
24歳で専門学校に通うのは遅すぎですか?
アメリカ住まいの21歳です。高校卒業後、1年アルバイトをした後19歳から大学に通いはじめ、4年制の大学を卒業するつもりだったのですが、何回も専攻を変えてばかりで将来役に立たないと思い中退する予定です。なんせ、比較的簡単とされる専攻もやる気がないと情報が頭に入らないですし、私の将来的にもどの専攻が役に立つかが分かりません。ですが、今年短大分の授業を受けてきたので短大なら卒業出来そうです。
日本の美容専門学校に行きたいのですが貯金もしたいですし、借金などを払ってから日本へ行きたいです。貯金の為2年程働きたいと思うのですが、その頃には2023年に応募し、2024入学というふう形になりますので26歳で卒業する事になります^^;
就職先はエステティシャンかネイリストになりたいのですが、これでは遅いですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
専門生は年齢は様々で、もちろん現役生が1番多いですが、社会人から専門に来る人、大学中退後専門に行く人などなど、その様な方もいるので、まだ20代なのでそこは問題ないと思います。
何故社会人を蹴って専門に来るのか、それは国試で資格を得れるからなんです。
資格は一生ものなので、これから強みにはなります。
ネイリストは多分経験をしながら学んでいけると思うので、学費と年数をかけて専門に行くまでの事はないかなと思います。
エスティシャンもとくに資格が必要なものではないので、専門に行けば専門知識は学べますが、それよりも就職しながら給料をもらい、経験と共に学んでいくのも可能な職種なので、おしゃれに興味があるならば、資格を得れる職種を選んだ方が、年齢がいっても通用すると思います。
私は4年大に行って、大学で得る事もなく、悩んだ末、今国試を目指して専門に通ってます。
私のは3年制なので25歳で私は卒業になり、26歳の代で就職となります。
資格があるので、後は本人のやる気次第です。
私の専門は上は30代もいて、3割弱が現役ではないです。
国試は専門に行かないと通らないので、この様な職種なら専門は必須ですが、ネイリストで専門は時間がもったいないと思います。
私の友達は高卒でエスティシャンの方に就職をして、友達は元々辛いことが苦手なのですぐに辞めてしまったけど、入社当初は基礎を学ぶ事ばかりだった様です。
それで給料が発生はするし、エスティシャンになれるので、専門もどうなんだろう?とは思います。
私はお洒落な方面の職種を考えた事がないので、他に資格が必要な職種が美容師以外パッと浮かばないですが、もう少し違う資格がある職種を目指すのもありかな?と思いますがどうでしょうか?
エスティシャンを目指した友達は、途中で仕事を辞めても資格はないので、次の就職にはつながらず、しばらくはコンビニでフリーターになってました。
と言う様な事もあるので、職種をもう少し広めて考え直してみてはどうでしょうか?
私が興味のある美容学校は色々なコースがあるのですがトータルビューティー科やネイル科、エステ科などがあるのですが、このようなコースを提供している専門学校でしたら価値ありそうですかね?
No.2
- 回答日時:
>未経験と言っても職場経験が無いというのではなくて専攻学校で得た経験も無くて良いって事なんですか??
はい、学歴不問で採用しているならそういうことだと思います。
私は大学で勉強したこととは畑違いの会社に就職し、そこには専門学校で学んできた同期もいました。
しかし、2年もしたら横並びになったと思います。
最初はかなりしんどいですけどね。
なるほど、そんな所もあるのですね。ですが機会が少なくなりそうで心配です。日本では小学までしか行ってないので日本の学校をもう一度味わいたいというのもあります。回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26歳から専門学校に通うのは無謀ですか?
専門学校
-
25歳大学卒業アルバイターですが専門学校行くのはありですか?
専門学校
-
24歳 専門学校に行くか悩んでいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
23歳で専門学校に入学するのは遅いでしょうか
専門学校
-
5
25歳から専門学校は遅い?
学校
-
6
年齢について。 現在、社会人の25歳です。 専門学校に22歳で入学しました。 その時のことで、とても
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
23歳で専門学校に入って就職を目指すのは無謀でしょうか
専門学校
-
8
24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた
その他(社会・学校・職場)
-
9
25歳 専門学校か就職かで迷ってます
専門学校
-
10
21歳 職歴なし
専門学校
-
11
人生の目標や目的がない 22歳フリーター男です。 18歳の頃大学受験に失敗し、そのショックから軽い引
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
今年22歳。大学中退。人生の終わりを感じます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
もうすぐ26歳、仕事を辞めて専門学校に通いたい こんにちは。私は社会人3年目に入った26歳男です。学
学校
-
14
23歳の男です。大学も専門学校も中退したら人生終わりですか?僕は今、専門学校で簿記について勉強してい
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら資格取得...
-
准教員免許について教えて下さい。
-
32歳から作業療法士を目指すリスク
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
冗談が通じない人たち
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
通信制大学についてです。 大学...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で、なぜ専門学校を中退し...
-
無資格卒業で 専門学校卒になる...
-
准教員免許について教えて下さい。
-
24歳で専門学校に通うのは遅す...
-
義眼技師について。。。
-
専修学校(専門学校)の教員資格...
-
後悔ばっかり
-
生活保護を受けながら資格取得...
-
友達が・・・
-
カラーコーディネーターの専門...
-
親に言われたのですがグラフィ...
-
30歳で歯科衛生士
-
現在、動物専門学校へ通ってい...
-
32歳から作業療法士を目指すリスク
-
学校のいじめに耐えられなくて...
-
介護事務から医療事務への志望...
-
アルバイトってできますか
-
将来についての質問です。私は...
-
専門学校に行かなくてもパン屋...
-
介護職希望。進路を決めかねて...
おすすめ情報