電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
カナダで日本語を勉強しています。
いつも助かります。

今日は、助詞「に」と「で」について、質問があります。

「に」は持続行為の行われる場所を示し、
「で」は活動場所の行われる場所を示しますよね。

家にいます。
家で遊びます。
のように。

だったら、
OOで地震があったそうですね。
OOに地震があったそうですね。
この二つの中では、どっちの方が正しいですか。

私は「で」の方だと思っていますが、
ネットで調べたら「に」もよく使っていて
質問いたします。

いつも、ありがとうございます。

A 回答 (57件中21~30件)

相変わらず判らんことをほざいておるの~!



>>そこでだが、「で」は話者の主観的認識だから、それが「東北地方」という客体を表わすことはできない、という点に君の勘違いがある、ということを指摘しているのだよ。

言葉が雑じゃのう。まあ、考えが論理的でないから已むを得んがの!
〔「で」は話者の主観的認識だ〕って何を言いたいの?

〔「地震がありました」という【動作の行われる地点】〕て何なの?

〔「地震がありました」という動作の行われる地点〕て何なの?

だから、地球のマントルに行ってしまうのよ!

まず、まともな日本語を話てくれ!

なんでこんな簡単なことがわからないのか実に不思議なんだよね。
よほど、何かのバイアスが掛かっているとしか思われない。

君の勘違いを指摘しているのですぞ!

>>「地震がありました」という動作の行われる地点が「東北地方」であることを表わしている。
という用法なのです。

だから、だめなのです。
誰が用法を聞いているの?

言語は話者の認識の表現で、【語は意義を表す】ものです。
まず、意義を明らかにし、そこから用法である機能が生まれるのですが、この本質と機能の関係が根本的に君には理解できていないということです!

>>「交通信号の赤は『止まれ』を表わす」
これは一見すると、交通信号の赤=止まれ
という意味に見える。

な訳ないだろう。

こういうピント外れの例を持ち出すこと自体ナンセンスなの。

ま、良く考えてくれたまえ。

>>いつまでも他人様の庭で騒いでいるわけにもいかず、そのうち新規に質問をたてるつもりだ。

質問には答えるので良く考えて、新規に質問を建てたまえ!

表現力も論理的思考能力も不足している誰かと一緒にしないでもらいたい!。(奴)■
    • good
    • 0

#35です。


一部修正。

×
そこでだが、「で」は話者の主観的認識だから、それが「東北地方」という客体を表わすことはできない、という点に君の勘違いがある、ということを指摘しているのだよ。


そこでだが、「で」は話者の主観的認識だから、それが「東北地方」という客体を表わすことはできない、という点に君の勘違いがある、ということを指摘しているのだよ。
端的には、「表わす」の意味を曲解しているという点が問題。
    • good
    • 0

#33です。


#34に応じて。

>わからんオッサンじゃのう!

東北地方地下の「地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部」に決まっておるわい。

現在の論点は、

《★ 東北地方で地震がありました。
の「で」も「活動の行われる場所を示し」ているのではありません。場所を示しているのは「東北地方」です。(#26)》

という君の発言に関してだよね?
そうすると、君は、

《★ 東北地方で地震がありました。
の「で」も「地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部」という場所を示しているのではありません。場所を示しているのは「東北地方」です。(#26)》

という意味で言った、ということかね?
それは違うだろ?

「で」も「東北地方という場所を示し」ているのではありません。場所を示しているのは「東北地方」です。

という意味で言ったはずだ。
そうじゃないと辻褄が合わないよね?
つまり、「で」は話者の主観的認識だから、それが「東北地方」という客体を表わすことはできない、と言いたかったはずだ。
そうだろ?
論点をすり替えてはいけませんな。

そこでだが、「で」は話者の主観的認識だから、それが「東北地方」という客体を表わすことはできない、という点に君の勘違いがある、ということを指摘しているのだよ。
君は、
「で」=「東北地方」
という認識を批判しているわけだが、誰もそんなことは言っていない、ということにいい加減気づいたほうが良い。

★ 東北地方で地震がありました。
という文における「で」は、

「地震がありました」という動作の行われる地点が「東北地方」であることを表わしている。

という用法なのです。
「表わしている」というのは、「で」自体がすなわち「東北地方」である、という意味にはならないだろ?
なんでこんな簡単なことがわからないのか実に不思議なんだよね。
よほど、何かのバイアスが掛かっているとしか思われない。

「交通信号の赤は『止まれ』を表わす」

これは一見すると、

交通信号の赤=止まれ

という意味に見える。

しかし、厳密には、あくまで、

交通信号の赤は止まれという意味を表わす。

だよね?
君の論理でいくと、
「交通信号の赤=止まれ」
になってしまう。
それは違うだろ、ということなんだよ。

あ、危ない!止まれ!

という意味で

あ、危ない!交通信号の赤!

