重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトを3週間ぐらいで仕事内容が合わなくて退職しました。

仕事内容が合わなくて退職した人いますか?

A 回答 (5件)

学生時代の長期休暇中に土木作業員のバイトをしましたが1日で辞めた経験があります。



高収入に惹かれ友達4人グループでバイトしたのですが、真冬の夜間勤務でかなりの重労働でした。途中大汗かいて服から湯気が出ていたのを鮮明に覚えています。当時自分は体育会系の部活所属で、日々筋トレもしていましたがそれでもキツく、翌日かなりの筋肉痛になりました。

翌日他の3人がキツイからどうしても辞める(他には現場監督に怒鳴られたり、軽度ながらもヘルメットの上から叩かれたというのも理由だそうです)と言い出し、その理由も聞いて不安になったので辞めました。
自分はもう少し行きたかったのですが、夜に集合してから車に乗り、高速で1時間程離れた場所に連れて行かれるという状況でもあったので、当時学生の自分には不安の方が大きくなり断念した感じです。

友達の代表者が辞める事を先方に連絡すると言っていたので、バックレという形では無いです。
    • good
    • 1

私は一週間(正確には月曜日から金曜日までの5日間)


辞めた理由。
バイトで入ったのに、先輩が
「え?
社長はお前を正社員として迎えたつもりだぞ」
の親切なお言葉。
これを聞いたのが水曜日。
翌木曜日に辞めたい意思表示。
金曜日に無事退職\(^o^)/
営業なんて正社員でやりたい仕事じゃない。
    • good
    • 1

10代の時にありますよ!2日でバックレました。


2日となると合う合わないの問題じゃないかもしれませんが。今思うと若いとは言え、本当にろくでもない人間だったなーと....。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

( ;-`д´-)ァレマ....

お礼日時:2021/04/08 13:20

います。


バックレる無責任な人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな人もいるんですね〜^^;

お礼日時:2021/04/08 13:22

ん。


ありますよ~
でも、3か月ぐらいはやったかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おぉ...(*゚Д゚*)
私は1ヶ月と持たなかったです^^;
もう一日目で私は辞めたくなりました^^;

お礼日時:2021/04/08 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!