dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膀胱炎に関してこれはどう気を付けるべきかの質問です。
本当は医師に聞くべき事ですが膀胱炎になって繰り返してしまってる人でどう気を付けてるかお聞きしたく質問しました。

最近膀胱炎になって病院で薬をもらい治りました。が!、、、治った時にヒドイ便秘があり病院の先生からもらってた「気を付けること」用紙をもらっていましてその内容には「便秘した日はしっかりお風呂で洗い流す」と書いてありました。

その日は入れず次の日直ぐお風呂に入りましたが、普通の便の時たまに尿と一緒に出てくるときがあるのですが、私の場合尿が出来ったら直ぐに拭いてます。
菌が混ざって出きった時に入っていきそうで怖く直ぐ拭きますが間違っていますでしょうか?

その事も医師に聞き忘れていて膀胱炎を繰り返さなくなった方にどう気を付けたらいいか回答がほしいです。

A 回答 (3件)

下痢をした後はシャワーで洗い流した方が良いですよ。



市販薬では
ボーコレン
等といった漢方薬が売っていますがあくまでも軽い状態の時にです。
重症になったときは医師から抗生剤等を処方されないと治りませんよ。

とにかく便に含まれている菌が入らないようにすることですね。

後ストレスもためないようにして下さいね。

再度失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0

う◯ちしたあとはトイレットペーパーで前から後ろに拭いてますか?


性交渉の直後の排尿は大切ですよ。
ビデ、ウォシュレットの使用は止めてね。

あとはこまめに水分を採ってお◯◯こするのもおすすめです。

病院に行かなくても薬局に漢方薬や薬
売っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔便をしたときは何年も後ろから前にと拭いてやってましたテレビで「便したあとの拭きかた」で気付きました。

性行渉の後に排尿するとよいと医師からもらった「気を付けること」用紙に書いてありました(^_^;)

最近はこまめに水分取ってます(笑)時より忘れますが

薬局の粒の薬は効かないとは先生から聞きましたが(膀胱炎繰り返してるため)漢方は効き目あるんですか?

ビデ、ウォシュレットは住んでる所にはついてませんが外出先にたまにあるので使ってみたいな~て思うときはあり使用しませんでしたがこれも原因になるのですね!
ありがとうございます!
昨日寝る前におりものシートに関して調べてましたがあれも実際にNGなんですね(泣)
一度かハッキリ覚えてませんが下痢ご付けてた気がします(泣)それが原因かもしれないですね、、、

お礼日時:2021/03/27 07:33

冷えと菌を避ければ良いです。


プロポリスのサプリメントも効きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷えだけは避けれませんね、、、冷え性なもので(泣)

お礼日時:2021/03/27 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!