dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個別株を勉強中です。
ETFの分配金を捻出するため売り圧力が高まったとニュースで見たのですが、それがよくわかりません。
ETFの契約数自体が変わるわけではないので株を売った後再度買い直す必要があり、そうなると株価に影響はないはずでは??と思ったのですが、違うのでしょうか?
自分の理解不足なのだと思うのですが、調べてもよくわかりませんでした…
なぜ株価に影響与えるのか教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

前のURLは昨年の話でした。

失礼しました。
下記が今週の状況です。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202107080 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足までありがとうございます…!

お礼日時:2021/08/29 13:18

少し補足します。



まさに今週の状況は、
分配金の捻出売り(圧力)だと思いますが。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61324510Z00 …
    • good
    • 1

追加データ


https://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/225# …
1330 - 上場インデックスファンド225の先物組入れ比率をグラフにしたものです。半期ごとに先物買いと返済をしているのがよくわかります。この返済のタイミングが売り圧力です。
「ETF分配金のための売り圧力とは?」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足までありがとうございます…!

お礼日時:2021/08/29 13:18

デタラメというのがデタラメのような。


ETFの分配金の原資は配当ですから株を売る必要などありません。3月決算の会社の配当を6月に受取って7月に経費を引いて分配します。運用としては配当落ちで先物買いをして分配金支払いで先物を返済します。ですから売り圧力が高まるのは先物です。先物が売られるので現物も売られます。

昨年7月期の1330 - 上場インデックスファンド225の決算短信から引用します。株は売っていませんよ。ETFが売られていないのにそのETFの中から構成銘柄を売ったらトラッキングエラー発生です。
https://www.nikkoam.com/files/etf/_shared/pdf/et …
分配金の計算過程
A 当期配当等収益額 58,765,170,632 円
B 分配準備積立金 42,438,267 円
C 配当等収益額合計(A+B) 58,807,608,899 円
D 経費 8,410,595,031 円
E 収益分配可能額(C-D) 50,397,013,868 円
F 収益分配金額 50,358,097,444 円
G 次期繰越金(分配準備積立金)(E-F)38,916,424 円
H 口数 127,844,878 口
I 分配金額(1 口当たり) 393 円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。大変勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 13:17

デタラメな回答があるので回答します。



単純な話です。
分配金を出すためには、保有証券等の
現金化が必要です。
つまり、売却して分配金を捻出する
ということです。

売らなければ、分配金が捻出できません。
信託されている投資商品での運用では、
それ以外に方法はありません。

つまり、売らざるを得ない=売り圧力
というわけです。

>契約数自体が変わるわけではない
それは、客と投資ファンドの関係だけです。
例えば、株の指数連動の投資信託なら、
実際に保有している株を売って現金に
するのです。
もちろん、保有している株の配当金も
直近の配当金だけなら、現金で一時的に
預かっている場合もあるでしょうが、
たいていは再投資して、株を買って
運用に回しています。

ですから、分配金を出すには、
なんらかの『売り』が必要に
なるというわけです。

ご理解いただけたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。大変勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 13:17

分配金を出すと、ETF自体の体力がなくなるので、売られます



わかりにくければ、子持ちししゃもが子供産んだら、ししゃもが痩せて、値段が下がる≒売られる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。大変勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!