dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

She was the first girl that I dated.

上記の文章で、"the first girl"を後置修飾するthat節ですが、that節が過去形となっています。
「This is the first time+現在完了形」をよく目にしていたので、上記文章の時制が現在完了形ではなく過去形になっていることに違和感を覚えました。

そこで、次の4点についてご教示願います。

①過去形の理由
②現在完了形に書き換え可能なのか。
③逆に、「This is the first time+過去形」は可能なのか。
③過去形と現在完了形の使い分け、違い。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    いつも詳しい本当に感謝しております。
    今、私の質問に対しての皆様の回答を再度読み直しているのですが、二点★について確認させていただきたいです。

    >She was the first girl that I dated last night.
    昨晩は2人以上の女性とデートしたが彼女が最初の人でした。

    She was the first girl that I had dated since last year.
    ① 彼女は私が去年以来デートした女性達のなかの最初の女の子でした。
    ② 彼女は、私が昨年以来、初めてデートした女性でした。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/17 11:16
  • どう思う?

    ★①の意味合いはお示しいただいた過去形と過去完了形の文例に共通した意味合いで、②の意味合いは過去完了形にしかないとおっしゃられているのでしょうか。では何故なのでしょうか。
    つまり、※∋(含む)
    ①the first girl ∋ the girls that I had dated since last year
    ②the first girl = the girls that I had dated since last year

    >my first timeとは一線を画すと言うことですか。
    ★the first timeとどのような点が一線を画しているのでしょうか。

      補足日時:2021/05/17 11:18
  • ②のgirlsが複数となっていました単数の間違いです。すみません(・・;)

    ★①の意味合いはお示しいただいた過去形と過去完了形の文例に共通した意味合いで、②の意味合いは過去完了形にしかないとおっしゃられているのでしょうか。では何故なのでしょうか。
    つまり、※∋(含む)
    ①the first girl ∋ the girls that I had dated since last year
    ②the first girl = the girl that I had dated since last year

    >my first timeとは一線を画すと言うことですか。
    ★the first timeとどのような点が一線を画しているのでしょうか。

      補足日時:2021/05/17 11:25

A 回答 (15件中11~15件)

She was the first girl が、


話者が亡き人ということはないですから、現在形にして
She is the first girl でも同じです。

また、主節が現在なら時制の一致は起きません。
現在完了形の時制は現在なので、主節が過去形ならおかしいという問題もありますけど、こちらのご質問では問題は別にあります。

完了形は「これまでに」の意味です。
(過去完了形なら「それまでに」の意味で要するに大過去)

●「最初にした」と「これまで・それまで」は理屈が合いません。
――「最初」は初めの一回だけで、「最初にしたことがある」と経験として話してもおかしいですし、「最初にしてきた」と継続で言ってもおかしいです(いつでも誰よりも・何よりも先にしてきたという話なら別ですが)。

なので、
She was the first girl that I dated.
あるいは、
She is the first girl that I dated.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

olive07さんの仰ることは理解できるのですが、そうであれば、
●「This is the first time+現在完了形」でなければならないのは、なぜなのでしょうか。
そもそも、この構文があるために、整合性が取れず混乱した次第です。
●「the first+名詞」と「the first time」は考え方が違うということでしょうか。
●では、なぜなのでしょうか。

お礼日時:2021/05/14 09:14

No.2です。



>①のbe動詞が現在形の”is”だったら
>that以下はどうなるのでしょうか。

はっきり言って、わかりません。
個人的に考えて、
過去形と、過去完了が可能ではないかと思います。
過去形が可能な理由は"the first girl"は一人しかおらず、
それが過去のことだったと示せるからです。
過去完了も同様で、終わった話、
今はデートしていないことを示せるからです。
現在完了だと、動詞の date は進行形で使うことが多く、
継続なのか、経験なのかまぎらわしく思え、
使用可能かどうか、わたしには判断できません。

>4 自他((主に米))(人と)デートする;
>(特に)いつもデートする関係にある,
>付き合う,交際する(go out (with))
>(◆通例進行形で「付き合う」を表し,
>期間を表す表現や still と用いる)
>They've been dating [She's been dating him] for six months.
>彼ら[彼女は彼と]6か月間付き合っている
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/date/#ej-21 …

