
左折巻き込み事故について、どなたか、お分かりになる方ご教授下さい。
もう1ヶ月前になりますが、息子がバイクで左折車に巻き込まれました。相手方自動車が施設に入る為の入り口を左折する時に左側(直進車線)が車一台分以上空いていたので、まさか左折してくるとは思わず、車の横を通ろうとしたようです。
事故直後の運転手は、「左折する時に自分の車の左側前輪に衝突してきた。」と、話していました。
息子は左折のウインカーを出してなかったように思えたので、事故の直後に「左のウインカー出してなかったですよね?」と、話したら、自分の車の運転席まで息子を連れていって、ウインカーのレバーが左になってるだろと、説明までしていました。左折時にぶつかってきたということを話していました。
警察の聴取も済ませ、息子もケガがなく、バイクの破損のみだったので、とりあえずは保険で対応するという事でその日は別れました。
翌日、こちらの任意保険会社からも連絡が来て、事故の説明もして、保険会社から連絡を待っていたら、翌日、自分の保険会社から連絡が来て、相手側の車の持ち主が、「バイクが後ろから追突してきた。俺は停車していてところにおかまほってきた。」と一点張り言い張っているそうです。その施設に左折で入る為にハンドルを切っていて、こちらのバイクが側面に衝突したのに、お釜掘られたって。。
車がウィンカーを付けていたか否かは、正直わからないのですが、車の左前方タイヤ側面にぶつかり、その後にサイドスカートの前部に当たって傷が付いていて、そこも、警察の方と相手方とも確認をしています。そのような事故状況であるのに、こちらに全ての責任をなすり付けようとしてか、言い分を変えてきました。(※担当した、警察にも電話にて相談したところ、自動車の左折巻き込みで左前方に衝突したことも調書に残っているそうです。)
最近は相手保険屋の電話にも出なく、やっとメールでのやり取りをし始めたらしいですが、その中で言い分は変わらず追突のままで、今度は自損自弁にしろと言ってきたようです。相手は自分の保険を絶対に使いたくないようです。このまま受けてしまうとこちら側の修理費用を全く支払ってもらえません。お互いの保険屋も困っています。
事故の状況を自分のいいように変えた相手から言われた自損自弁での処理の拒否したいです。相手の言い分を覆して、示談を進めていけるでしょうか?
もしくは、もうこんなクソな相手だと裁判しか手はないのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.9
- 回答日時:
自分の経験でもあります、渋滞で停止している左をすり抜け、もちろん徐行です、周囲は田んぼ。
そんな状況で、左に車が通行可能な農道があり、前に停止していた車が突然左折、かろうじてハンドルでかわしましたが、一段高い歩道に乗りあげた後バイクの下を歩道の端にぶつけながら、歩道下に落ちました、幸い転倒はしませんでした。
ハンドルでかわしたもののかわし切れずに相手の車に接触しましたが、相手はすでに逃走?。
多分歩道下に落ちて、渋滞停止の車にぶつけた・・・と思い込んだのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
簡単に言うと車の方が悪いです。
日本では交通弱者、例えば自転車とバイクが事故した場合自転車の過失なんて無いに等しいですよね。車とバイクなら当然車の方が警戒しないと駄目なのを確認を怠った事になるのでどんな言い訳しても示談しない様にして下さい。それと保険屋同士で話しをつけさすのも辞めた方が良いですよ。極端な話になりますが、この間は貴方の保険屋の顔をたてて折り合いをつけたので、今度は、そちらの保険屋が折れて下さい!って話しが有るので貴方が直接相手の保険屋と交渉して納得いかないなら、示談交渉すらしない事です。相手のドライバーがどんなにゴネて保険を使わない!と言った所で相手の保険屋から絶対に折れて来ます。それと念の為に病院に行きましたか?まだ行って無いのなら今すぐに行って診断書を書いてもらった方が良いですよ。お子さんが大袈裟にひと月くらい通院したら相手方の保険屋はすっ飛んで来ますよ。通院の時間が長くなればなる程相手の免許の点数にも響きますから三ヶ月位通院したら相手は免停に限りなく近付くので絶対に最低でも過失割合が7対3で相手がみとめる位頑張りましょう。もう時間も経ってしまったので、本当に痛いところも全く無いようなので、医者にはかからないつもりです。
相手のことなど気にせず、鼻から通院させておけば良かったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
