dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートン2005を入れてるのにW32.Antinny.Kというウイルスがパソコンに残ってしまいます
ライブアップデータで最新のを入れてるのになぜか入っています
リカバリーはかなりの時間と手間がかかる状態なのでできれば(というか絶対)避けたいのですが・・
このPC内に入ったW32.Antinny.Kというウイルスを駆除する方法を誰か知りませんか?
またどんな作用を持つウイルスなのでしょうか?
是非教えてください 涙

ウィルス名:W32.Antinny.K
別名:
感染場所:新しいフォルダ.exe 無題.exe
性質:ワイルド

A 回答 (2件)

>なぜか入っています



入ってくるのではないです、WinnyでGETしたファイルを持っているからです。

誰か他の人から、動画、お宝映像等もらってませんか?

もし貰ったのなら、そのファイルをくれた人に忠告してください。

「貴方のパソコンの情報が全国にばら撒かれている可能性があるよ」と。
ついでに「Winny使ってると逮捕される可能性もあるから、止めたほうが良いよ」と
    • good
    • 0

P2Pファイル共有ソフト「Winny」



“このワームは、Winny ファイル共有ネットワークを介して拡散し、個人情報を盗みます。”







『コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に個人情報を送信するウイルス「Antinny.K」を警告した。』
          ρ(・・。)

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

この回答への補足

Winnyを検索で調べてみました・・
そのようなものを設定してはないのですが・・

とりあえず参考URL通り今日の夜にでもやってみます
ありがとうございました

補足日時:2005/02/26 06:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!