
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
本件は「現金は強い」という昔から言われていることを絵にかいたような典型例。
テキストに例題として出てきそう。
後番手が上に勝つには現金が一番強い。
これは確実。
本件の二番手は最も効率的に強い手を打てたわけだ。
一番手が勝つには売主との信頼関係しかないが、現金優先という売主の意向からすれば関係性は弱いだろう。
勝ち目は薄いね。
更に、質問者のローン属性があまり強くない場合には。
ローン流れの可能性が見込めるため、現金二番手に対して勝ち目はなくなる。
法的なことを言えば。
これと同じような性質の裁判は結構起こされていてね。
判例は結構ある。
結論を言えば、裁判をやれば質問者が支出した費用は損害として売主に対して賠償請求が認められる可能性はある。
でも、肝心の不動産は購入できない可能性が高い。
勝つための方法。
あまりお勧めではないんだけれど。
①ここまでの商談を経て培った信頼関係を押し付け気味にでもアピールする。
適合証明やインスペクションの費用まで出したのに~~~とかね。
それでも売主が現金を優先しようとするなら
②購入金額を上乗せすると伝える。
住宅ローンによる不利を金額で補うというわけだ。
①はタダでできるけど②はカネがかかる。
それでもダメなら
③損害賠償の訴訟を提起する用意があると伝える。
自分に売らないなら訴えるぞという脅かし
ポイントは損害賠償金が目的ではなくて、売主が訴訟という世間体の悪さや煩わしさを背負うことを嫌って質問者に売ることを優先するように仕向けること。
②と③の合わせ技なら、一般人の売主なら折れると思うよ。
後は仲介業者の担当者や上司がよほどヘタクソでなければね。(←これ、心配だな・笑)
蛇足ながら。
二番手にもこういう時の法的な知識とか差し合いをちょっと知ってる業者がついていれば対抗策を出してくる。
いくつか方法はあるけど、それらを出して来たら質問者にはもう手がないかな。
手は尽くしたとしてご縁がなかったときっぱり諦める。
昔から不動産は「縁モノ」と言われているしね。
ぐっどらっくb
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/05 21:50
1番具体的な対応を示してくれたsuzuki0013様をベストアンサーにさせて頂きました。
ご回答も良くして頂いている仲介会社さんにお伝えしてギリギリまで粘って頂いたのですが、今回の物件はオーナーさん的にかなり厳しそうです。。
今回の事を教訓に今後は前向きかつスピーディーに、良い物件を見つけたいと思います!
皆様、励みになるご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
いや、そこは強く押すでしょ。
質問者が先に交渉していてローン審査などまで済ませて契約直前、なぜ他の人間に交渉権を与えるわけ?
冷やかしでないのはわかるわけで、普通は二番手などと交渉しないし。
もちろん正式契約はまだなんだけど、私なら
「なめんじゃね〜よ」
って怒鳴り込むわ。
No.3
- 回答日時:
ローンは金融機関と質問者様の間のものですから、売り主さんには現金が渡ります。
売り主さんが「現金支払いの方を優先」と言われているのは現金が自身の手元に入金する時期的なことを指しておられるのでしょうか?
まずはそこを確認されるとよいかと存じます。
数日、数週間の差を気にされているのであれば、売り主さんは相当お金に困られているか、一日でも早く手放して誰かの名義にしてしまいたい理由がある。。。
個人的にはそういう焦って売ろうとしている方からは買いたくない・・・かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古住宅の欠陥
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
商談中の物件を横取り?
-
中古戸建ての申し込み重複で現...
-
マンション売主の評判について...
-
こんなことってあるんですか!...
-
動物による床の傷を隠すマット...
-
新築建売の引き渡し前クリーニ...
-
分譲会社は新築マンションを取...
-
クローゼットの棚がはずれかけ...
-
売買契約後、違法建築が分かり...
-
中古マンションで、居住中の部...
-
マンション隣人トラブル(ペッ...
-
中古物件の購入で立て付けが悪...
-
中古マンション購入にあたって...
-
仮契約後の事件
-
新築分譲マンションで間取り図...
-
中古戸建購入で、売主のご家族...
-
マンション購入契約日の延期に...
-
中古住宅購入時のチェックポイント
おすすめ情報