プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
カナダで日本語を勉強しています。
いつも助かります。

今日は、助詞「に」と「で」について、質問があります。

「に」は持続行為の行われる場所を示し、
「で」は活動場所の行われる場所を示しますよね。

家にいます。
家で遊びます。
のように。

だったら、
OOで地震があったそうですね。
OOに地震があったそうですね。
この二つの中では、どっちの方が正しいですか。

私は「で」の方だと思っていますが、
ネットで調べたら「に」もよく使っていて
質問いたします。

いつも、ありがとうございます。

A 回答 (57件中1~10件)

で の方が正しいですね。


○○で地震があったそうですね。


使い分けが難しい言葉は、ネットで検索すると、使い方とかを説明してくれるサイトがありますので
    • good
    • 0

「に」は持続行為の行われる場所を示し、


「で」は活動場所の行われる場所を示しますよね。

いいえ全くの誤りです。格助詞は「場所」のような客体を示す語ではありません。話者の主観を直接に表す語です。語には指はないので示したりはしません。

格助詞「に」は時間的・空間的な位置付けの認識を表し、「で」は手段・方法・理由の認識を表します。

家にいます。

は家を空間的に位置付け、

家で遊びます。

は家を遊ぶ手段・方法として捉え表現しています。なので、

OOで地震があったそうですね。
OOに地震があったそうですね。

のどちらも正しい表現です。■
    • good
    • 0

なお、



5時に会議を終わります。
5時で会議を終わります。

は場所とは全く関係がないのでも、「持続行為の行われる場所を示し」「活動場所の行われる場所を示し」などというのが全くの誤りであることが判ると思いますが?
    • good
    • 0

また、場所を表すのは「場所」でしかありませんん。

    • good
    • 0

大体そのとおりですが、もう少し詳しく定義すると以下のようになります。



【に】=動作などが行われる時間的・空間的・心理的などの静止点を表わす。
【で】=動作などが行われる状況(環境)や成立条件を表わす。

1.
「家にいます」
「いる」という動作の静止点は「家」です。
という意味の文。
「静止点」なので《「いる」は静的な動作として捉えられている》という点が重要。

「家で遊びます」
「遊ぶ」という動作が行われる環境は「家」です。
という意味の文。
「行われる環境」なので《「遊びます」は動的な動作として捉えられている》という点が重要。

2.
「OOで地震があったそうですね」
「地震があった」という動作が行われた環境は「OO」です。
という意味の文。
「行われる環境」なので《「地震があった」は動的な動作として捉えられている》という点が重要。

「OOに地震があったそうですね」
「地震があった」という動作の静止点は「OO」です。
という意味の文。
「静止点」なので《「地震があった」は静的な動作として捉えられている》ことになります。
これは間違いではありませんが、「地震というものが存在した」という静的なニュアンスになってしまうため違和感を覚えるのが一般的な感覚です。
あくまで動的動作として捉えて、
「OOで地震があったそうですね」
と表現するのが適切です。
    • good
    • 1

>>「静止点」なので《「地震があった」は静的な動作として捉えられている》ことになります。



じ‐しん【地震】ヂ‥
地殻またはマントル内に自然に起こる急激な変動と、これによって生ずる地殻の弾性波により地面が動揺する現象。古語「なゐ」。
【広辞苑】

で、「静止点」や「静的な動作」などではなく「自然に起こる急激な変動と、これによって生ずる地殻の弾性波により地面が動揺する現象。」です。

「に」や「で」が客体を表すという発想が引き起こす馬鹿話です。日本語が理解できていないようなので要注意です。■
    • good
    • 0

#5です。



#6さんが例によって頓珍漢な指摘をして質問者を惑わせているようなので若干補足しておきましょう。

>じ‐しん【地震】ヂ‥
地殻またはマントル内に自然に起こる急激な変動と、これによって生ずる地殻の弾性波により地面が動揺する現象。古語「なゐ」。
【広辞苑】

で、「静止点」や「静的な動作」などではなく「自然に起こる急激な変動と、これによって生ずる地殻の弾性波により地面が動揺する現象。」です。

わたしは「地震があった」という動作について述べています。
「地震」自体について述べているわけではありません。
普通の読解力があれば理解できることなのですが、#6さんには無理だったのでしょう。
《場所を表すのは「場所」でしかありませんん。》などと間抜けなことを言う御仁に惑わされないようご注意ください。
    • good
    • 1

>>「地震があった」という動作について述べています。



ほほう!

どんな動作かな?

物言えば唇寒し秋の風(ものいえばくちびるさむしあきの風
    • good
    • 0

もう少し、



>>「地震」自体について述べているわけではありません。

では、<「地震があった」という動作の静止点は>どこなのでしょう。

話者が東京におり、「茨城に地震があったそうですね。」と言った場合、<「地震があった」という動作の静止点は>どこなのでしょう?

東京ですか、茨城ですか?

「茨城に」なので「茨城」ですよね。そこが静止点ですか。「茨城」は地震で揺れたのではないのですか。

話者のいる東京ですか?
それは、文には表されてはいませんが?

普通の読解力があれば理解できることなのですが、#7さんには無理だったのでしょう。
《「地震があった」という動作の静止点は「OO」です。という意味の文。》などと間抜けなことを言う御仁に惑わされないようご注意ください。■
    • good
    • 0

他の回答にあれこれ言いたくはありませんが、



余りにも間の抜けた、馬鹿話を放置できなくて、苦渋の思いでコメントしたものですのでご容赦のほど。■
    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!