プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普通車=正社員、軽自動車=非正規ですか?

A 回答 (12件中11~12件)

普通車=都道府県に納税したい人


軽自動車=市町村に納税したい人
です。
    • good
    • 1

よくはわかりませんが、営業車の事ではないでしょうか。



どこかの上場企業とかですと、営業車=普通車サイズとなります。

その上にさらに管理職の乗る営業車があり、一般営業車が会社の車名の入ったりロゴとか入っているものですと、管理職用の車は車名の入っていない1つグレードが上の車種とかになります。

例えば、クレームとかで某企業の人が来るということになると、「あれはあの会社の管理職の乗る車」 とか知っていますので、重大なクレームとかに対応して出向く時とかに、「管理職用の車で行ってね」 と会社の人に言われる感じ。

会社には車があり、それは全部同じグループ会社のようなリース会社のもので、軽自動車と高級車がない普通車ばかり。

それで「俺は4年後にはどこかの企業に正社員で働くつもりなので営業車に乗るだろうから、今の18歳で普通車の中古車を買って実践練習している」 と大学生が普通車で練習する。

企業にはざっくり言えば、
①会社の外に仕事で出してはいけない社員。
②会社の得意先に限定して外に出しても良い社員。
③会社の業務に関して、外に出しても良い社員。
④上場企業は国税局管轄だったり、監査法人あるのでそこに出して良い社員。
などのように仕分けされています。

例えばよくあるOLさんという女性であれば、会社にかかってくる電話に出るとかはできますが、どこかの得意先に自分1人で出向くことはできないとか制限があります。

得意先は、クレームとか何か契約する時に「あれはあの会社の管理職が乗っている車だ」 と自社の駐車場を見ればわかるしくみ。

④は特殊で、国税局の人や、監査法人に一般社員が会って話すとマズイのでそれは部長クラスでもまずない感じ。

社長の自宅とかに迎えに行き、夜は家まで送るとかは、黒塗りハイヤーサービスの車両で、役員が拠点の支店とかに出張したりすると自社の管理職の車で移動します。

車名書いてあると強盗に遭う可能性もあるので車名は書いていない普通車だったりします。

仕事で出かける時は、どんなにお金もっていても高級車という程でもなく、かつボロいという車にも見えないごく普通の車で行くのが礼儀・・・みたいな考えをしている。

そんな会社で働いたりしますと、その習慣となるので、どこかの上場企業とかに勤めている正社員とかの人だと、普段乗っているマイカーも同じような車の普通車となる傾向にある。

ドレスコードというものがありますので、勤めている会社の敷地とかに、自分のマイカーの高級輸入外車とかを駐車できない感じもある。

そんな感じなので、どこかの上場企業でOLさんとして働いている女性とかが見れば、「普段乗っているのがうちの企業の正社員に似ているので、あの人は正社員のような人かな」 と見えるとかはあると思います。

イメージのようなものではないでしょうか。

どこかの上場企業とかに勤めている人ですと、休日出勤とかでマイカーで行くと3ナンバーの普通車とかを駐車する。

そこに軽自動車とかはまずなくて、仕事で使うこともあるということで普通車がほとんどとなり、後はOLさんが稀に普段乗っているという軽自動車があることはある。

でも、工場とかに行くと、そこで働く人は車でしか来れないとかもあるでしょうし、「先に来た人から1列に駐車して詰めていく」 みたいに駐車するケースはざらにあると思います。 1度駐車したら、夜まで動かないとかでそうなるでしょうし、スペースもないとかもある。

車を物差しとして使う人はけっこういらっしゃいますので、自分が損しないように普通車に乗っているという人もいる感じでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!