
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも、NH4OHなるものが意味不明です。
当たり前ですが、
NH3 + H2O → NH4+ + OH-
でOH-が生じるので、[NH4+]を議論するならまだしも、[NH4OH]では意味を為しません。
[NH4OH]をアンモニアの濃度のつもりで書いているなら、そのこと自体が間違いです。
No.1
- 回答日時:
> log[NH4OH]= NH4OH水溶液のpH と考えて大丈夫でしょうか?
マイナスがつくかとかいう細かいところはおいといても、
100%解離すると考えて良いNaOHなどと違い、アンモニアの場合、
どれだけ解離するかを考えなければならないからダメ。
アンモニアの解離定数を調べましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 化学反応式を教えていただきたいです。 2 2022/08/24 11:34
- 化学 化学・電気分解 電解液は水酸化ナトリウム水溶液 極板は白金を使用した時 陽極ではOH⁻ 陰極ではH₂ 1 2023/06/02 12:01
- 化学 高校1年化学について pHが12の水酸化カリウム水溶液を水で1000000倍に薄めた水溶液のphはい 2 2022/11/20 10:10
- 化学 高校の無機化学で質問です。 カルシウムが常温の水と反応した水溶液が強塩基性になるのはなぜでしょうか。 3 2023/07/28 16:23
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
グリニャール反応について
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
NaH2PO4はHあるから酸性塩って...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
JP 重金属試験法 第1法~第4...
-
薬学部の実験
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
ボイラ缶水
-
希塩酸の捨て方
-
なぜテトラアンミン銅イオンは...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
高一化学の問題です。 酸塩基の...
-
プラスミドDNAの抽出法
-
硝酸アンモニウム水溶液は凍結...
-
なぜ高校ではBTB液を使わないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
硝酸の中和方法について
-
ボイラ缶水
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
王水の廃棄
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
とごり
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
おすすめ情報
pHではなくpOHでした