
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
硬くなる 固まる
なに肉とかではなく下処理と火加減と調理時間に手違いがあると思えます
以下 順逆から説いていきますが
調理時間 四時間も炊けばフォークで崩れるお肉になります 理想は五時間
うちはガスのリミッターを解除してありますが、そうでないなら 停めて再稼働
を度ゝくり返す必要があります 圧力鍋があればそんな手間は要らんでしょう
火加減
強い火力をあたえつづけていると、お肉は萎縮してしまいます
弱火でクツクツ よく視て現場を管理することです
下処理
お酒に浸すとか炭酸とか、いろいろウンチクは存じていますが 意味ないです
弱火でクツクツ煮ること これが、もっとも大事です
下処理をするとすればスジ切りかな お肉にフォークかお箸の先でブスブスと
突きを入れるだけ それでお肉は扱いやすくなります
No.5
- 回答日時:
牛肩ロースか、牛すねがおすすめです。
肉だけを水からかたまりのまま鍋に入れ沸騰したら弱火で40分くらい煮ます。灰汁がでるので取ってください。あら熱がとれたらお好きな大きさに切って野菜と一緒に煮込みます。
結構これで柔らかくなります。何個か固いのもありますが。。
No.4
- 回答日時:
私は本格レストランのビーフシチューと同じ作り方をしています。
もちろん市販のルーなどは一切使いません。
前日にシチューにする肉を(その日の気分により、スネ肉か、バラ肉か、テール肉か、牛のタンの塊かを選びます)を大きめにカットし、赤ワイン、ニンニク、にんじん、セロリ、玉ねぎ、パセリなどの香味野菜とともに、赤ワイン半本分ほどのプールに肉を浸しておく所からの手作りなので、2日〜3日掛りで作ります。
使う肉は牛の塊肉を買い4センチ角ほどの大きさにカットします。
部位は、その日の値段によりマチマチです。^^;
左上の写真が、前日に赤ワインのプールに香味野菜とともに肉を浸している時の写真です。

No.2
- 回答日時:
普通の薄切り肉を丸めて入れてみて下さい。
早く作るときはそうしています。
あと、お肉はステーキ用の霜降り肉を角切りにして、サイコロのように各面を焼いてから軽く煮込みます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 肉を柔らかくする方法 肉を炭酸水につけると柔らかくなるって聞きましたか、買った時から使うまでずーと炭 8 2022/03/27 16:34
- レシピ・食事 肉を柔らかくするする方法について 焼き用の豚肉を柔らかくしたいのですが、肉が大量にあるので一気に漬け 4 2022/07/06 15:22
- SEX・性行為 セフレいる人に質問! 3 2023/06/15 22:39
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 薄毛・抜け毛 ハゲる前のおでこのつっぱりや形の変形について。 1 2022/11/03 18:41
- 化学 【牛肉ステーキ肉を美味しくする方法】牛ステーキ肉を美味しくしたいです。牛肉ステーキ肉を美味しくする方 2 2022/05/29 18:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- 食べ物・食材 牛肉の固さについて 8 2023/02/03 14:33
- レシピ・食事 よく肉まんのレシピで具材無しの中国のマントウみたいな蒸しパン?作ってますなんかふわふわじゃなくもっち 2 2023/06/17 17:02
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
牛肉は1度硬くなり、そこから煮込むうちに柔らかくなるって聞いたことがありますが、一度硬くなってから柔
その他(料理・グルメ)
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮が硬い!
レシピ・食事
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟らかくなる?
レシピ・食事
-
-
4
圧力鍋を使ったのに肉がかたいっ!!
レシピ・食事
-
5
肉は煮込むだけじゃ柔らかくならない?
食べ物・食材
-
6
ビーフシチューの温めなおし
シェフ
-
7
ビーフシチューの肉を洋食レストランで出てくるような、やわらかいトロトロ
食べ物・食材
-
8
牛肉を柔らかく煮る方法を教えてください。
食べ物・食材
-
9
一度焼いて冷めた肉は再度柔らかくならない?
食べ物・食材
-
10
ビーフシチューにワインを入れたら酸味が・・・
レシピ・食事
-
11
作ってしまったシチューの肉臭さを取る方法
レシピ・食事
-
12
牛のすね肉を購入しました。ビーフシチューを作ろうとして圧力鍋を使いましたがすね肉、ニンニクを焼いてか
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚の角煮が堅いんです。
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
このステーキ、美味しそう見え...
-
肉野菜炒めの肉が丸まってしま...
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
豚肉のしょうが焼き、玉ねぎも...
-
吉野家の牛丼で1番美味しく煮...
-
豚の角煮が柔らかくならない? ...
-
肉の臭みを取る下処理に、料理...
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
圧力鍋でカレーを作る場合の質...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーを作ってます。 具材がま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚の角煮が堅いんです。
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
ビーフシチューを作る時にお肉...
-
なぜ煮る前に焼くのでしょうか?
-
牛肉を炒めていたら油がすごく...
-
肉の焼き加減がわからず火を通...
-
ステーキが肉臭い
-
牛肉の変色
-
とんかつの中まで火が通る方法...
-
牛ヒレステーキを焼いた後、赤...
-
肉は煮込むだけじゃ柔らかくな...
-
肉の臭みを取る下処理に、料理...
-
肉野菜炒めの肉が丸まってしま...
-
吉野家の牛丼で1番美味しく煮...
-
お肉が固かったです。
-
圧力鍋でカレーを作る場合の質...
-
ステーキの臭み消し方法
-
豚の角煮が柔らかくならない? ...
-
塩コショウ: 意外と謎? 肉...
-
BBQで2キロの牛肉塊を焼くコツ
おすすめ情報