とは言わないよね?
ま、少し考えてくれたまえ。

私も悪い頭で少し掘り下げている最中。
いつまでも他人様の庭で騒いでいるわけにもいかず、そのうち新規に質問をたてるつもりだ。
ま、お互いにだろうが表現力の不足は実感しますな。(笑)
    • good
    • 0

#32 です。



#33 に応じて。

>>その【場所】とはどこですか?
とお尋ねしている。

わからんオッサンじゃのう!

東北地方地下の「地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部」に決まっておるわい。

>>「(地震という)活動の行われる場所」は

と問われればそう答える他あるまい。日本語わかっとんのか?
ということじゃ。

格助詞「に」は話者の主観を直接に表現するもので、「活動の行われる場所」や「東北地方」などという客体を表すものではないということじゃ!

言語とは話者の認識の表現であるという基本的な認識がないための根本的な誤り、誤解ということです。

これで、理解できましたか?

疑問があれば、具体的に質問して下さい。
    • good
    • 0

#31です。


#32に応じて。

>>では、その「場所」とはどこですか?

だから、

地震学における定義: 地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部で、固く密着している岩石同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。これによって大きな地面の振動が生じこれを地震動(じしんどう)という。(【ウィキペディア】)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87

じゃ。

これは地震という【現象】の説明だろ?
質問の意味がわからないのかね?

その【場所】とはどこですか?

とお尋ねしている。
当然ながら、「〇〇という場所」と答える必要があるんだな。
    • good
    • 0

No.31 に応えて



ウ~ん!
オッサンには、お薬が必要な様じゃ!

【楽天市場】バカにつける薬の通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …

でも服用したらどうですか?

>>では、その「場所」とはどこですか?

だから、

地震学における定義: 地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部で、固く密着している岩石同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。これによって大きな地面の振動が生じこれを地震動(じしんどう)という。(【ウィキペディア】)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87

じゃ。

日本語大丈夫かな?

良~く考えよう!
    • good
    • 0

#29です。


#30に応じて。

1.
>「(地震という)活動の行われる場所」は、

地震学における定義: 地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部で、固く密着している岩石同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。これによって大きな地面の振動が生じこれを地震動(じしんどう)という。(【ウィキペディア】)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87

じゃ。

《★ 東北地方で地震がありました。
の「で」も「活動の行われる場所を示し」ているのではありません。場所を示しているのは「東北地方」です。(#26)》

「場所を示している」のは「東北地方」なんだろ?

では、その「場所」とはどこですか?

と尋ねたのだがね。

2.
>否定しているのか肯定しているのか意味不明の寝言を並べているだけです。

つまり、

否定しているかどうかはわからないが、何でもいいから謝罪しろ!

と君は言ったわけかね???

3.
hakobulu ⇒どちらも「活動の行われる場所を示している」、つまり、同じ意味になるから問題が生じるという意味で言ったことになる。
アスナロウ⇒「ということに【なってしまいます】。」だよ。
日本語が理解できんのかね。

【なってしまいます】の「(て)しまう」というのは、「不本意である,困ったことになる、問題が生じる」という意味を表わす補助動詞だ。
わかるかね?
君は、

《★ 東北地方に地震がありました。
の「に」も又、
「活動の行われる場所を示します」
ということになれば問題が生じる 。そう思いませんか?》

と言ってるわけだ。
君の意図した「問題が生じる」の「問題」とは、
『「で」の場合も「に」の場合も「活動の行われる場所を示している」、つまり、同じ意味になってしまう』
ことであるのは明らかだ。
だろ?

だから、
《「ということに【なってしまいます】。」だよ。》
と喚いているが、

それはあなた(=hakobulu)の言う通りだよ!

と君は言っていることになるのだよ。
わかるかな?
《日本語が理解できんのかね。》ともほざいているが、理解できていないのは君のほうだということが理解できたかな?(笑)
    • good
    • 0

No.29 に応えて



往生際が悪いしつこいオッサンですね!

1.
では、お尋ねしますが、
「(地震という)活動の行われる場所」はどこですか?
答えられるかな?(笑)

何を寝ぼけたことを繰り返しているのですか?

「(地震という)活動の行われる場所」は、

地震学における定義: 地球表面を構成している岩盤(地殻)の内部で、固く密着している岩石同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。これによって大きな地面の振動が生じこれを地震動(じしんどう)という。(【ウィキペディア】)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87

じゃ。判るかな?
呆け!(柄にもなくつい出てしまいました藁)

2.
>否定したことがあるのかね?

