dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お昼ご飯に
毎日ごつ盛りカップラーメン食べてるんですがスープ飲み切るのに時間がかかりませんか?

毎日食べてるけど飽きません
飽きると言う感覚が分からない

A 回答 (9件)

調味料少なめ、お湯少なめで作る。



スープのもと少し余るが、とっておいて夕食のスープにしたら良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2021/05/09 22:41

ごっ盛りラーメンも良いけれど、


ごっ盛り焼きそばマヨネーズ味も
旨いので毎回食べてますー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いたことないですね

お礼日時:2021/05/08 07:36

献立のアドバイスとして、ラーメンのスープを、スーパーで売っている、もやしやカット野菜を炒めてから、かけて食べると、野菜もとれます。

m(__)m
もやしと一緒に炒めてても、安く食べれます。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく野菜はとりたくないですね
ありがとう

お礼日時:2021/05/08 07:36

    • good
    • 0

大盛りのカップラーメンを毎日汁まで飲み切ると、塩分摂り過ぎで病気になりますよ。


食べる時は汁は半分残すといいと思います。
飽きなくても別のものも食べてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気になっても構わないです

お礼日時:2021/05/08 07:35

飽きる飽きないは人それぞれだと思いますね。

個人的には同じ味の系統の食べ物ばかり食べていれば飽きると思うので質問者さんは味覚的にバランスのとれた食べ方をしているのでしょう。

インスタントラーメンのスープはたくさん入っているように見えて実は麺の量と麺に染み込む水分でそんなに量は多くなかったりします。一度食べる前に麺を全部とってみると分かると思います。時間が経てば経った分麺に染み込みますのでスープは少なくなっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味覚的にバランスとれてないとそう思いたいです
ありがとう

お礼日時:2021/05/08 07:35

基本的にカップラーメンや


袋インスタントラーメンのスープは飲み切りませんね。
やはり、塩分が多いのと化学調味が気になりますからね。
これって、クセでもあると思うですよね。
健康を考えるならばスープ飲み切りは
やめたほうがいいかと思いますよ(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

健康なんて気にしない

お礼日時:2021/05/08 07:34

それを


食事といえるのか……。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

食事だ

お礼日時:2021/05/08 07:33

同じカップラーメンだといつか飽きるかもしれないけど、種類があるから毎日いけますよね。



ごつ盛りってスープ多いですよね。家だとご飯入れてそのまま食べることあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2021/05/08 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!