電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フリーランスエンジニアの仕事は楽しいですよね?だって企業みたいに、資料作りないし、生産技術や品質保証みたいに興味のない部署に回されることもないし、ずっとシステム開発ができるんですから。営業する必要はありますが。

A 回答 (4件)

フリーランスではありませんが・・・



確かに、どんな資料を提出するか?品質保証はどうするか?などは自分で決めることができますので、無しとすることも可能でしょう。
けど、それらが無しで納品して、不具合が発生しないならいいけど、問題が発生した場合に困るのではないでしょうか?

それがとてもレアなケースでのバグであれば、顧客も納得してくれるでしょうけど、「このくらいはチェックするのが常識でしょう?他のところ大丈夫ですか?」って言われてしまうバグだったとき、反論に困りませんか?
それなりの資料があれば、「他の部分はこの資料があるとおりテストしているので大丈夫です!!」と言えますが、そういう資料が無いと、顧客が安心しないかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料作りや品質保証をやってもいいのですが、品質保証の部署に回されてずっとそればかりやるのが嫌なんです。資料作りや品質保証もあるけど、開発が楽しめる人生を歩みたいです。わかりにくくてすみません。

お礼日時:2021/04/27 10:25

システム開発の仕事を30年ばかりしていて、一匹狼の個人エンジニアと契約した経験もありますが、設計書や試験計画書・成績書などはしっかり発注範囲に入れました。

もちろん自社の開発標準のk記載内容やフォーマットにしたがったもので。
使用言語ごとのソースコードの書式やコメントの入れ方なども同様です。
開発標準に従うことは商談段階で説明し、契約後に資料を渡して「これに沿って作業して下さい」として要点を説明しました。

加えて設計レビューやコードレビューなども社員や外注先会社のそれと同様、開発標準に従って実施していました。

ということでフリーランスだからといってアウトプットに関する区別は何もありませんでした。
もちろん納品後の不具合に関してもです。人によっては「問い合わせに対しる対応のみで修正作業は発注側」ということもありましたが。

参考まで。
    • good
    • 0

>>品質保証の部署に回されてずっとそればかりやるのが嫌なんです。



まあ、それはそうかもしれません。
たとえば、入社後、テストばっかり何年も担当していて、全然ソフト開発をさせてもらわないとしたら、別のIT企業に転職しようとしても「あなた、開発経験ゼロですか?では、お引き取りください」ってなりそうですからね。
(以前、派遣の面接で、隣の人たちの経歴をみたらテスト経験しかなくて、こりゃあ無理だわ!なんて思ったのですが、結果はそのとおりでしたからね)
まあ、ある程度やったら開発させてもらえるかもしれませんが、それが無理なら、別の会社に転職するのもアリかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
あとフリーランスとして働くにはまず会社で経験積まないといけませんが、その会社でいつまで経っても開発させてもらえなかったらフリーランスになれませんもんね。

お礼日時:2021/04/27 10:51

能力が十分ある一部の人はそうですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!