アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来の事で不安があるのでご教授ください。

義両親の家の事です。
義両親は過去に自己破産しており、最近まで市営住宅に住んでいたのですが、僅かな貯金を使い昔住んでいた家を買い取ったそうです。
元気ではありますが、すでに70歳超えています。
少し前に伺った際にその家にも入らせて貰ったのですが、外観は今にも崩れそうな木造でした。
購入から半年は経過してるようですが、未だに引っ越ししておらず、片付けも(昔出てったままの状態でゴミの袋が家の中に積まれてた)進んでいないようでした。
義両親は「この家は息子(彼)にあげるの!」と嬉しそうに言っていましたが、彼も私もあの家はいらないよねって話してます。
このタイミングで家を買うのもよくわかりません。

私達夫婦はいろいろと調べた結果、自分たちは賃貸で暮らしていくのが自分たちに合っているし、自分の子供には土地や家より現金で残してあげたい。という考えなので、余計に困っています。

そこで、ご教授お願いしたいのは
1.家を売却するときおおよそどれくらいのお金がかかるのか?(解体、手数料、その他何か税金などかかるのか?)
2.義両親が他界、もしくは施設などに入り住めなくなったりしたとき、私達は売却もろもろ放棄することは可能なのか?また放棄することにデメリットあるのか?

プラスになるならまだしも、売却にかかる費用でマイナスにならないか不安です。

義両親でどうにか処理して欲しいというのが本音ですが、いつ倒れるかもわかりませんし、パッと売れるものでもないので、今のうちに彼とも話をして備えや覚悟をしておきたいと思っています。
場合によっては、早いうちに家を譲り受けるつもりがない旨など義両親にうまく話をつけなくてはと思います。

彼と私は将来の話などは意見が合うのですが、
彼はなんとかなるさという性格で、私は先の先まで考えて計画をねる性格なので、一人不安で仕方ありません。
また、義両親は彼に仕送りを頼むこともあったようなので、義両親に老後資金が十分にあるとは思えません。
経験のある方、知識のある方、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (6件)

>1.家を売却するときおおよそどれくらいのお金がかかるのか?(解体、手数料、その他何か税金などかかるのか?)



解体費用の相場は、地域にもよると思いますが
木造なら坪4~5万円、軽量鉄骨造なら坪6~7万円程度のようですから、延べ床面積から概算してみてください
https://land.home4u.jp/guide/land-usage-howto-3- …

売却する場合、不動産屋さんに媒介してもらうと思います
その際の諸費用は売却価格の1割程度をみておくといいです
売却価格は相場(近隣で出回っている不動産価格をネット検索するなどしてください)から1割程度低い金額にすると、早く売れると思いますから、とりあえず低めの金額で概算してみてください

2.義両親が他界、もしくは施設などに入り住めなくなったりしたとき、私達は売却もろもろ放棄することは可能なのか?また放棄することにデメリットあるのか?

相続放棄は可能です
被相続人の最後の住所地の家庭裁判所で
「相続の放棄の申述」をおこなってください
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_ka …
一度、裁判所に相談してみて、難しそうなら
司法書士さんなどに頼めば有料で代行してくれるのかなと思います
    • good
    • 0

>また放棄することにデメリットあるのか?



トータルしてプラスになるなら相続した方が良いですし
逆であれば相続放棄した方が良いです

ちなみにちょっと気になったので調べましたが
お墓は相続遺産にならないそうなので、遺産を相続放棄してもお墓は継承できるようです
https://www.kyoseki.jp/knowledge/souzoku/cat2388/


>プラスになるならまだしも、売却にかかる費用でマイナスにならないか不安です。

相続財産調査費用は20~30万円程度が目安だそうですから
とりあえず調査した方が良いと思いますよ

https://cafecentralparis.com/souzokusurvey-fee/# …
    • good
    • 0

相続が決まってから三ヶ月以内に放棄・相続の意思決定をすれば良いので、相続があるかないか(あるいは相続の金額がいくらか)決まらないうちに、決定できる事項はないと思ってください。



相続を受ける側は、相続発生前に準備する事項もありません。
    • good
    • 0

ウチは良く解体を頼まれます、親から貰った家屋土地を更地にして売った方が売りやすくなるし金がも良いとの事、例えば空の状態なら30坪なら120万中に荷物が有るとプラス、そこを計算して足が出るなら遺産放棄が良いかな、親心だからこの先亡くなったらその前に下調べして、どちらか選択でも良いような、今は静観しておけば良いかな。

    • good
    • 0

土地がいい場所なら価値があるでしょう。


都心部駅近なら。

同居して扶養されてはどうですか?
親なのですから。

義両親が自分たちの終の住処をどうするかに口をだす資格はありません。
>早いうちに家を譲り受けるつもりがない旨を義両親にうまく話をつける、、、
話すのは、ご自由にですが、話してたらどうにかなりますか?
どうにもなりませんよ。

70超えている 
あと、20年以上生きられるかもしれませんし。

親の住む家や土地に頭を悩ますのは、あなた方だけではないです。
    • good
    • 1

>外観は今にも崩れそうな木造でした…



それでは買う人などいないですよ。
売ろうと考えるだけ無駄です。

百歩譲って、大通りに面しているなど土地に利用価値がありそうなら土地は売れますが、上物の解体費用は土地代から引き算されます。

一方、裏通りの奥まったところだったりしたら、土地さえも買い手はなかなか現れません。

>1.家を売却するときおおよそどれくらいのお金がかかるのか?(解体、手数料、その他何か税金…

きわめて大雑把に言えば 200万ほどの解体費用は必要かと。
税金は、固定資産税がなくなるのであって新たな税金は発生しません。

>2.義両親が他界、もしくは施設などに入り住めなくなったりしたとき…

子どもが自由に処分できるのは、親が旅立ったあとのみです。
例え施設に入って空き家になったとしても、子の一存で売却したりはできません。

旅立ち後の相続放棄は可能ですが、土地建物だけでなくあらゆる遺産の一切を放棄しなければいけません。
たとえ銀行に 10万円の残高しかなかったとしても、相続放棄したらその 10万円さえ子のものにはならないのです。

逆に言えば、10万円に手を付けてしまったら、土地建物の相続放棄はできなくなると言うことです。
この点はしっかり覚えておいてください。

>プラスになるならまだしも、売却にかかる費用でマイナスにならないか…

だから、土地が売れそうか全く売れる見込みが立たないかで判断してください。
その家の周辺に空き地・空き家が多く見られるような環境なら、売れる可能性は少ないとみるべきです。

ところで夫は一人っ子なのですか。
夫に兄弟がいるのなら、兄弟の意向も聞かないといけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!