dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボイラー整備士を取得したいと思っているのですが、この資格、まだ認知度が低いらしくて、本もあまり出てなく、まわりにも持ってる人がいません。
誰か受験したことがある方教えてください!
・2級ボイラー技士は持ってるのですが、試験範囲の共通はありますか?
・2級ボイラー技士と比べて難易度はどのくらいですか?
以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です 補足します



試験の日程がありました。
http://www.exam.or.jp/nittei/nittei151.htm

参考図書は;
http://www.exam.or.jp/main/sanko.htm

試験;
http://www.jbanet.or.jp/10sikaku_jouhou/BV_menky …ボイラー整備士

受験準備講習会
http://www6.ocn.ne.jp/~boseikyo/sub8.html

ご検討を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか・・・自分のまわりにだけいないってことのようですね(苦笑)。
2級を取ったときはそれこそ「勉強」という感じでしたので、今回はしっかりと身に付くようにがんばります!

お礼日時:2005/02/28 21:04

ボイラの整備の事業者(ボイラ定期検査、定期修理)には持っている人はたくさん居るよ。



ボイラ技士は運転操作、ボイラ整備士はメンテナンスや点検整備。扱うのはボイラ・一圧で同じだから、法も技術も共通点多い。

難易度は同じくらいかな。

試験の回数が少ないのでよく調べてチャンスを逃さない。1年1回?

受験資格;
http://www.exam.or.jp/main/gaiyo151.htm

ボイラー整備士受験準備講習が行われているので受講するとよい
http://www.yamaguchi.plb.go.jp/annai/shikaku/shi …
http://www.jba-kanagawa.org/03_schedule/schedule …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!