dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナについて

例えば家族の誰かがコロナになったとして
自宅療養で自宅内隔離
家族は濃厚接触者だから後から検査
濃厚接触者の家族は結果感染してた
最初になった家族は治り感染した家族と一緒に生活
そして治ったのに自分が移してしまった家族から感染するって事はありえるのでしょうか?
無限ループ的な…

もし家族でズレてなったとした場合感染期間が多少重なってたとしても各自別の部屋で過ごさないとダメって事ですか?

A 回答 (2件)

分けなくて大丈夫です


陽性になった場合でも10日間症状が無ければ大丈夫です
陽性になって30日間は検査をすると陽性になりますが
10日間過ぎると例え陽性でも人に感染させることはないです
ウィルス量が激減するので感染させることがないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね!
30日経っても陽性になるんですね!
なんだか色々考えてるとわけがわからなくてって…
色々教えて下さりありがとうございます!
勉強になりましたm(_ _)m
コロナにかからないよう気をつけたいと思います!

お礼日時:2021/05/09 13:12

治るって事は抗体をもつことになりますので


感染しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
じゃあ家族でちょっとズレて感染した場合は部屋を分けなくても平気ってことですかね?

お礼日時:2021/05/05 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!