重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ICU(国際基督教大学)に受かるために高校での成績全体評定値を4.1~4.2にしたいのですがどのくらい頑張らないと行けないでしょうか、。もちろん学校によって評定が少し異なるのは承知です。そして英検TOEFL GTEC などの成績はどれが一番いいのでしょうか、。本気で熱望しているので現在まだ中3なのですが私の学校は中高一貫校で、もう大学のことを見据えて生活しています。ちょっとしたことでいいです、。高校でどんなことをすればいいかなどお願いします

A 回答 (4件)

4.2というのは普通は学年一桁ですね。


クラスで1,2位と思えばいい。

全科目だから、特に理系科目とか頑張ることですね。
ICU目指す子ならふつうは、ほっといても国語英語は得意なはずなので。

色々あるけど基本的に推薦なら成績しか見ません。
部活やトフルも見るかもだけど、微々たるものです。
だから何より成績をあげることです。

基本的に高1〜高2の冬までの成績でほぼ決まります。
だから高2から頑張っても遅いわけ。
高1春夏でどれだけとれるか?です。

icuならTOEICよりトフルのがよい。けど、英検、TOEIC、トフルの順で高くて難しくなるから、色々受けてみて合うやつ選ぶと良い。
取りやすいのは英検だよ。
gtecはどうかなあ?あまり知らないけどそんなにメジャーではないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりめちゃめちゃレベルたかいですよね。私自身現時点で学年120人の中で5位とかなのでまだまだ頑張ります、ありがとうございます(><)

お礼日時:2021/06/27 15:59

成績評定を4.1~4.2にするくらいなら、


一般入試でICUに合格するほうが遥かに簡単でしょう。
赤本を見てごらんなさい。たいしたことないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般入試は4.1なくても受けれるんですか?

お礼日時:2021/06/28 08:20

あとググれば過去問やらはいくらでも出ますけど、



上智やicuは、帰国枠やら一般でも数学ぽいのは出ます。そういう意味では理数は触っておくほうがいいです。

早慶マーチは英語全集中で受かったりしますけど。

変わったりもするから必ず過去問や募集要項は早めに確認して!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わぁもうアドバイスほんとにありがたいです!!わかりました!理数もですね!がんばります

お礼日時:2021/06/27 16:01

相当勉強しないと無理ですよ。

早慶上智理科大ICUですから。

まあこれを参考にしてください。

https://www.yotsuyagakuin.com/b_geneki/icu/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!