

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じカロッツェリアですが、型式が違うんで操作のしかたは違うと思いますが。
次のことを確認してみてください。その1
音声の出力を選ぶ カーナビ専用になっている場合、ナビの音声案内だけになるようです。
その2
送信周波数をFM放送バンド内の空いている周波数にセットする
その3
トランスミッターの音声レベルを調整する
操作方法はマニュアルに書いてあるはずですので、熟読してみてください。
この回答への補足
回答有難うございます。
取説が無いため困っています。
たぶん「その2」の送信周波数が設定できないのです。
その設定方法が分かれば・・・
すいません。もし分かったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.2
- 回答日時:
型式は詳しく知らないのですが、お使いのAVIC-G90は新しい機種なんでしょうか。
私の使ってるのはAVIC-D710(以下「本機」)でやや古いDVD-ROMタイプです。
よって一般的な説明にしかなりませんが、本機を例にとると、そういう設定はリモコンではなくモニター側で行うようになってます。「ADJUST MENU」ボタンを押して送信周波数を選ぶ画面を選択し、UP-DOWNボタンで変更します。また送信OFFもできるようになっています。
で、ご質問の内容からすると送信OFFの状態になっていると思われますので、確認のためTV画面にしてラジオのチューナーでサーチしてみてください。
放送局以外にキャリア(つまり雑音が消える無音声状態)を受信していませんか?
送信周波数は基本的にFMラジオの受信周波数帯になっていますので、送信周波数が受信範囲をはずれることはないはずです。ですので、受信していないのであれば、どこかに「ADJUST」とか「MENU」といったようなボタンがあると思いますので、探して操作してみてください。
ボタン名はあくまでも本機の例ですので機種によって違うかもしれませんが、以前使っていたカロッツェリアのCD-ROMタイプもたしかそのような操作方法だったので使い方は極端に変わってはいないと思います。。。
それでもわからなければカーショップやメーカーに聞けば教えてくれるかもしれませんm(__)m
パイオニアはけっこうユーザー管理はしっかりしているようですので、そういう質問には親切に教えてくれるかも。
回答有難う御座います。
私のは古い機種ですのでCD-ROMのタイプです。
あれから色々触っているうちに「TRANS」と言う文字に気付きました。
しかし変更が出来ずに今まで困っていたのですが、
渋滞中にチャンネルを変えるスイッチを触ったら
「77.7MHz」と表示されました!
気が付いたら、そんなに古い機種になっていたんですね・・・
世間はDVDですもんね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) Pioneer 楽ナビLite AVIC-MRZ80のBluetooth機能について 4 2023/02/07 18:36
- Bluetooth・テザリング スマホの音楽を車で聴くために(オーディオにBluetoothが付いてないので)FMトランスミッターを 2 2023/02/12 11:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 船舶無線を聞きたい。 2 2022/06/17 16:51
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- テレビ 助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ 4 2023/02/03 22:18
- テレビ スマートスピーカーからテレビの音声を流すには 2 2022/08/26 23:48
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- オンラインゲーム コールオブデューティBLACKOps4のオンラインマルチプレイヤーの待機画面で、エンブレムの横が音声 1 2022/11/12 23:27
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
windows10 問題レポートという...
-
ラジオにPMがない理由。
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
専門家のかた教えてください
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
ラジオのアンテナにさわったら...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
ラジオを聞いている人を「視聴...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
巻き取り内蔵型イヤホンの修理
-
テレビもラジオもない時代のこ...
-
若者流行語「完璧の母」の由来
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
「お伝えしてまいります。」と...
おすすめ情報