牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

鹿児島大学、法学部。

高卒として働いてますが大学にいこうと思ってます。18歳です、商業を出たので普通科の生徒より勉強は勿論してないですし進学を目的として勉強してきた彼らに追いつくためには相当の時間を有することは承知です。来年受験したいのですが現実的に考えて商業高校の真ん中らへんの成績であった生徒がいまから仕事をやめて勉強して受かるものなのでしょうか。。
結局は本人次第だと思いますがみなさんのご意見を伺いたいです。
また、勉強していくなかで心が折れてしまうこともあると思います。その際にどう対応したらよいかも教えていただけると嬉しいです

A 回答 (8件)

商業高校の真ん中でも、大学受験で使う科目は全然別物ですからその順位はあまり当てにならないと思います。


仕事しつつやるよりは、退路を絶って頑張った方が追い詰められて勉強しますのでいいと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0

普通は受かりません。


仕事を辞めたら今と同じような会社には就職できません。

それでもやりたかったらどうぞ。
私の言うことも当てにならないかもしれませんので。
    • good
    • 1

まあほとんど不可能でしょうね。


ていうか、模試を受けたらどの程度可能性があるか一発でわかりますが。
    • good
    • 0

私の情報によりますと、鹿児島大学法文学部は偏差値50です。

受験科目に簿記があればよいのですが、どうやら無さそうです(私は、簿記は全高校生に必須だと思っていますが)。鹿児島大学法文学部の過去問を解いてみてから、考えてはどうでしょうか。現時点では、仕事を辞めてまでして受験勉強するのは、リスクが大きい気がします。
大学なんて、3分の2の科目は人生で何の役にも立たない、教員の失業対策のためにある科目です。大学のカモにならないよう、ご留意ください。
    • good
    • 1

鹿大自体はすでに難関ではなく、


推薦では工業や商業もたくさん取ってますので、入れる大学だとは思います。

まずリスクヘッジのために仕事はしましょう。
毎日3時間もやりゃちゃんと受かりますし、その時間は、仕事前や土日使えばキープできるでしょう。
また小目標をクリアしていくこと、小目標を意識して普段生きるのが大事だから、
取れなくても早い段階からも模試は受けること、過去問題も見ておくことです。


また周囲で宅浪いましたけど、ほんとメンタル強いなあって思いました。僕は無理です。
僕は普通に予備校に行き、先生に頼りまくってたし、
周囲の受験する友人と切磋琢磨して頑張りました。1人では絶対無理でした。
多くの日本人は性格的に何かを目指すのに1人でやるのは向いてません。
だから独学はあまり薦めないです。
お金が無いにせよ、孤独にならないように何か工夫していくといいですよ。

あと宗教じゃないけど、「思い込みの力」って大事かなと思います。
これは「自分のため」とかだと弱い、
「世界の困ってる人のため」だと実感がない、
「仲のいい友人や親のため」など身近な人の方が頑張れると言われてます。
「仲良しだった〇先生が受かったら喜んでくれるから」とかでいいのですよ、これはもう思い込みです。

「お金もちになれる」「有名になれる」のような自己本位だと頑張れる人もいるみたいだけど、ふつうは頑張りとおせないと言われてます。


ちょっと違うかもしれないけど、僕は学生時に飲食バイトで嫌なことがあったので、
「あいつらが入れないような会社に行こう」「あんな奴が上司や同僚なら本当に最悪だ」というのがモチベになりました。
それまでは就職なんかテキトーでいいとおもってましたけど。

それがマイナスになることもあるけど「思い込み」「こだわり」って大事だと思う。
僕は自分で予備校決めて、自分で通い始めました。
親に言って、ビースカ文句を言われながら、
お金も自分で30万円ぐらいもってったのかな?
だから「モト取ってやるぞ」って気もちが多かった。
賞金稼ぎじゃないけど。
周りはだらだらと予備校で過ごす人もいたので、
あなたと同じ考えではないと思うけど、「絶対にここは譲らん」を持ってる人は強いと思う。

とりあえず「勉強する/しない」の2択じゃなく、
とりあえず、問題集を普通に暗記したり解いたらいいと思う。
勉強習慣のない人って、「勉強する/しない」のハードルが高すぎると思う。
勉強って本来は、朝飯食うような感覚でいいと思う(進学校に行ってる人は割とそんな感じ)。
土日はしっかり休んだりするし。サボったりもする。

国立行く奴がみんな死ぬほど勉強してるとかありえないから。
それでも習慣があってコツコツやる奴は受かるんだよ。
    • good
    • 1

予備校通ったらどうですか?