現在完了を使うのなら
完了不定詞にする表現方法があります。
例文
>She is the first and youngest woman
>to have flown in space with a solo mission
>on the Vostok 6 on 16 June 1963.
https://en.wikipedia.org/wiki/Valentina_Tereshkova

とはいえ、通常の不定詞でもいいようです。
>England is the first country to develop railways.
>イギリスは最初に鉄道を開発した国だ
>(◆the first,the second などに続く不定詞が
>過去の意味をもつことがある)
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/first/#ej-3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

「This is the first time+現在完了形」や、「This was the first time+過去完了形」は、今まで(その時点まで)の経験上初めてということで、すっと理解できるのですが、
She was the first girl that I dated.
について、「the first+名詞」についても「初めての~」と表現する以上、今までの(今回は主節がwasと過去形なので、その時点までの)経験上ということになり、現在完了形や過去完了形の「経験」の表現が適当だと思っています。
しかし、今回は過去形が使われていますよね。
私の考えのどこが間違っているか、お時間があればご指摘いただければ有り難いです。

今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2021/05/14 10:24

まず理解しないといけないのは



① She was the first girl that I dated.
② This is the first time I heard that expression.

は文章の構造が違うということ。
①は関係代名詞節で②は副詞節と言う人もいるが特定の名詞の後に続くthat節でもあると解釈ができる。前者は先行詞を持つために不完全文となるが後者のthat節は完全文でないといけない。

基本は
https://www.manilatimes.net/2016/11/05/opinion/a …

“The girl who (is, has been, will be, might be, should be) singing the song right now had an affair with the CEO.”

の様に関係代名詞節の動詞は先行詞の名詞を説明してるだけなので理にさえ適えばどんな時制でも構わない。

>①過去形の理由
She was the first girl that I dated last night. 

>②現在完了形に書き換え可能なのか。
She was the first girl that I have dated recently.

>③逆に、「This is the first time+過去形」は可能なのか。
This is the first time I heard that expression.

No2さんの3番目のURL参照。
the first timeは基本的に主文が現在形であれば現在完了形で過去であれば過去完了形が続く。しかし状況次第で過去形の文章が成り立つ

https://www.google.com/search?q=%22the+first+tim …

③過去形と現在完了形の使い分け、違い。
①と②の構文のどちらを聞いてるの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

詳しい資料をお示し頂き重ねてありがとうございます。
名詞を説明している関係代名詞節内の時制は、あくまでも説明内容次第で、主節の時制とは一致しないということですね。

「This is the first time+現在完了形」や、「This was the first time+過去完了形」は、今まで(その時点まで)の経験上初めてということで、すっと理解できるのですが、
She was the first girl that I dated.
について、「the first+名詞」についても「初めての~」と表現する以上、今までの(今回は主節がwasと過去形なので、その時点までの)経験上ということになり、現在完了形や過去完了形の「経験」の表現が適当だと思っています。

①なぜ過去形なのでしょうか。次の過去完了形の場合との違いをお教えいただければ有り難いです。
She was the first girl that I had dated.(この表現ならすんなりりかいできるのですが…)
②「the first time+現在完了の完全文」が来るということは関係副詞のwhereかwhenの省略でしょうかあるいはthatの同格表現なのでしょうか。

お礼日時:2021/05/14 10:20

① 時制の一致。

単純な過去の話。
② 不可能。使うなら、過去完了。
③ 不可能。

This is the first time と the first+その他の名詞の文を
同列にして考えるのはちょっとちがうような気がします。

こちらをご参考に。
https://www.usingenglish.com/forum/threads/14319 …
https://www.usingenglish.com/forum/threads/14319 …
https://ell.stackexchange.com/questions/146183/t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

深い議論が行われていますね。
参考にさせていただきます。

では、①のbe動詞が現在形の”is”だったらthat以下はどうなるのでしょうか。
現在完了形、過去形のままでしょうか。
また、その理由をお教えいただけませんか。

お礼日時:2021/05/13 11:17

① She 「was」 the first girl that I dated.


彼女は私がデートした初めての女性です。(過去の話です)

② This「is」the first time I have kissed.
これは私が体験する初めてのキスです。(今、キスしたところです)

要するに、最初の be 動詞ですべて決まるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

では、①のbe動詞が現在形の”is”だったらthat以下はどうなるのでしょうか。
現在完了形、過去形のままでしょうか。
また、その理由をお教えいただけませんか。

お礼日時:2021/05/13 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!