プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在息子は中学一年です。昨春開校したばかりの学校に入学しましたので実績もなく、在校生の方に話を聞く機会もないままに入学させました。
学校の説明会に何度も通い、私なりに今後の学校のあり方を理解した上で受験を決めたのですが、見切り発車というか・・・学校が説明会で提示したような教育は何も与えられず、教師に否定ばかりされ、気が付けば子供の笑顔とやる気が失われていました。学校とも何度か複数の父兄が集まって話し合いをもちましたがトップの方は元々教育者ではないですし、実情を全くわかっていない「裸の王様」です。新しい学校を子供、親、教師が一丸となってよい方向に向けようという姿勢は見られません。中高一貫ですのでこの学校にあと5年間通わせなければならないのかと暗澹たる気持ちです。地元の公立を含めて転校を考えましたが子供は未知の世界への恐怖もあり、友人がいることもありで絶対にいやだと言っています。親が無理に転校させてよいものか、こういう場合の相談機関があるものなのか、途方にくれています。

A 回答 (3件)

大体私立中では、成績不良(不登校も含む)・人間関係(いじめを含む)・悪さをして追い出される、で学校を移ることが殆んどです。

下記の方が言われてる不適応者に対応した私立中学は上の3つのパターンに対応しています。おそらく保護者の方の希望は成績や勉強の面、部活や行事を含めた事と思います。私立から私立に転校の場合、偏差値と呼ばれるものは期待しないでください。編入を募集している!ということは、定員割れを起こしている可能性が多々ある、ということです。それだけ経営が苦しいか、人が集まらないか・・・。いろいろその学校によってあるとは思いますが、よっぽどの学校で無い限り、私立から私立の編入は成功しません。特に高校生ならともかく中学生は、地元の公立中に戻った方がよいのでは?と思います。悪さをして追い出された場合はその限りではありません(笑)。
基本的に保護者の方の希望で中学受験をさせている家庭が殆んどです。その上、保護者の希望で転校・編入は子供のためには絶対によくありません。学校を移る場合は子供の希望を1番に優先し、できれば高校受験で子供が希望する学校を受験することが望ましいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。
おっしゃるように、息子は問題を起こしたわけではなく、友人もいて子供同士の人間関係は良好です(先生方には親も子も不満だらけですが)。他の方も答えてくださっていたように無理に転校させるのはよくないと考えるようになりました。いっそ悪さをして追い出されないかな、なんて思わなくもないのですが・・・、子供の様子に気を配りながら高校へ上がる頃にしっかりと本人と話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2005/03/06 22:44

私自身も私立中学に不適応だった体験があり、例えば


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1074369
の#3 #4で答えています。その回答中で

>それから「他高校受験」とは違いますが、東京の中学受験塾「栄光ゼミナール」の系列が、私立中学に不適応な子どもたちを、中学在学中に他の私立中に転校させる支援事業も行っているようです。またそれに共鳴してくれる私学もあるようです。
株式会社 栄光
首都圏私学・転入学センター
03-5159-0446
もし学校側の対応に不信があるなら、そういったところに頼ることもできると思います。

とも答えています。私は自分の経験もあって、私立中だからといって必ずしも(学力面ですら)公立中より優れているとは限らない、と思っています。

>地元の公立を含めて転校を考えました

というのは妥当な対応だと思います。
ただ、現に通っている学校に友達がいて本人が転校は
>絶対にいやだ
と言っている、となると難しいところですね。ご子息の
>未知の世界への恐怖
というのは、我が事のように共感出来ます。

それこそ#1の方がおっしゃるように、情報を提供してあげて、本人が安心して「正しい」判断が出来るように、徐々に導いてあげるというのが、現実的だと思われます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。親の方にちょっとしたあせりがありました。転校するなら二年生になる時がいいと、それがベストだと思っていましたので・・・。家は関西ですので、子供が受験前に通っていた塾にも相談してみます、大手の塾ですのでいろいろな情報があるかも知れません。他の家庭でも同じように悩んでいて、一生懸命学校に思いを伝えれば少しずつでも良いほうに変わるかも?とか、二年生になる時にどれくらいの人が出て行くのか?とか、どうしてそれなりに考えて入学させた私立の学校でこんなにも悩まなければならないのか皆で前向きの思考が失われていました。今回思い切って質問させていただき、お二人に回答いただけただけでも心強く思います、子供の心に添いながら色々な情報をしっかりと集め(今度は失敗しないように)これからの方向を定めたいと思います。

お礼日時:2005/03/03 00:18

新設の学校でよくあるトラブルです。

実体のない学校に過度の期待をして入学する保護者や生徒が多くいます。

 さて、相談は地元の教育委員会に電話をし、事情をお話すれば、適切な相談機関を教えてくれるはずです。転校する場合、地元の公立中学校には、行きづらいというお子さんの気持ちも分かります。事情を話せば、同じ自治体(市区町村)内の他の中学校にも転校できると思います。また、他の自治体の中学校への転校も事情をお話し、住民票などを他に移すことをすれば、可能かと思います。
 いまは公立中学校も、学校選択性が広がっていますので、自由に選ぶことができる自治体もあるようです。

 転校となると、お子さんの不安もかなりあると思われますので、中学校選びが失敗したからという劣等感を抱かせないように、例えば、高校進学を考えてとかで、よりよい環境を選ぶためと考えたほうがいいと思います。お子さんの気持ちをよく聞き、お子さんの意向をまず一番に大切にすることがいいと思います。お子さんが転校を望まないのなら、少々時間をかけて、公立中学校の情報を少しずつ与えることでしょう。例えば、公開授業や行事の参観を通して。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

yukitangueroさん、回答ありがとうございました。教育委員会というのは公立の学校が対象で私立は関係ないと思っていましたので早速電話で相談してみます。ただ、子供自身は転校したくないと言っている現状ですから「時間をかけて」という事も参考にさせて頂いてよく考えてみます。

お礼日時:2005/03/03 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!