ショボ短歌会

大人って、子供のこと全然わかってないですよね
想像力がないっていうか

A 回答 (38件中11~20件)

はい!そうです! でから選挙権を80歳までとし



18歳未満の子供を持つ親が代理で投票する代理投票権なんです!!
    • good
    • 2

まあ大人になったら子供気持ちを忘れちゃうからね

    • good
    • 0

No.23,24です。


なんだろう、途中で切れちゃう・・・。
これでダメだったら投稿止めます。同じの何回も書くのは申し訳ないので・・・。

子供の人生なんてどうでもいいなら、わざわざ怒ったりしません。
体力も精神力も滅茶苦茶使いますからね。
放置して、ゲームでもやらせとけば、ラクですよ。
でも、それじゃ将来子供が困っちゃう未来が見えるから、なんとかしないと!と頑張るんです。
それは、親だけじゃなく、学校の先生も同様です。(ただし、学校の先生には、「子供の未来のため」ではなく「自分のため」に怒鳴るタイプもいますけどね・・・。)
そのあたりを、少しで良いので想像してあげてください。
・・・あ、ちなみに、これは自己弁護じゃないですよ。私には子供がいませんので。
周りのいろんな親子を見ての感想です。
    • good
    • 0

想像力ってなんですか?

    • good
    • 1

No.23です。


すみません、途中で切れてしまいました。

子供の人生なんてどうでもいいなら、わざわざ怒ったりしません。
怒る、
    • good
    • 0

まず、大人だ子供だ関係なく、別人格の人間のことは、分からなくて当然です。


むしろ、「私は貴方の考えていることは全部わかってる」などと言う大人は、(超能力でも持ってるんじゃない限り)だいたいにおいてヤバイやつです。
分かるはずがないものを、「きっとこうであるに違いない」「うちの子はこう考えるに決まってる」と思い込み、それを押し付けるタイプの人間である可能性が高いからです。

もちろん、本来なら、大人が子供の気持ちを想像する方が、子供が大人の気持ちを想像するよりも、はるかに簡単なはずなんですよね。
子供は大人になったことがないけど、大人は子供だった実経験があるのですから。
でも、その後の人生もそれなりに長いから、やっぱり昔の記憶は薄れちゃうし、過去に自分もこう考えていたな、こう思っていたな、ということがあっても、それについてのマイナス面などもいろいろ分かっちゃってるわけです。
例えば、子供に「勉強しなさい!」ばかり言う親がいたとして、じゃあ、自分の頃はそう言われて勉強する気になったか?って言うと、自分が子供の頃も親に「勉強しなさい!」と言われては「今からやろうと思ってたのに!言われたから、やる気なくなった!」なんて反発してたわけです。
でも、そこで勉強しなかった自分は、中学、高校、大学と進むにつれて、「ああ、なんであの時、親の言うとおりに勉強しなかったんだろう」って思っちゃった。
勉強したくない!って子供の気持ちを尊重して、そのままにしておけば、この子も自分と同じように後悔するだろう。
だから、無駄かもしれなくても、言っちゃうんでしょう。「勉強しなさい!」って。
子供に後悔のない人生を送ってもらいたい、幸せになって欲しいと思うから、親は口うるさいんです。
子供の人生なんてどうでもいいなら、わざわざ怒ったりしません。
怒る、
    • good
    • 0

大人の、子供に対する言動だけを見てそういうのであれば、それは当たっている面もあるし外れている面もあります。



当たっている面は、社会情勢の変化によって今の大人が子供の頃に、今の子供が直面している状況の中でも知らない部分についてです。小中学生の親世代が子供の頃はネット社会ではなかったですからね。また、子供の授業参観を見に行くと、昔とは結構変わったなと思うこともいくつか発見します。

外れている面は、自分の経験と合致するところで、許せないことであったり失敗したこと(特に無益な失敗のことで、逆に有益な失敗であれば失敗するのを承知でやらせることもあります)、自分が子供の頃に周囲の大人から言われたことなど、子供にとって信じられないことや子供の意に反することを敢えて言っている場合です。

子供から見て大人が頭が固いとか想像力ないとか見えるところもあるかもしれませんが、子供自身の想像力のなさからそう見えて仕方ないと思います。他の回答にもあるように、大人は子供を経験しているが、子どもは大人を経験していませんので、子供にいくら豊かな発想力があったとしても、発想を組み合わせるための情報がなければそういった大人なりの考えまで想像することは不可能ですから。

もちろん、大人は完ぺきではないので、間違うことも多々あります。ただ、大人は子供の間違いを許す(そして叱る)ことができますが、子どもは大人の間違いをなかなか許してくれません。そこが大人の辛いところですね。
    • good
    • 0

分かる意味も必要もないですから何の問題もありません


文句があるなら家を出ればいい
それで全て解決します
    • good
    • 0

わかってますよ。


自分も子供だったから。
    • good
    • 2

それを言うなら、子供って、大人のことを全然分かってないですよね・・・となります。


思考力が未熟なことについて自覚と理解をせず、もっぱら自分の事情優先で考えるあまり、「大人って」という感覚に陥るということです。
分かってないという以前に、分かってもらおうという行動が必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!