都道府県穴埋めゲーム

模試の解き直しをしっかりやったら何点くらい上がりますか?
あと英語の模試の解き方のコツとかありますか?共通テスト基準でお願いします!

A 回答 (5件)

点数は、採点された時点で決まっていて、


返却後に解き直しても1点も上がりません。
未練たらしいですよ。
    • good
    • 0

ないよ。


中間テスト、期末テストのやり直しと同じ。


やるのご当たり前だし、上がるとかもない。
スポーツの前にストレッチして、終わったらストレッチするのとおなじ。

やらないという選択肢もないし、
やったからめちゃくちゃ良くなるとかもない。
    • good
    • 0

どうだろうね。


ケースバイケースで、例えば、模試で3割しか解けませんでした、なんて人は、解き直しをやっても無駄です。
もっとずっと基礎のところから躓いているので、そこからやり直すのが先です。
あなたの現代文は、だから解き直しは無駄。こんなことに時間を使ってはいけない。
他方、8割解けました、なんてことだと、できなかったものは少しで、おそらく解き直し&場合によってはその問題の基礎レベルからの復習をやれば、十分埋まるでしょう。
だから、あなたの場合は、英語と数学はやった方が良い。古典もかもしれませんが。

模試の解き直し、を言う人で、上記をちゃんと言っている人は希でしょう。
何だか解き直せば誰でも学力が上がるんだ(うちの模試を受けましょう)、みたいな話ばかり。
また、情報を発信する人は、大学に受かった人、特に難関大学に受かった人なので、であれば、解き直しができる人が多いのかもしれませんよね。
それで情報が偏るということも。

ただ、薄々判っているとは思いますが、基本的には付け焼き刃の勉強です。
せっかく一度模試を解いたんだから、もうちょっとやったら、というのはあるにしても、しかし、本当に重要なのは、まずは体系的に、基礎から積み上げるような勉強です。
模試の解き直しだの過去問だの、付け焼き刃は大概にしておかなければなりません。体系的な勉強の上で、付け焼き刃、です。
    • good
    • 0

「模試の解き直しをしっかりやったら」という場合、「しっかり模範解答を覚えたら」という意味なら、ほとんど役に立たないでしょう。

また、模試でのが苦慮p句レベルが分からないので、何点あがるかなどと答えられるわけはありません。早い話、質問者は模試で何点取ったのですか?9割取っていれば元々あがる点数は少ないし、3割程度なら「解き直しはしっかりできる学力レベルではありません。つまり、解答の後の解説を十分に理解したなら、かなり上がると思いますが、解説を理解するにはある程度高い学力が必要だと言うことです。先ずは模試の帳票に書かれたことを十分に読み理解して、そのポイントに絞って勉強することをお勧めします。
模試の解き方のコツというよりは、模試によってはっきりした弱点分野などを、しっかり勉強することです。きついことを言えば「模試の解き直しで共通テストが何点あがるか?」という考え方は、模試や共通テストの出題に対する意識不足の発想だと思います
    • good
    • 0

直したからと言って、上がるという訳では無い。


なぜ間違えたのか、次は解けるのか。
↑これ大事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報