アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長岡在住の軽度障害持ち中1です。
単刀直入に言いますと自分はかなり成績が悪いです。(田舎の学校なので人数が少ないですが恐らく下から数えた方が早いです。下から五番目くらい。)
今回の二学期期末テストで250点ピッタリを取ってしまいました…
そこで教えて貰いたいのが勉強法です!
まず自分が取った点数を開示するので、ここはこうするべきだという点を具体的に教えてもらえると助かります:)5教科全部じゃなくても良いですよ!
国語→うろ覚えですが恐らく65点くらいだったと思います。漢字が主にダメダメで、文章題はできるんです。
数学→これが一番酷く、13点くらいだったと思います。基本や復習が全く出来ていない状態です。計算が特に…
英語→英語しか取り柄がないです。73点。強いて言うなら凡ミスするのが悩みの種です。単語が間違っていたり、ピリオド.←これを付けるのを忘れていたり、大文字や小文字の入れ違いとか。
社会→49点。前回は59点でしたがかなり下がりました…とにかく歴史が苦手です。暗記は出来なくもないんですけど、漢字だらけで頭が真っ白になっちゃいます…
理科→これも同じく49点。前回の点数も社会と同じく59点で、なんか仲がいいんです。同じ点数取っちゃいます…そして、駄目なのは主に火山の部分。そして鏡の部分ですね。特に火山が酷く、単語が全くと言って良いほど分かっていない状態です。
話がかなりズレますが良い人は閲覧を。
小学生の時は5年間くらい特別教室に通っていて、しかも勉強をあまりしていなくて…「勉強は嫌」というレッテルがあったからか、単純に自業自得だからか。友達には羨ましがれていました。
小学6年の時の先生は、学校の生徒からの評判が悪い先生でした。(教師からの評価は分かりません)ですが特に酷かったのは社会が毎回ビデオ…歴史にどきりは何回見たことか。田舎の学校だからしょうがないんですかね?中学校も実はそんなに良くなくて…学年(一年)全員の点数の教科平均を聞いたんですけど、数学と英語がかなり悪かったです。塾の先生も「〇〇ちゃん(自分の名前)が行ってる学校ヤバいよ」と言ってるくらいなので相当だと思います。

そして高校…塾の先生曰く「帝京長岡で親御さんと話を進めてる」との事。もうすぐ2年生だし折角だから帝京長岡について先に下調べした結果…
「いじめがひどい」
「先生は良い人があまりいない、いじめは見て見ぬふり」
だの悪い情報が出るわ出るわ…
まあ併願で簡単に入学出来る時点で嫌な予感はしていましたが…
そこでもう一つの質問!
帝京長岡って結局評価いいんですか?悪いんですか?
もしかなり悪い場合は勉強して少しでもいい高校に入れるよう努力しようと思います…
(よかったらよかったで問題なんですけど)
沢山のアドバイス、お待ちしています!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    今は多分あんまり勉強してないかと…
    強いて言うなら苦手な教科をやってるくらいでしょうかね?

      補足日時:2021/03/18 19:45
  • うれしい

    勉強に関しての情報嬉しく思います!
    出来ればで構いませんので、二つ目の質問にも応えてくださると助かります。
    一応質問募集を終わらせたら別枠で帝京長岡の質問も作ろうと思っています。

      補足日時:2021/03/21 18:19

A 回答 (3件)

今はどんな勉強をしているのですか?

    • good
    • 0

漢字→自分でテスト範囲の漢字のテストを作る。

書けなかった漢字を漢字練習帳で練習する。←次の日にその漢字練習帳を眺める。
数学→まずは問題集の問題を解く。5分考えて分からなかったら、解答を見る。→読み終わったらすぐにその問題を解いてみる。正解するまでやる。
苦手なところを死ぬ気で何度も解く。
理科→単語の意味が分からないということかな??それなら『中学理科用語をひとつひとつわかりやすく』がおすすめです。
歴史→歴史漫画を読むことをおすすめします。
    • good
    • 0

回答します新高校1年生です。


国語→漢字は自分で例文を考えてみるといいですよ。日常会話っぽくすると頭に残りやすいです。
例)印刷 明日セブンに印刷をしに行く。
数学→教科書の基本の問題(演習問題)をすると基礎はついてきます。間違えたところは先生に聞いて見てください。凡ミスは紙に書いて、問題を解く前に確認し意識的に無くしましょう。
英語→基礎が出来ているので、日々の勉強を怠らず、文章問題を解いてみましょう。英作文は先生にお題を出してもらい書いて添削してもらうとGoodです。
社会→間違いノートを作ってみる。これは、間違えたところを補足知識と共に自分なりに1時間程度でまとめるノートです。また、自分の苦手だと思うところをまとめるのも良きです。
理科→これは得意科目にしやすい教科です。火山と鏡は私も苦手でした。しかし、教科書を読んだり、葉一先生のYouTubeを見たり、一問一答のYouTubeを見ていました。
最後に、勉強はほとんどの人がめんどくさく嫌いなものです。しかし、それを楽しくするかは質問者様次第です。「こんなことを知れた!」「これはこんな仕組みだったんだ!」とワクワクしながら取り組んでみてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!