電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米の飯を食わないと力が出ない?

よく「米の飯を食わないと力が出ない」などといいます。というか昔はよくそう言いました。

私も、確かに力仕事や山歩きなどの際はサンドイッチなどではなくガッツリ米の飯を食わないと力が出ないような気がします。

しかし、これって栄養学とか医学的に根拠のあることなんでしょうか? ただの思い込み?

A 回答 (7件)

?( ̄へ ̄;


なにやら情報が錯綜していますが No.6 さんご名答ですよ
お米さんよりはお蕎麦やパンのほうが、いく分か難消化性です
だから血糖値の急上昇を避けられるとされています いっぽう
お米さんはお蕎麦やパンより容易にエネルギーとして変換され
ますから効率が高いのです そして血糖値もすぐ上昇させます
そして電池切れも早い
こんな話しを聞かれたことは、ありませんか 朝お蕎麦の一杯
で成人は一日を活動できる、と 即効性は劣るけれど持続性
が高いというワケです

> これって栄養学とか医学的に
そこが問題です お米さん偏重の食生活はチアミンの欠乏症を
招きます 米の飯を食わないと力が出ない つってた、むかしの
人らは脚気になりました 都会病だと考えられていた時期があり
ます むかしの人らは田舎ですとお米さんは納めたり売ったりで
じぶんで消費するものではありませんでした ですから都会では
白米は至上のご馳走だという存在で 玄米や雑穀はクチにせず
くわえて庶民層がお肉やお魚をクチにする機会は数少なく…
必然的な脚気です
お米さん偏重の食生活で旧帝国陸軍は多数の兵士を失いました
なにも対策をしなかったから これも必然の脚気です
現代においては日ゝ精進料理の専門僧堂暮らしで修行者の多く
が脚気を罹患しています やはり必然の脚気です やれやれ
    • good
    • 0

炭水化物(糖質)は直ぐにエネルギーに変わります。


おにぎりとサンドイッチのパンでは炭水化物の量が違います。
おうどんやお餅のほうが更にエネルギーに変わるのが早いので即効性があります。

マラソンの高橋尚子選手(Qちゃん)が2006年の東京国際マラソンで終盤に失速し3位に終わったことがありました。
マラソン選手は試合の前夜にお弁当を6人前くらい食べるそうです。
走るための燃料です。
それを途中で使い切ってしまったためにガス欠で終盤力がなくなり失速しました。
    • good
    • 0

No.3の方が正解です。


ものごとには理由があるものです。
ないものはまた理屈で否定されております。

付け加えるなら「お米の方が消化に時間がかかり、そのぶんゆっくり吸収されるため継続的にエネルギーを蓄えられる & 満腹感も持続するので精神的にも支えられる」ということもあります。

だからパンでも麦より米粉パンの方が腹持ちがよかったりするのです。
    • good
    • 0

肉を食わないと力でないな。

    • good
    • 0

以下の文献にあるように、米を与えた群と麦を与えた群で体重の増加が米より麦の方が低いのは、麦のタンパク質に必須アミノ酸の内2種が非常に


低いためと結論付けられています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1949/2 …
    • good
    • 0

こってりラーメンやメシ抜きで焼肉を食べても力が出ないのか?などと考えてみれば簡単にわかることで


基本的にはエネルギーが低く消化も悪い雑穀などしか食べられなかった時代の神話ですが
サンドイッチだとそもそもエネルギー、特に炭水化物が少ないので重労働をするには不足だろうと思います。

本質的には「必要なだけのエネルギーを摂らないと力が出ない」ということでしょうね。
    • good
    • 0

お米の糖質はエネルギーになるから食べたら力がでます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!