アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1物理基礎の発展問題の全体に言えるのですが、どの値から求めれば良いかわかりません。物理基礎の発展問題を解く上でのコツはありますか?

A 回答 (2件)

問題を解く以前に、その物理現象が何なのか、大局的に何がどう変化するのか理解すること。



問題を解くのはそれを理解してから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/17 06:36

きちんと公式を覚えましょう。



物理基礎は、やはり「基礎」と付いているだけあって、英語や数学など他の科目に比べて簡単です。勉強すればするほど、点数が上がります。
それはつまり、きちんと勉強した人とそうでない人の差が開きやすいということでもあります。

「物理基礎は公式が無限にあって覚えられないよ…」というあなた。それはきっと、あなたの記憶力ではなく、覚え方の問題です。
覚え方のコツをつかんで、物理基礎の第一関門を突破しちゃいましょう!

v = v0 + at
x = v0 t + ½ at²
v²- v0² = 2ax
などなど…

物理の公式には、アルファベットや数字がたくさん出てきます。これを丸暗記しようとしていませんか?そのやり方ではおぼえきれないのも当然です。
学校で使う教科書には、公式をどのようにして導くのかという証明が書いてあると思います。それを読み返して、公式の導き方、公式が持つ意味を理解してください。
「文字列の意味を理解すること」、これは暗記にとてもよく効きます。
例えば等加速度運動の公式v=v0 + at を見てみます。
この公式は、「初速度v0,加速度aで運動した物体のt秒後の速度vは、v0+atになる」ということを示しています。
v0ははじめの速度、atが運動を始めてから加速した分の速度だとわかれば、v0とatを足したら今の速度になるというのは簡単にわかります。
このように文字式が表していることの意味をしっかりと理解することで公式の暗記もより定着します。

一度理解してしまえば、公式を使うたびに証明から始める必要性はありませんが、聞かれたらいつでも答えられる状態にはしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。来週の定期テスト頑張ります!

お礼日時:2021/05/16 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!