重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まぁケースバイケースだとは思いますが。

1:人生の選択
2:ギャンブル(笑)
3:その他?(なんだろ)

それぞれお付き合い頂けるとにゃんこと共に喜びます^^

A 回答 (11件中1~10件)

1:50%(あとの50%は自分の努力で何とかしようと思う)


2.100%(金がかかると負ける戦はしない!)
3.?(回答不能)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確率50%で飛び込みますか!
まぁでも確かに結局は挑戦して、その後は努力の点も多いですよね。

ギャンブルは、確率100%だったらそもそも、誰もが挑戦しちゃう訳でして、誰かが負けるから成立するわけで(^^;

お礼日時:2021/04/11 20:28

リスクが低いほど確率が限りなくゼロに近くてもチャレンジできる。


例えば、1枚300円以下の宝くじを1枚買うのに、躊躇する人はあまりいないだろうし、いくら「確実に儲かる」と云われても、大金を借りてまで投資する人は、よくニュースになるのでいることはいるが、あまり多くはないだろう。

人生は、お金というより、懸ける時間、年数の問題だろうか。
実際には、お金に換算するとけっこうな金額になるが、長期分割払いしているようなものなので、夢がある人にとっては「夢を追う」ことが大事だし、あまりリスク感は感じないのでチャレンジすることは多いだろう。
夢がない人にとっては、どうでも良い話なので、チャレンジする必要はそもそもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

恐らく大半の人が、1日24時間、睡眠時間と最低限の生理現象の時間を除いて、1つのことに時間を費やす人は少ないと思います。

 仰る通り、掛ける時間なんでしょうね。

英語なんて一生、話せないという一方で、1日2時間も勉強すれば数年でペラペラになれるという話も聞きます。

 まぁこれは掛ける時間というよりは、勉強法(効率?)なんでしょうけどね。

 いつの年齢でも夢は追いたいですね^^
って気づいたら人生終わってたりして(笑)

お礼日時:2021/04/12 19:54

私は確率よりは失敗しても挽回できるリスクなのかを重視しています。


成功率5%でもリスクが殆ど無ければチャレンジします。
成功率99%でも失敗したらすべてを失うなら勝負しません。

例えば競馬では1日1000円程度しか買いません。
1000円なら負けても働いて挽回できるので、確率は低くても競馬を楽しむようにしています。
人生の選択ではどうしても安全策を選んでしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに。
リスクが無いなら1%でもやってみる価値ありますね^^

競馬はやったことが無いのでわかりませんが、
パチンコはただの確率の抽選の繰り返しではあるのですが、経験上、ダメな日は幾らつぎ込んでも無理なんですわ。でも日を変えれば、たったの500円でも当たることがありました。

日記を付けることで客観的に見ることができましたね。

でももうやってません。目先のお金(たった数万)に踊ろされるのは愚かと感じました(^^;

でも競馬のように、万馬券ならやる価値あるかなぁ~。

お礼日時:2021/04/12 19:51

確率が何%だったらやってみる価値ありまっせ、ですか?


  ↑
15%。

根拠は大学受験です。

ワタシは、合格率15%以下と
判定されましたが、合格することが
出来ました。

だから15%。

愚者は経験に学ぶのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

15%!
狭き門でしたね^^

 私の場合、高校受験時に先生からは受験生でお前が一番内申が低いと言われました。なので言われるがままに併願をしたのですが、実は受かる自信はありました(笑)

確率は不明ですが、他人から見ての「無理」と自分視点の「無理」は微妙に違うんですよね(^^;

お礼日時:2021/04/12 19:47

1、人が決めた確率なんて、有って無い様な物なので、好きにやる。


2、算数を知ってるから、やらない。
3、結婚と離婚じゃね? まぁ、気が付いたら追い込まれてなし崩し的に、経験しました。www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。とても参考になります^^

お礼日時:2021/04/12 19:43

1. 確率がマイナスでない限り遣ってみる価値はあると思っています。


2.99%の確率ではない限り手は出しません。若いころは一か八かって多かったけど(笑)
3.その時によって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今、私は人生の岐路に居て、重大な選択を迫られてます。

1つは過去20年間を振り返って、しっかりと療養するか。
もう1つは、細々ながらもなんとか社会の輪にしがみつきながら、復活するか。

 この20年。小手先の対処ばかりでした。
年月だけが過ぎ去っていく気がして、、、残り20年も経てばもう私は完全な老人になる訳でして、まだ迷い続けてます。

お礼日時:2021/04/12 19:43

1と3は、確率が0%でない限り、本当に自分が望むことなら、価値はあると思います。



2は、金銭的に本当に棄ててもいい余力があって、ヘンにクヨクヨしたり、クセにならない自信があるのなら、挑戦してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
皆さん、チャレンジャーですね^^

お礼日時:2021/04/12 19:40

(1)のことならば、0パーセントでもやりますね。



人生はどのような生き方であったとしても、必ず、そこから学びはあるものですし、起業などは一度やってみないと、
自分が何を知らないのかということすら、理解が出来なかったりしますからね、、、。

そんな時に、もし隣にワンコがいてくれれるというのなら、なおさら力強いですよね、、、。

お金がなくて、もし餌をあげれない時があったとしても、ちゃんと付いてきてくれたりもしますから、、、、。

フランダースの犬を思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うほっ

なんと逞しい!

0から作り出すのですね!!
なんというハングリー精神!!!

確かに起業もしてみなければ、その大変さはわかりませんよね。

ワンコ様ですか^^
確かに忠犬が居たら、心強いですわ♪

お礼日時:2021/04/12 19:39

少なくとも、確率の合計が100%にならない、


公営ギャンブルや宝くじはやる価値はないですね。
ばかげていると思わないんですかね。
人それぞれではありますが、間違いなく○○ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ギャンブル(パチンコ)は一時期、よくやってたのでわかりますが、
数万つぎ込んでも、1回も当たらない日もあれば、
たったの500円で(最初の1回転目で)当たるケースもありました。

当時はその記録を日記に書き、1日1万でも十分、勝てるという結論に至りました(注:必ず毎回勝つのではな、月トータルで勝てました)

宝くじについては、確かに一生涯、当たらない確率の方が99.999%の世界なのでしょうけど、当たった場合の額が半端ないですからね~。

お礼日時:2021/04/11 20:32

全て50%


勝ち目があると油断が
勝ち目がないと諦めが
なので、どっちに転ぶかわからない状況のほうが
挑みやすいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうですね。

お礼日時:2021/04/11 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!