    • good
    • 3

> 追いつくためには相当の時間を有することは承知です。

来年受験したいのですが

矛盾していることに気付いてください。
あなたがどうかは一切知りませんが、大学受験に於いて、鹿児島大学合格レベルと底辺私大合格レベルとでは、うーん、たぶん3~4年分くらいの学力差が生じています。
3~4ヶ月じゃないんです。3~4ヶ月なら来年受験したい、が成り立ちますが、大学受験では、ごく普通に数年分の学力差が生じます。

また、商業高校かどうかはそれほどポイントとはなりません。
中三時の学力差の方が大きいです。
商業高校の学習内容でも、本当にしっかり身につけていれば、普通科高校の高二レベルにはなりそうです。まともな商業高校であれば、ですが。
まともじゃない普通科では、そもそも学習内容自体が酷く割愛されていたりするんで、仮にその商業科版であれば、普通科高校の学習内容が酷く割愛された上に、商業科目を入れることで更に減っている、ということは十二分にあり得るでしょう。
それも含めて、中三時の学力がどうなっているか、です。
まずは中学の学習内容ならきちんと身に付いているのか、です。
身に付いていれば、最悪高校の3年分で済みますが、そこからやり直しだと、もっとかかるということです。

> 結局は本人次第

それはそうですが、本人次第の意味を間違えないことです。
本人の、これからの努力次第、とは限りません。
これから努力しても一年間で数年差が埋まらないことは普通にあります。というか当たり前。
現状の学力地点や学習力や知力や地力も含めて、本人次第です。
本人の次第によっては、勿論数年かかることもザラです。

このあたりの、考えてみれば当たり前のことが、本当に承知把握できているでしょうか。
大学受験勉強なる特殊な勉強を一年間だけやれば好きな大学に受かるのではありません。
サッカー選手になります、というのであれば、中高の学習内容とは全く別にサッカーの練習をすることになるでしょうが、そういうのとは違い、中学高校(まともな進学校)の(基礎的な)学習内容が問われるはずです。

まずは、ごく普通の公立高校入試過去問を解いてみてください。
理科社会は大学入試で使う分野だけで良いですが、どの教科も、楽に安定して8割取れるでしょうか。
取れたら次に、古いセンター試験過去問を解いてみてください。
ボロボロかもしれませんが、それにしても何パーセントずつ取れたでしょうか。

あと一年あれば受かるよな、という地点に至るまで、仕事を辞めてはいけません。
大学受験する、仕事辞める、数年分の学力差がありどうにもならない、仕事も無い、お先真っ暗、となりかねません。

なお、私はぼんくら進学校で、丁度真ん中くらいの成績だったと思います。
うちの高校で真ん中の成績というのは、まともな進学校の基礎的な学習内容=うちの高校の学習内容が、あまり身に付いてないことを意味します。
上中下で中より下の高校だと、たぶん学習内容がだいたい身に付いているなら、成績は上位になるでしょう。
商業系の科目なんかだとちょっと話が変わるかもしれませんが。
    • good
    • 2

商業卒と言うより、ご本人の努力次第でしょう。

どこどこの高校と言うより頑張る力があるかどうかでしょう。来年受験ならまだ1年近くあります。まず、目標を持ち、勉強は面白いと感じる事が必要でしょう。
勉強に自信がないのなら、自分自身に強制的に時間の拘束する意味、勉強のコツを教えてもらう意味、刺激をもらう意味からも学習塾に行く事も必要です。勉強の仕方が判っていないのかもしれませんネ。

尚、鹿児島大学には法学部はなかったと思います。法文学部ですネ。
九州の国立で法学部が独立してある大学は熊本大学・九州大学でしょう。
東京の国立なら一橋大学・東京大学がありますよ。

まだ、18歳、老け込むのは早すぎます。自分の実力を否定せず、偏差値など気にせず、選択肢は広いです。
夢を持って頑張って下さい。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!