
●販売の卸値について
移動販売でパンを売っているんですが、自社でパンを製造しているわけではなく、某パン屋さんから仕入れて出来上がっているパンを車に積んで移動販売しています。
●質問
某パン屋さんは実店舗を構えてます。
実店舗でのパンの販売価格が180円。
私は某パン屋さんの販売価格(180円)の7掛けで
パンを卸してもらっています。(180×0.7=126)
卸値126円
移動販売で人件費、ガソリン代などかかるので
某パン屋さんの販売価格 180円+50円=230円
移動販売で230円で販売しています。
移動販売価格230円−卸値126円=上り104円
この卸値は妥当な金額かお聞きしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じパンが50円高く売るわけですから、それが継続的に販売できるのか疑問があります。
SNSが発達した時代に移動販売とは言え、高く売るわけですから・・。
パンの製造コストから考えて7掛けでは高いと思います。
パン屋さんの一般的な原価率は30%です。
在庫ロスや原材料価格変動を鑑みて販売価格が決められています。
あなたへの販売分は完全買い取りで残らないわけですから、6掛けでもいいはずですね。
6掛けで、固定費を50円から45円に押さえれば、200円で販売できます。
230円の定価を200円にマークダウンし、3個で100円値引きとかして、少しでも安く感じるように売った方が良いです。
仕入に対するネゴが甘いと思います。
卸す側のパン屋さんは確実に儲けておられますよ・・。
わかりやすい回答ありがとうございます。
ちなみにパン屋の原価率が30%というのが分かりません。説明をお願いしたいです。よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
業種ごとに異なる原価率があり、一般にパン屋さんは30%程度、具材や小麦に拘られると35%が相場とされ、パン業界では通常です。
店舗コスト、水道光熱費、人件費に在庫ロスを考えると35%の原価を超えると厳しいです。
小麦や砂糖などは先物相場変動により価格が変わります。
大手の場合、スケールメリットで安く仕入れますが、小規模の業者にとって原価はとても重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 一戸建て モデルハウスでの出店 私の友人はパン屋を経営していて、週1回は必ず買っています。 友人のパン屋は一昨 4 2023/03/11 11:16
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 消費税 インボイス制度 4 2023/02/16 17:45
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 営業・販売・サービス 【問屋】なぜ問屋は卸値で商品を売っても良いのですか? 小売店はオープンプ 3 2022/11/10 19:18
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京の一流レストラン
-
卸値の値引き?
-
粗利
-
掛け率などの勉強のしかた
-
洋菓子店の採算表について
-
「ご発注ありがとうございます...
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
見積書兼発注書の書き方
-
送料や加工費はinvoice金額に記...
-
支払伝票の摘要の書き方につい...
-
伝票をペールペンから鉛筆書きに
-
Access 実行時エラー’3079’が解...
-
伝票は英語でなんと言うのでし...
-
フォーキャストって何ですか?
-
IP発注
-
質の高い仕事はお客様にどのよ...
-
業者も一般人も購入価格が同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕入単価より安く販売した時の...
-
付加価値・相乗効果の意味は?
-
●販売の卸値について 移動販売...
-
ある部品の各材料値上げされて...
-
卸値の値引き?
-
すみません、計算が得意な方、...
-
値上げ及び値下げの比率の計算...
-
同じ商品で原価が違う場合の処理
-
粗利益と粗利率からいくらの買...
-
サンドイッチってなんでそんな...
-
一円を笑う者は 一円に泣きます...
-
パン屋は儲けるのに限度があり...
-
この計算を一発でできる式をお...
-
掛け率などの勉強のしかた
-
宅配弁当屋さんってどれくらい...
-
手作りケーキをカフェにおろす...
-
居酒屋で働いてるのですが、最...
-
掛け率と利益率の違いが・・・
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
おすすめ情報