dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員一年目(四年制の高校だったので今20歳です)事務職をしているのですが、事務仕事が合わないというか、今の職場環境が苦痛です。学生の頃飲食店の接客をしていて接客の方が向いてるって思って、飲み屋で働き たいなと思ってたとこに、友達の知り合いの店で1日体験させてもらいました。(昼の飲食店と飲み屋は接客方法変わるし酔っ払いの対応になるから自分に合うのかどうか不安だったので) また働いてくれたら助かる!(お世辞かも?)って言われたのですが、お手伝い?で1回行っただけで、店員も飲んでお金をもらえるような店で、私はそこそこ酒雑魚です。。。やりがいあったし、二日酔いはしんどかったですが楽しかったので次また働きたいと思ってるのですが、連絡を待つべきでしょうか?こちらから連絡するのは失礼ですか?(○日働きたいと思ってるのですが..的なこと)

A 回答 (2件)

とりあえず


いま世界がこういう状況なので、3年ぐらい今の仕事にいたほうがいい気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今二十歳なので、3年後だと、23になります。
23からよるデビューは遅くないですか?

お礼日時:2021/03/23 11:45

>連絡を待つべきでしょうか?


友達はあなたが働いていることを知らないのでしょうか?!
どうゆう流れで1回働いたことがあるのかわからないけど、連絡は来ないんじゃないかなぁ。

その飲み屋で働きたいなら、今の会社辞めてから行くべきだと思いますね。
正社員採用してるかは聞いておいてもいいと思いますが、あまり期待できないからバイト採用かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は働いてるの知ってます。働いた日に来てくれました。
私は初めてだったのですが、友達が何回か飲みに行ったことある店で、そこについて行って、少しお酒のノリ?みたいな感じで飲み屋街で働きたいんだけど今あまり求人なくて、募集してるとこないですか?って店員に聞いたら、募集してるから働いてみな!って流れになりました。
飲み屋で働きたいけど、そんなお酒毎日飲んで商売するほど強くはないので、今は正社で働いてますが、昼パートメインにして、足りない分補う感じでかるーく働きたいと思ってます。

お礼日時:2021/03/23 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!