
産業能率大学通信過程と自由が丘産能短期大学についていくつか質問です。
①産能能率大学(通信過程)は四年制大学と短期大学スタートの2パターンを選択できますが、1年生から始める場合どちらが良いでしょうか?
(個人的には四大スタートしたいと考えています)
②短大と四大で卒業しやすさに差はありますでしょうか?
(短大の方がレポートや試験が優しい等)
③編入学の卒業率は70%ほどですが四大一年スタートの場合の卒業率はどれくらいでしょうか?
(②とは似ていますが四大の一二年の試験の難易度は短大とは変わらないかどうかも教えていただけるとありがたいです。)
④大学院(通学制)に進学したいならどちらが良いでしょうか?(短大卒編入学は成績がリセットされると聞いています。)
⑤皆さんは毎日どれくらいの時間勉強していますでしょうか?
質問が多くなってしまい申し訳ありません。
大学に入るからには必死に勉強を頑張りたいと考えています。
是非、これらの質問についてご教示願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらかと言ったらどっちの方がイメージいいですか? a.電気系の専門学校(週6夜間の 5 2022/03/24 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学・短大 自由が丘産能短期大学通信教育過程は学校に通うタイプのスクーリングはありますか? 3 2022/08/05 19:13
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由も教えて下さい a.通信制高校卒→通信制短期大 9 2022/04/11 00:06
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由も教えて下さい a.通信制高校卒→通信制短期大 1 2022/04/12 12:49
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらの男性の方がイメージいいですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→電気 2 2022/03/31 12:32
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由を教えて下さい a.全日制高校卒→電気系専門学 1 2022/04/08 15:38
- 大学・短大 産業能率大学 通信に通う19歳男です。 やりたいことがなく、高校を卒業して一年浪人し通信の大学に通う 3 2023/06/03 22:57
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由を教えて下さい a.全日制高校卒→IT系専門学 3 2022/04/10 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
かつてあった東洋女子短大
-
日東駒専に通っている女子大生...
-
保育士資格を独学でとりたいと...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
千葉工業大学に行かないように...
-
短大は四大でいう4年分の勉強を...
-
短大って誰でも受かるんですか...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
聖徳大学と東北文教大学
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
おすすめの短期大学って・・・。
-
国公立と私立短大 費用
-
短大卒、高専卒は低学歴に属し...
-
東大生で、大津くん(IQ150)以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
卒業式の欠席理由
-
千葉工業大学に行かないように...
-
入学時に支払う「諸経費」って...
-
専門学校卒以上とは?
-
東洋英和短大について教えて下...
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
かつてあった東洋女子短大
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大
-
短大って誰でも受かるんですか...
-
高専卒って低学歴?
-
レベルの高い短大
おすすめ情報