
職場で何もないのに帰らない人がいるのですがどういうことなのでしょうか。
愚痴になることお許しください。
はじめまして。
今月から転職で市役所に勤め始めました。
民間からの公務員なので、色々慣れないところもあってストレスが溜まってきたので、少しでも早く帰りたいと思っています。
市役所は課長命令で残業の承認がないと残業代が出ないのですが、私の課は基本的に19時までは承認がないとのことです。いわゆる暗黙の了解らしく、1.2時間くらいなら、してないとの同じということでした。
まあ正直、そんなことあるのかと困惑してましたが、課によって違うらしいですね。
そんな中、新入社員である私はそこまで業務もなく、定時になったら帰れるほどです。しかし、今日は少しだけ残業(サービス残業)しなければいけなかったのですが、定時になった途端に課の人たちは、携帯見たり・パン食べたり・話したりと各々過ごしています。
最初は休憩してるのかな?と思ってましたが、18時になったらそそくさと帰る人もいれば、仕事し始めた人もいました。
帰るなら、定時で帰ればいいのに。。
結局仕事するなら45分も休憩しないで、さっさとして帰ればいいのに。。
と思いました。
もちろん、みんながダラダラしてるのは課長も目の前で見ています。
単純に、ほんとになんで帰らないの?と思って質問させていただきました。
こんな感じで、みんな帰らないので、これから自分が定時に上がっていいのかわからない状態です。
18時まで帰ってはいけないルールとかあるんですかね。
なんで帰らないのでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
市役所はまだ護送船団方式の考えが抜けていないからです。
護送船団方式(ごそうせんだんほうしき)とは、行政手法の一つ。軍事戦術として用いられた「護送船団」が、船団の中で最も速度の遅い船に速度を合わせ、全体が統制を確保しつつ進んでいくことになぞらえて、特定の業界において経営体力・競争力に最も欠ける事業者(企業)が落伍することなく存続していけるよう、行政官庁がその許認可権限などを駆使して行政指導などにより業界全体をコントロールしていくことを指す。
人にあてはめれば分かると思います。
No.6
- 回答日時:
市役所ですから、勤務時間は8時30分から17時15分ですよね。
それ以後続けて残業する場合は、職員の健康を考慮して、
17時15分から18時の間の45分間を休憩時間と定めているのだと思います。
つまり、時間外対象時間(残業対象時間)は18時から、と言うことです。
ですから、定時以後18時まではダラダラしているように見える(休憩時間ですから当然ですが)のです。
この様なやり方は、一部の民間会社でも行っています。
18時で帰る人は、すぐ帰っても楽しい状況が見込めない人、飲み会や趣味の会までの時間調整等で残っているのではと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
んー。帰らない理由。。
・仕事をしている同僚がいると帰れない人
・家に帰りたくない理由がある、あるいは会社にいた方が楽
しい理由がある
・頑張っているアピールをしている(つもりの古い考えの)人
ここらへんですかね。

No.4
- 回答日時:
特に理由は無くて、そういうダラダラした慣習があるというだけです。
多分、主さんと同じように思ってる人は居るので、新人のあなたは気づかないふりしてさっさと帰るのがいいと思います。
そうすると、多分同じようにしたくても機会を逃してた人が追随してくるかと。
No.3
- 回答日時:
残業が身体に染みついてるのかね。
いいと思ってるんだろうね。うちの職場もそんなだったけど、私は定時に速攻帰るようにしました。ひんしゅく買ってもいいや~とやけくそで始めたら、なんにも言われないし、誘った訳でもないのに定時で帰る人もでてきた。
質問者様は、余計なことを言わずに「お先に失礼します」って帰っちゃえば? 古い人たちを教育するくらいの感じで。
No.2
- 回答日時:
気にしすぎですね…
用事ないなら帰っていいと思います
学校と一緒ですよ!
放課後帰宅部の子らが集まって
ダラダラしてる
例えるならそこに
残るか帰るかの違いでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
- 会社・職場 公務員です。 一番下の役職ですが独身ですが定時に帰ります。 小さい子どものいる女性も定時に帰ったり子 7 2022/04/09 16:15
- 所得・給料・お小遣い 新社会人になりました 8時間勤務ですが拘束時間が長く(休憩時間が2時間)、休憩中は家に帰ってますが正 4 2023/05/09 18:28
- 正社員 新社会人になりました 8時間勤務ですが拘束時間が長く(休憩時間が2時間)、休憩中は家に帰ってますが正 2 2023/05/09 18:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勤務時間終了後の退社について
その他(法律)
-
暇だからいつまでも会社に残りたがる人。
会社・職場
-
まだ帰らないんですか?の真相
その他(恋愛相談)
-
-
4
勤務時間が終わっても帰らないのは何故でしょう
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
勤務時間が終わっても職場に居残る職場の友人
会社・職場
-
6
仕事が終わっているのに帰らない後輩
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
8
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
9
おばさんってどうして、一方的に話をするの?この疑問に答えて!!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
パートさんに定時で帰って頂きたいのですが・・・
アルバイト・パート
-
11
毎日、自主的に残業する部下をどう思いますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
13
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
14
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
15
仕事が遅い社員に残業代が支払われることが不満です。
仕事術・業務効率化
-
16
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ぶつぶつ文句を言いながら仕事をする人についてキレてしまった。
会社・職場
-
20
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
やたら残業させたがる上司について
-
お金に困っていないと言う理由で
-
転職を考えてます。広告代理店...
-
愚痴です。 今の会社に入って15...
-
Wワーク週40時間以上
-
仕事とは関係ない習い事を理由...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
彼氏の残業について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
月に勤務時間330時間は労働...
-
仕事中結構、私語が多い人達が...
-
製造業です。 作業量が少ないの...
-
みなさんの会社はちゃんと残業...
-
職場で、きつい口調の方が、い...
-
仕事探しに都会に出てったって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎたら切れる人
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
Wワーク週40時間以上
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
会社で、上司が指定した面談は...
おすすめ情報