
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
最短ルートじゃないとダメとかないと思います。
自分はこの道を通勤に使ってますってことを届ければいい。
最短だけどめっちゃ混む、少し遠回りだけど走りやすいとかありますからね。
No.4
- 回答日時:
交通費支給の基となる距離とは、距離ではなく道のりの事です。
自宅から会社入り口までの、
公共交通機関の走行距離(道のり)と徒歩の距離(道のり)の合計です。
実際に測らなくても、ネットのルート検索などで簡単に調べられます。
> 距離をはかってきてと言われましたが
こんなものは、
会社が自ら最短経路を調べて、交通費支給額を決めるものです。
社員に「自分で調べてきて」と言った方、明らかに職務放棄です。
No.3
- 回答日時:
>距離をはかってきてと言われました
いまどきそんな事いう会社があるんだね!
普通はグーグルマップで調べます。
つまり、貴方もグーグルマップで自宅から会社のルート表示で、候補ルートが2つか3つ出ると思います。
そのうちの最短距離を報告するのが普通です。
ただし、経済的かつ合理的なルートがあるなら最短距離である必要はありません。
No.1
- 回答日時:
限りなく最短ルートですが、あまりに危険な道を含むのなら、タクシーなら、普通の人ならこのルートだろ…ですね。
どうせ確認できることなので、悪意を持った回り道はダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 仕事探しの基準 6 2023/03/12 13:26
- 会社・職場 30代、パート勤務、独身女です。 通勤距離が往復70キロ(交通費全額支給)、時給1000円×6時間× 7 2022/03/26 18:29
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の交通費について。 派遣社員の立場での質問です。交通費については派遣元により、支給には規定が 6 2022/03/28 15:29
- 労働相談 微妙な距離の通勤手当の支給について 5 2022/04/08 00:10
- 就職 就活で遠方の会社を受けているのですが、交通費がかなりの負担となり厳しいです。 最終面接であれば交通費 4 2022/05/26 12:11
- その他(車) ガソリン代、損していないかの計算の仕方は? 16 2023/08/09 15:02
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 求人情報・採用情報 就職するとしたらどちらが良いと思いますか? 4 2023/01/04 12:59
- その他(税金) 通勤費の課税・非課税の間違いについて 1 2023/03/02 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
職場の通勤手当についてです。
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
定期券(交通費)について
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
個人再生手続き後のバイク引き...
-
交通費の請求について
-
人事異動に伴う転居費用について
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
通勤手当の変更届を出していな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤手当の変更届を出していな...
おすすめ情報