dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。

もうすぐ結婚を考えており、家が手狭なため引っ越しを検討しております。今後のことも考えてマンションを購入しようと思っています。

ただ、ちょうどタイミング悪く私がまもなく会社を辞めてフリーランスとして活動し始めようとしているところで、住宅ローンが心配です。

彼は一部上場企業に長年勤めており、社会的信用度としては申し分ないのですが、わたしのほうがかなり怪しいなと思っています。

年収はこれまで同世代の平均よりは上をもらっており、フリーになってからも同等もしくはそれ以上の収入を見込んではおります。

住宅ローン控除のことも考えてペアローンを組みたいのですが、やはりフリーランスになって数ヶ月程度であれば住宅ローンは落ちることがほとんどでしょうか。

最低でも1年は活動期間が必要なことが多いのでしょうか。また、もしうまくこの状況を打破するコツや裏技的なものをご存知な詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたく...。

ちなみに、事情により3月末には退職することが決まっており、これは動かせません。

やはり審査するだけ無駄なので当面マンション購入は見送るべきでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

フリーランスの場合は3年間(短くても2年)の、経費を除いた所得から算出すると聞きます。


今購入するなら、ご主人のみでローンを組むことになるかと思います。
    • good
    • 0

逆を考えてみましょう


質問者さんがお金を貸す場合
実績のない個人事業者に、貸しますか?
    • good
    • 4

金利が高めのローン(フラット35とか)でしたら大丈夫だと思いますよ。


フリーランスはボーナスがないので、ボーナス払いはやめておいたほうがいいです。
    • good
    • 0

>やはりフリーランスになって数ヶ月程度で…



過去の確定申告書を何年分か提示できなければ、門前払いされる可能性大です。

>最低でも1年は活動期間が必要なことが…

1年ぐらいでは、針の穴から天をのぞくようなものです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!