否定しているのか肯定しているのか意味不明の寝言を並べているだけです。
ちゃんと根拠も示せないのに、一丁前のセリフを吐くなんざガキのやることだ。
カスの上にガキじゃどうにもならんぞ?(笑)

3.
>>どちらも「活動の行われる場所を示している」、つまり、同じ意味になるから問題が生じるという意味で言ったことになる。

「ということに【なってしまいます】。」だよ。
日本語が理解できんのかね。

それとも、本当に自分の言っていることがわからんでこういうことを言っているのか?
どっちなんだ???
こんな単純な矛盾を得々として述べているが、そこらの中学生が笑っておるだろうよ。(笑)

《グダグダピント外れな寝言》をほざいているのは君のほうであることは誰の目にも明らかですぞ?
ま、ここまでくると憐れを催すとしか言いようがないですな。

ちったあ、自らの矛盾に目を向けて素直に検討しろよ?(笑)

何度も、『日本語はどういう言語か』をきちんと読みなさいと指導しているが、君の日本語理解力では無理なようじゃな!
《グダグダピント外れな寝言》をほざくのは止め、しっかり籠もって学習し、頭を丸めなさい!

喝!
「助詞「に」と「で」について…」の回答画像30
    • good
    • 0

#27です。


#28に応じて。

1.
>>>「(地震という)活動の行われる場所を示し」ている語は何ですか?

「東北地方」に決まっているだろう。東京かアメリカなのかね?

「(地震という)活動の行われる場所を示し」ている語=東北地方

ということですね。
では、お尋ねしますが、

「(地震という)活動の行われる場所」はどこですか?

答えられるかな?(笑)

2.
>>たしかに、君の言うとおり、どちらの表現も「活動の行われる場所を示している」のは間違いない。

でしょう。
お詫びの言葉はないのですか!(藁)

おやおや?(笑)
何をお詫びしろと言っているのかな?
《どちらの表現も「活動の行われる場所を示している」》ことを、わたしがどこかで否定したことがあるのかね?
否定しているなら、その箇所を示したまえ。
できるかな?(笑)
できないよな?
そんな否定などしたことはないのだから。
ちゃんと根拠も示せないのに、一丁前のセリフを吐くなんざガキのやることだ。
カスの上にガキじゃどうにもならんぞ?(笑)

3.
>>「活動の行われる場所を示している」点では同じかもしれないが、「に」と「で」では場所の【示し方が異なる】。

だから、対象の捉え方が異なると最初から何度も指摘しているのですが?

ほう???
しかしだな、

《★ 東北地方に地震がありました。
の「に」も又、
「活動の行われる場所を示します」
ということになってしまいます。そう思いませんか?》

とは、どちらも「活動の行われる場所を示している」、つまり、同じ意味になるから問題が生じるという意味で言ったことになる。
《対象の捉え方が異なると最初から何度も指摘している》なら、こうしたことは言えないはずだろ???

誤魔化しの詭弁は見苦しいですぞ?(笑)
バレないと思って言ってるのか?
それとも、本当に自分の言っていることがわからんでこういうことを言っているのか?
どっちなんだ???
こんな単純な矛盾を得々として述べているが、そこらの中学生が笑っておるだろうよ。(笑)

そもそも、《対象の捉え方が異なる》なら、どのように異なるのか、を言えば良いだけだろ?
《グダグダピント外れな寝言》をほざいているのは君のほうであることは誰の目にも明らかですぞ?
ま、ここまでくると憐れを催すとしか言いようがないですな。

ちったあ、自らの矛盾に目を向けて素直に検討しろよ?(笑)
    • good
    • 0

#25です。


#27 で相変わらずピント外れの御託を並べていますな。
しつこいので、ポイントを纏めておきましょう。

hakobulu君の理解能力に合わせるため、簡単でわかりやすい点だけ指摘しておきます。
放っておいてもよいのだが、質問者さんに誤解を与えることは避けたいのでね。

1.
>>「東北地方」という場所が「地震がありました」という活動の場所であることを示す

これは、「★ 東北地方で地震がありました。」を言い替えているだけですよね!
格助詞「に」の意義ではなく、単に文の表す結果を述べているだけです。
わかりますか?

>>「(地震という)活動の行われる場所を示し」ている語は何ですか?

「東北地方」に決まっているだろう。東京かアメリカなのかね?
馬鹿も休み休みにしてくれ!
日本語が理解できているのかね!(奴)

2.
>>たしかに、君の言うとおり、どちらの表現も「活動の行われる場所を示している」のは間違いない。

でしょう。
お詫びの言葉はないのですか!(藁)

こういう寝ぼけた解釈が罷り通っているために質問者の誤解、疑問が生まれたということです。

>>「活動の行われる場所を示している」点では同じかもしれないが、「に」と「で」では場所の【示し方が異なる】。

だから、対象の捉え方が異なると最初から何度も指摘しているのですが?
何故、グダグダピント外れな寝言を繰り返すのですか?

こうした微妙な差異を明らかにしておくために、それぞれの本質的意義を正しく理解する必要があるわけだ。
論理的な反論があれば遠慮なく言ってくれたまえ。

何ら論理的でない寝言は止めましょう。■
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!