誕生日にもらった意外なもの

至急お願いします!
大学の第二言語で中国、フランス、ロシアで悩んでいるのですが、どう決めるべきですか?

将来性(就職、話せるようになるか)で考えても大学の授業じゃ使い物にはなりませんか?

単位の取りやすいと噂のものを取るべきでしょうか?

第二言語はしっかり考えて決めた方がいいという意見を聞いたのと、これを習いたい!と強く思う言語がないため何を決め手にしたらいいか分からずずっと悩んでいます、

A 回答 (9件)

選べないのなら天意で決めればよい。


サイコロの目であらかじめ第二外国語を決めておき、サイを振って出た目がすなわち天意だ。自信を持ってそれを選択しよう。

天意でなく、自分の意志で決めてもよいが、それで何か問題が起こっても自己責任だ。自分を恨むことになっても良いのなら、そうすべきかもしれない。

それと。大学の第二外国語の授業とはいえ、発音もバッチリで非常に教え方の上手い教官もいる。そういう教官に巡り合うとけっこうしゃべれるようになる。

ちなみに私は外国語の才能が限りなくゼロ。アルファベットが大嫌い。そして中国史に興味があったので、ほとんど消去法で中国語を選択した。
担当教師は日本人だったが、北京語と広東語を自在に操れ、中国訪問時に意思の疎通が出来ずに困っていた北京人と広東人の間に立って通訳をしたこともあるような、非常に素晴らしい教官だった。お陰様で我がクラスは、大学にいた中国人留学生と仲良くなれるほどに中国語が出来るようになった。
    • good
    • 0

使いものには全然なりませよ。


そういうプログラムだからですね。

第二で何を学んだかなんてその後一切問われる事はありません。
また第二など仕方なく取らなきゃならないものなので単位をやるためのものでどれも単位は取りやすいと思います。

なので少しでも何かで興味のあるものを選べばいいと思います。
実用という意味では全く役に立たなくても、面白小話が出来たり文化的な学びがあったりはしますので。

弟はただ時間割が良かったというだけでロシア語をとったそうです。理系人だしもちろん一切実用的には話せないのですが、時々ロシア語の面白い小話を簡単な挨拶程度交えてうちの子に披露して笑いを取ったりしていますね。はは。
    • good
    • 0

ついこの前大学を卒業したものです。



・どう決めるべきか
質問者様が何を一番重要視しているかだと思います。その国が好きだから選んだ人もいれば楽だからという理由で選んだ人、将来のことを考えて選んだ人(スペ語、中国語はこの理由が多いです)もたくさんいます。なので質問者様の優先順位で決めるのがいいかなと思います。ただ大学にはこの学部のこの言語は超エグ単というのが存在する場合があるので、そのような情報は調べておいた方がいいです。
ちなみに私はフランス文化が好きだったのでフランス語でした。フランスへ一人旅したときに思った以上に英語ではなくフランス語を使う機会が多くてフランス語やっててよかったなあと思いました 笑

・将来性について
人によります。大学から選んだ第二言語を学び始めたある友人はかなり話せるようになっています。一方で卒業することには第二言語なんかほぼ覚えていないと言う友人もいます。というのも語学は2年生までが必修でそれ以降は取らなくてよかったからです。(ほとんどの大学がそうなんじゃないかなと思います)
なので、3年以降も自主的に勉強すればある程度話せるようになると思います。
ただ就職となると質問者様がどのような企業を目指されているかわかりませんが、基本的に帰国子女や留学勢がいるので第二言語で学んだ程度では有利にならないです。卒論をその言語で書けるようなレベルだと会社によっては有利になるかもしれませんが、、

・最後に
単位が取りやすいかどうかは、その言語そのものの難易度ではなく質問者様の進む大学学部の中国語、フラ語、ロシア語の単位取得の難易度によります。なので、そこまでこだわりがなくて単位さえ取れればいいのならこのご時世なので難しいとは思いますが先輩などから楽単情報をもらうのが一番です。これからの学生生活楽しんでください。

長くなってしまいましたが、参考程度に読んでいただけると幸いです。
    • good
    • 0

自分の大学時代は、男性なら中国語、女性ならフランス語が人気がありました



私も無知でドイツ語にしてしまったのですが、おしゃれなフランス語にしたらよかったと卒業してからも激しく後悔しました
それにドイツ人は英語を話すので、あまりドイツ語の必要性を感じませんでした

ご存じだと思いますが、ロシア語はめちゃくちゃ難しいと聞きます
ロシア人は英語は苦手なので、その点ではいいと思います
どの国が好きかで決めてもいいですね
私個人的には中国語だけは絶対に嫌です
おしゃれではないので。

大学の授業じゃ使い物にならないということないですよ
同じクラスでドイツ語をしていて、その後外語大の大学院に進み、その後ドイツ語で仕事をしている友達もいます
(ちなみに私達は第1外国語をドイツ語にしました)

私が大学の頃はドイツ語で結構大勢、脱落者が出て簡単だというインドネシア語に移っていきました
そんな風に初期の頃なら変わることもできるかもしれません

語学に自信がないなら、単位が取りやすいものを選択するというのも手ですが、私なら嫌いな語学は勉強したくないので、そういう視点からは選択しません
それは質問者様ご自身で決めた方がいいですね

フランス語の単語が英語ととても共通点が多く勉強はしやすいそうです

その国が好きかどうか、どの国に一番行きたいと思うかで決めてもいいですね
    • good
    • 0

中国語がいいと思います。

    • good
    • 0

フランスなら熱く語れる女子に出会える

    • good
    • 0

私はロシア語が話せますがロシア語が話せたらブルガリア語やウクライナ語などの、スラブ系の国の言語は話せる利点もありますが、私はロシアに住んでいるのでよくこの言語を使いますが将来的に実用性があるのはフランス語や中国語の方があると思います。

どっちにしろ将来何の仕事につきたいかで決めた方がいいと思いました。
    • good
    • 0

第二外国語でその言語を自由に操れる人なんてほとんど見たことがありません、第一外国語もろくにできない人だって普通にいます。


入社試験で外国語のある所はほとんどが英語ですので、第二外国語は余り気にしなくて良いです。大学生でもし英語以外の言語をしっかり身に付けたいなら夜間の語学学校に通うと良いですよ。

私個人的には英会話がまだ不十分なら語学学校でネイティブの指導する授業を受け、しっかり英語を身に着けた方が何かと都合が良いと思います。何しろ英語は事実上の世界の共通語ですから。
    • good
    • 0

二語だけでやった語学なんて卒業と同時に忘れて実用上は何の役にも立ちませんし就活でも全く考慮されませんので


本格的に習得するつもりでないなら一番興味のあるもの、
特になければ楽そうなものを選んでおけばよろしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!