プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

米国株は1株から購入出来ますが、1株だけでは
利益が出ても微々たるものですよね。
まだ詳しくない面もあるのですが、100株程度購入すると
したら必要資金としては最低でも30万円程度ないと厳しいと
思いました。日本株の方が10万円弱で購入出来る銘柄が多いのかな?
とも思ってしまいます。米国株の個別株投資をする場合
ある程度まとまったお金がないと投資して結果を出すのは
難しいのでしょうか?それとも安い株価でも将来伸びる
可能性がある銘柄もアメリカ市場には多数あるのでしょうか?

またまとまった資金がない場合は
投資信託やETFを購入すべきなのでしょうか?
アドバイスを頂けますと嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

> 日本株の方が10万円弱で購入出来る銘柄が多いのかな?



 100株とした場合、そのように見受けられます。ですが、50株購入でもいいわけですから、特に問題とはならないと考えられます。


> 米国株の個別株投資をする場合
ある程度まとまったお金がないと投資して結果を出すのは難しいのでしょうか?

 いえ。日本株と同じと考えてよろしいかと思います。むしろ、米国株の方がボラティリティが高い傾向がありますので、米国株の方がいいかもしれません。


> それとも安い株価でも将来伸びる
可能性がある銘柄もアメリカ市場には多数あるのでしょうか?

・PER(米国表記:PE Ratio or P/E):10倍以下が割安の目安です
・PBR(米国ではマイナー指標のようで、表記されていません)
・EV/EBITDA:8倍以下が割安の目安です

 を、下記トレーディングビューサイトで検索しますと、

https://www.tradingview.com/screener/

 結構な数がヒットしてきました。

 ただ、現在は加熱状態なので、日本株にしても、米国株にしましても、購入はお勧めできかねます。


> またまとまった資金がない場合は
投資信託やETFを購入すべきなのでしょうか?

 ドルコスト平均法で多少のリスクヘッジができますので、初心者向きですが、”資金量の多さ”での判断は不可能と考えております。

 資金量が少なくても、じゅうぶん個別株を狙っていけると思います。ただ、現時点では過熱感が強いためお勧めできませんが・・・


 ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。確かにボラリティ面から言って米国株は魅力ですよね。株数は仰るとおり、日本株も同じですね。また来年度日本の市場も変わりますからね。トレーディングビューサイトのご案内有り難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2021/06/20 00:36

1株だけ買って、上がったとしても利益が微々たるものなのは米国株も日本株も同じです


日本では100株が単元株であるというだけであって、多少手数料が割高&取引に制約があってもいいのであれば1株(=単元未満株)からでも買えます
それに、「安い」株価の基準もよくわかりません
一般的には「値嵩株」(=お高い株)というのが5,000円が一つの基準とはされています
しかし、それは所詮「パッと見」の株価にしか過ぎず、
普通はPERやPBRで「割高・割安」を判断します
逆に言えば、30万円だけどPER0.6倍ならば「割安」と見做されますし、
逆に10万円程度だけどPER100倍を超えていると「ちょっとなぁ…」となります
とは言えど、0.6倍なのは0.6倍の理由がありますし、
100倍であるにも100倍なりの理由もあるんですけどね
またBuffettも指摘するように、株価の安い・高いだけで企業を選ぶのは愚かです

正確に言えば、
個別銘柄を自力で選んだり、信用に値する証券営業マンがいるなら個別銘柄で勝負すればいいのですが、
取り敢えず少額で始めてみたい・インサイダーその他様々な事情から個別銘柄は買えないという人に向くのが投信やETFです
個別銘柄は、単元未満株であったとしてもどうしても数千円の資金は必要です
ところが、投信であれば100円から始めることが出来るものもあるため、初心者にとっては心理的ハードルが低いだけです
また、iDeCoや積立NISAは投資対象が投信のみとなります
まぁ個人的には、バカみたいに10万15万も払って最新のiPhoneや無駄にスペックの高いパソコンを買うくらいならApple株やMS株を買った方が良い気もしますけど、
要はそういうことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!