dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚の結婚式のため今週末から3泊4日で出かけるのですが、帰ってきた次の日が保育園に通う娘が遠足でお弁当の日なのです。
帰ってくるのが夜遅くなるので、お弁当の仕込みが前もってできそうにありません。
当日になって、バタバタしたくないので出発前までに少しでも準備できたら・・・と思ってるのですが、いい案が思い浮かびません。

私は料理勉強中で得意ではありません(泣)が、月に1回だけのお弁当なので頑張りたいと思ってます!!どなたか作り置きできるお弁当のレシピなどがあれば教えていただけませんか?どのように下準備をしておけばいいのかアドバイスお願いします!
ちなみに娘は1歳8ヶ月のおチビちゃんです。

A 回答 (3件)

そのような事情でしたら、下ごしらえをして冷凍するのが一番ですよね。

娘さんの好きなものが一番だと思いますが、ハンバーグやから揚げ、ナポリタンなどが一般的でしょうか?ハンバーグはたねを作って形をつくり、冷凍。で、解凍して焼く。からあげは下味をつけて衣をつけた状態で冷凍。凍ったまま揚げる。ナポリタンは作ってしまって冷凍。解凍してそのままお弁当へ・・チキンライスなんかも作っておいて冷凍しても大丈夫です。


あとはウインナーをかっておけば、4日なら十分もちます。たこさんやかにさんなども喜ぶかと思います。

仕込みがなくてもいいものはやっぱり卵焼きでしょうか?うまく作れないならゆで卵を作っておいて、当日半分に切り、黄身をだしてマヨネーズを和えてまたもどすとおかずになります。

こんなところで組み合わせればお弁当になります。あとはミニトマトやいちごをいれたり、ブロッコリーやアスパラなどをいれてあげれば色もきれいですよね。

参考になればいいのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チキンライスいいですね!オムライスにもできますし。とりあえず、昨日ウィンナーは買っておきました。今の季節にイチゴのデザート入れてあげたいな☆参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/03 13:29

つくねっぽいものはいいかもしれません。

私もよく100個くらい作って冷凍しておきます。加熱してから冷凍しましょう。

参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=japanese&s …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめて100個ですか!!それだけ、仕込みをやっておくと忙しい朝に大助かりですよね。
毎朝、主人のお弁当も作ってるので私もチャレンジしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 13:35

とりあえずこのあたりで、


お子様用の一番下か2番目のパパっと簡単当たりもいいのでは?

参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/bentou/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL参考にさせていただきます!お弁当レシピがいっぱいで迷っちゃいますね。ありがとうございました☆

お礼日時:2005/03/03 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!