プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マンションのローン返済について、教えてください。娘(30歳、無職)が結婚して旦那様の考えで東京でマンションを購入しました。中古ですが7000万円。資金として500万円援助しました。それで1000万円の頭金、残りは旦那様一人の25年ローン。利息がどのくらいつくのか、私たちにはわかりません。
 私たちは、親の土地に親の遺産で家を建てたのでローンを組んだことが、ありません。
田舎なので代々そのような風。夫は、67歳、ローンの終わりより先に……。
 知りたいのは、この先、夫の遺産で娘がローン返済できるのでしょうか?旦那様の名義のローンの返済を娘がする場合、また贈与税とか、かかってくるものなのでしょうか?
旦那様の父親は、夫より一回り若い。
 ローンというものが怖くて、とても心配です。家のローンがなかったので貯蓄は、あります。コロナのため海外旅行もできず多額の出費予定もありません。この先、何があるかはわかりませんが、年金だけで生活できると思います。ローンについて教えてください。

A 回答 (7件)

補足


固定金利、1.04はちょっと安過ぎたかもしれません。
すみません。
    • good
    • 0

まず、あなた方親御さんが娘さんに渡した500万自体も課税対象ですよ。


不動産購入以外のお小遣いだとしたら、1年間で110万を超える分は贈与税がかかります。

でも、今回は不動産購入資金ですからね。
直径の子や孫に、家の購入資金を援助する場合、110万とは別の非課税枠があるんですが、新築か中古か、良質か否か、契約した時期で、上限が変わるんですよ。

結構煩雑な条件が設定されていて、それらの条件を満たした上で、非課税になる最低の金額は700万で、上限は1500万。
これらに、非課税の贈与110万をプラスすれば、800万~1600万なので、お婿さんも親御さんから1600万貰えるのなら夫婦で3200万までもらえるわけですね。

親御さんから援助してもらった分は、そのマンションの持ち分として登記させた方がいいと思いますよ。
例えば、娘さんが(あなた方親御さんが)、3500万出してあげたなら、娘さんの持ち分は1/2になるわけです。

でも、言ってみれば遺産でもあるわけじゃないですか。
現金だったらいかようにも使えますが、不動産だと手続きだけでも面倒だし手数料もかかるし、万が一、娘さん夫婦が離婚したら・娘さんが親御さんよりも先に…なんてこともあり得なくはないわけですよ。

相続した遺産は、夫婦であっても共有財産にはならないので、離婚するとしてもその部分だけはお婿さんにとられることは無いんです。

まあ、7000万のローンを組めるお婿さんなんですから、収入だけでなく信頼もされたとみなされたわけで、そこまで心配する必要は無いと思いますし、下手したら、お婿さんのプライドを傷つける可能性もあるのでは?

今出してあげるお金があるとしても、上記のように、年間110万以下で娘さんに出してあげた方が、相続税を納める段になった時にも得ですよ。
(ただ、定期的に110万とか100万ピッタリの金額をあげ続けていると、娘さんと何らかの契約をしたとみなされて、贈与税を取られることもありますので、金額はバラバラにした方が良いです)

そんなちまちましたことはお嫌いであれば、まとまった額を、相続時精算課税制度を利用して、娘さんに相続してしまうとか。
あなたやのあなたのご主人が亡くなる前に娘さんに相続させることができる制度です。
資産を娘さん名義に変更した時点で相続時精算課税の申告をして、実際に亡くなったら、他の遺産と一緒にその相続時精算課税分の申告書も提出すれば、その時期の相続税の割合で納付すべき相続税が確定するというものです。

また、うちの場合ですが、夫名義でローンを組んだ際、夫死亡時にはローンの残債はゼロになるという保険に強制的に加入させられました。
夫が死ねば、ローンも無い状態で家は私だけのものになるってことです。
保険料は一括で払ったと記憶していますが、民間の生命保険よりもすごく安くてこんなんで大丈夫?と思ったほどです。

夫婦仲良しならいつまでも一緒に居たいものですし、ウチの場合は、家の名義は夫と私の共有名義なので、私の結婚前の貯金を繰り上げ返済に回して、10年もかからずに完済しましたよ(7000万の半分にも満たないローンでしたけどね)。
多い時は600万。
知人の税理士は、繰り上げ返済しない方がいいと言っていたんですけどね。
・・・たぶん、住宅ローンを抱えていることで税制面で優遇されるからという理由だと思いますが、でも、ローンを組んだ銀行が出してくれた総額を見たら、利息は出来るだけ早めに減らしたいと思ったので。

ネットで「住宅ローン返済シミュレーション」というのがあります。
適当にやってみました。

借入額7000万
期間30年
元利均等
金利1.04(固定)
ボーナス払いなし
以上の条件の場合、月の返済額22.7万で、総返済額8152万

借入額6000万
期間30年
元利均等
金利1.04
ボーナス払いなし
この場合、月19.5万で、総返済額6988万


ローン・不動産購入資金の援助・相続時精算課税については税理士に相談してみてはいかがですか?
登記に関しては、司法書士の方がいいかもしれませんが、提携している司法書士や弁護士を紹介してくれる税理士事務所もありますよ。
    • good
    • 0

ご質問の中の登場人物の関係がよくわからないのですが、


質問者さんのお嬢さん(A)が結婚されて、その夫(質問者さんからすると娘婿・B)が7000万円(頭金1000万円ローン6000万円)のマンションを購入されたということでしょうか?
それって、あくまでもお嬢さん夫婦のローンであって質問者さん夫婦や娘婿Bさんの親のローンではないですよね?

なので、お嬢さん夫婦がローンをきちんと返済できるかどうかはお嬢さん夫婦の問題でしょう。
とはいえ、親心として心配であろうことは想像できます。
親としては、万が一ローンを支払えずに、マンションを売却、最悪の場合には自己破産などをした場合に、最低限お嬢さんが暮らしていけるだけの家と生活費の面倒を見る覚悟くらいで良いのではと思います。
    • good
    • 0

6千万円を25年ローンで返すというのは娘さんの配偶者はそれなりの収入があるので大丈夫でしょう。



>この先、夫の遺産で娘がローン返済できるのでしょうか?旦那様の名義のローンの返済を娘がする場合、また贈与税とか、かかってくるものなのでしょうか?
この場合の「夫」とは娘さんの父親、質問者の夫ということですね。
まず、夫の遺産がどれくらいあるかです、また、質問者のその後の生活のためにどのくらいの遺産が必要で、娘さんにいくら相続させるかです。
娘さんの夫のローン返済に当てるなら、それに見合ったマンションの持ち分を娘さん名義にすれば贈与税等の心配は要りません。
    • good
    • 0

#2さんに賛成ですし、定年退職の年齢を過ぎた人が利子を含めて7000万円近いローンを25年で返済できるのだと銀行か信用金庫に認められたのだとしたら、それなりの計画がおありになるのだと想像します。



返済計画について詳しくお嬢さん夫妻に確認すべきです。質問者さんは頭金をお出しになったのですから、確認する権利があります。すでにローンを組んだのであれば利子の具体的な金額が記された計画表があるはずであり、これからローンを組むのだとしても、金融機関でシミュレーションを表にしてくれるはずです。
    • good
    • 0

ローンは単なる借金。


相続する場合、家、借金はともに相続する。
贈与税は他の遺産との合計っで決まる。
    • good
    • 0

団体信用生命保険と言うものがあります。


団信と呼びます。
住宅ローンを組む際は団信に同時に加入が一般的です。
契約者が亡くなった際にローン残の全額が団信で支払いとなり遺族に負担は亡くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!