アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪はなぜ集中豪雨にならないのでしょうか。もう100年以上豪雨災害が起こったことがありません。大阪の地形などが関係しているからでしょうか。

A 回答 (6件)

たまたま。


集中豪雨自体、のべつ幕なしにどこにでも起こることでない。
100年の間に集中豪雨がなかったところの方が、起こったところより圧倒的に多い。
    • good
    • 0

そうです。


気流の流れの途上に九州の山々と中国地域の緩衝体が有るからです。
関東に冬の長期降雪が無いのと同じです。
    • good
    • 0

集中豪雨は起きてないのかな・・・・・


それは近年そういう状況が起きていないってだけでは?
江戸時代以前には豪雨被害の記録もあるようだし

まぁあの辺て低湿地なので、雨量がそれほどでも無い状態でも直ぐに河川の氾濫が起きていて
それを河川改修とか低湿地の干拓とかそういう積み重ねの結果
昔と同じような雨量で有れば、洪水にまで至らずに済んでいるという可能性はあるか・・・・

地形的に考えると
南には紀伊半島の山々があり雨雲を遮り
西~西南は四国や淡路島があるお陰で大きな雨雲が直接入り込まないって事はあるかもね
    • good
    • 0

西に六甲山、東に生駒山があるし南東に開けているので雨雲が長い間滞留しないんですよ。

自分が住んでるところも丹沢山系のふもとですが南に開けていますし集中豪雨は殆ど無いですよ。
    • good
    • 0

そんな事はありません。


大阪市内の私の住む街は何年かに一度は必ず床下浸水します。
下水道が処理できないんですね。

 また古い話になりますが、関空が開港直前、大阪空港付近が集中豪雨に見舞われ、豊中市で1時間に90mmを超える雨量を計測しました。
平成6年の渇水の直後のことです。

平成6年渇水
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90 …

大阪府北部から兵庫県南東部で局地的大雨。大阪府豊中市で1時間91mm
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/ …
    • good
    • 0

大阪府を襲った主な災害


https://www.pref.osaka.lg.jp/kasenkankyo/boujyo/ …

こちらも参照してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!