dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職するとしたらどちらが良いと思いますか?


①農産物、花の4t長距離ドライバー
月給26万〜35万
勤務時間9:00〜18:00
近、中距離配送もあり
②コンビニチルド商品3tルート配送
月給27万〜32万
勤務時間17:00〜3:00
17:00〜21:00 仕分け作業
22:00〜 積み込み、出発

A 回答 (4件)

トラック運転手は、拘束時間が長いのと、休日が少ないので


疲れて居眠り運転する事故も多いです。
会社によっては、入社時に誓約書をかかされて保証人を求められる所もある。
事故したらペナルティが付いたり、会社は一切関与せず、自己負担の所もありますからね。
まず、こういう条件はどうなのかです。

コンビニは時間がキッチリしているので、お金に関しては問題ないと思うけど、車にGPSが付いていて何時に店舗に到着するとか
時間が管理されるので、一息つきたいなと休憩する暇もないし
常に監視状況にある。

長距離は、毎日長い道のりと同じ道を永遠と走らないといけないので、嫌気が出る。
余程、車の運転が楽しくてしょうがないって人向けの仕事だと思う。

どっちにしても長続きはしないと思うけどね。
1番の方が仕事としては、気楽でいいかもしれない。
勤務時間の9:00~18:00は、たぶんこの時間通りには終われないと思うけどね。
トラック運ちゃんは、ほとんどの人は、夜22時とか23時、24時とかまで
仕事してる人多いからねぇ
    • good
    • 0

①です。

経験を積んで請負独立も可能ですから
自分でトラック買って2倍は稼げます。
    • good
    • 1

そっちwww

    • good
    • 0

勤務時間が大きな違いですから、あなたの生活とマッチする方を選べばいいのではありませんか。



また、長距離ドライバーで勤務時間が決まっているというのは考えにくいので、その点について確認した方がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!