左側追い越しの可能性も否定できないので、何とも。
以前見た経験あります、私の車の前に道路外施設から左折進入しようとした原付のねーちゃん、ブレーキレバーでなく足を突っ張って停止しようとしていました。
ハハーン、まだ乗り始めて3日?。
何とか停止したので前を通過、次の信号待ち十数台の最後尾で停止。
くだんのねーちゃん、バックミラーでみると肩を怒らせて(方に力が入って)、怖いもの知らずで左をすり抜けて走ってきました。
その時前方交差点で右折車の動きが目に入りました、瞬間やった、と思いましたね、有効なブレーキングできないのだから。
でも右折車顔を出すのが遅いな?と思った次の瞬間、おねーちゃん顔を出した右折車の助手席側ドアにまともにぶつかりました、アッという間もありませんでした。
右折車、顔を出すのが遅いな?、想像ですがそれなりに確認はしていた?。
おねーちゃんの事故前の状況を知る私にすれば車の運転手のほうが気の毒なくらいでした。
周囲には前にも後ろにも、相手の車とうちの息子のバイクしかいませんでした。
すり抜けと言われればすり抜けですが、左折するのに右折車線またぐほどのところから鋭角に曲がってきてます。
急に目の前を塞がれたので、バイクをすぐに離して滑ったらしいです。
何よりも、最初と違う供述をしてること自体ありえません。
No.3
- 回答日時:
左折しようとしていた車の左後ろから付いてくる車(バイク)は、前方の左折車の進行(左折する行為)を邪魔してはいけませんから、後方者(バイク)のほうが歩が悪いと思えます。
ですが、前方車が左折の合図を出していなければ、前方車の責任が高くなります。「車がウィンカーを付けていたか否かは、正直わからない」とありますが、それが決め手になるので、防犯カメラでもいいから証拠集めをしないと先に進めないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 物損事故の過失割合について教えて下さい。 一ヶ月前に、車をぶつけられました。 私が、信号手前300m 2 2022/11/13 09:12
- 事故 前方でウーバーの配達員みたいでアプリスマホ見ながら運転のノロノロ原付がゆっくり迷った運転していて自分 6 2022/08/02 08:00
- 事故 交差点出会い頭の車同士の事故です。 相手側が優先道路で私が一時停止です。 お互いに直進、私達が確認し 2 2022/07/15 12:12
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 事故 バイク同士の事故 3 2022/05/30 11:32
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丁字路を左折したとき、私の車...
-
私有地から左折しようとしたと...
-
交通ルール「左側優先」について
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
これは自己責任ですか?
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
車をぶつけられて修理代行車の...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
駐車場 チェーン 事故
-
責めに帰することができない、...
-
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
物損事故の賠償は修理前に前払...
-
修理で預けていたものを処分さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
交通ルール、黄色点滅VS赤色点滅
-
地面に書かれているT字マークと...
-
片側二車線で私が左折のために...
-
高速でも下道でも良いんですが...
-
T字路の優先関係
-
交通事故 直進車と右折車線か...
-
矢印式右折信号が出ている場合...
-
自動車とバイク、並走時の接触...
-
「直前停止の定義」とは?
-
交通事故(車線減少)の過失割合
-
信号機のある交差点、時速15キ...
-
車の運転時、信号が黄色の時に...
-
自動車と原付の対向車同士の過...
-
自動車の車線変更時について
-
【交通】どちらが優先?悪い?
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
優先道路と劣後道路
-
今日事故を起こしてしまいまし...
-
坂道(ゆるやか)での接触事故
おすすめ情報