プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現任一般雇用で仕事しています。障害が分かったのは最近です。心理検査を3回受けました。精神科・心療内科を4回以上変えています。理由は医者との話しが合わない、医者のすることに納得いかない、心理検査の結果の紙をくれないので、詳しいことが分からないことなどがあったからです。私の障害は自閉症スペクトラム症、不注意優位型ADHD、軽度知的障害です。精神の手帳は申請中です。仕事では速くできない、1つのことは集中2つのことには集中できないです。注意しても直らないことや人の言われた通りにできないことミスなどが多かったです。慌てやすいです。複雑なことが苦手です。性格はコミュニケーションが苦手、理解することには時間がかかります。イライラすることもあります。 私が障害者になることを家族全員反対しています。障害のことを話ししただけで怒ったり、私の意見も受け入れてくれないです。役所の福祉サポートセンターに相談しましたが、家族が障害のことを反対する人に説得するのは難しいそうです。だから、私は家族全員障害のことを話ししていません。私は一般雇用から障害者雇用に転職したいです。障害者雇用で仕事するのは正直初めてです。どうして障害が見つけるまでに時間がかかったのですか?

A 回答 (2件)

なんで障害が見つかるまでに時間が


かかったかは事情はわかりません。

発達障害ならば「発達障害支援センター」
に相談しましょう。

いまの主治医とセンターが連携を
とりながら。

心理検査の紙は患者に渡すのは
規則に反します。

医師に不信感があるかもしれませんが
それは幻想です。

今の主治医に長く診てもらって
ください。
    • good
    • 0

あなたのように、突然発達障害が発覚した知人男性がいますが、聞いても驚きもしませんでした。



そして、出演されると聞いたバリバラという番組を夫婦で観ましたが、自分は知人男性が健常者でも障がい者でもどちらでも良いのです。

やはり後天性というのはあるかと想像しますし、知人男性やあなたのように、健常者寄りで言われないと障がいがあるとわからない状況なら、致し方ないのでは。

自分は療育手帳のお客様にも親切丁寧に対応していましたし(夫も同じお客様から好かれている)、親が精神科に入院しても動じることなく、親の死去後は、心身両方に障がいをお持ちのかた対象のB型事業所という施設で、パート勤務で2ヶ所も働きました。

あなたは、私のように、元々障がい者のかたに理解のあるかたの環境へ行きましょうか。

ご家族から離れて、障がい者枠で働く職場の寮にあたるグループホームなどで暮らされる提案をします。

いまのいままで健常者だったわけですから、あなたは自立出来ます、むしろ、血が繋がっていても理解のない家族と一緒にいては、メンタル的によくないと考えます。

そのサポートセンターのかたの助言を受けながら、良い方向に向かわれることを願っています。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!