
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
んー
まよっているならば、とりあえずはやめておけばいいじゃないかな。
接種してしまったら、接種ちゃうわけですから。
一旦、そこでやめておけば、あとで接種してもいいじゃないかな。
ただ、接種が遅れるわけですから、その間、感染リスクがあがったり、感染したら重症化するかもしれませんが。
ものすごく悩むようであれば、急いで接種するよりも少しあとにするとかする方法もあるかと思いますよ。
これはやばい。とおもってあとから接種してもいいわけですから。
No.8
- 回答日時:
お住まいの地域や環境、体質や体調をよく考えて、じっくり判断されるのがいいと思います。
今はワクチン不足で打ちたくても打てない高齢者の方達もいらっしゃいます。
若い方で、今感染対策をしっかりして、感染せずにいられそうなら、もう少し安全そうなワクチンや、治療薬を待つのも選択肢のひとつだと思います。
現在使用されているファイザーやモデルナのmRNAワクチンに比べて、不活化ワクチンや遺伝子組み換えワクチンは、長い使用実績もあり、安全性の面で信頼度が高いのだそうです。
一応確認のため、打ってはいけない人、注意の必要な人の基本的ガイダンスも貼っておきますね。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ …
塩野義製薬のワクチンが年内にも年間6000万人ペースで生産体制に入るようです。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210629-OYT1T …
KMバイオロジクスのワクチンは少し先のようですが、インフルエンザワクチンなどと同じ最も古い従来型の不活化ワクチンです。
https://www.news-postseven.com/archives/20210531 …
https://www.chemicaldaily.co.jp/%EF%BD%8B%EF%BD% …
塩野義製薬のワクチンも、製造過程で蛾の細胞を使うので、遺伝子組み換え(組み換えタンパク)と分類されていますが、従来の不活化ワクチンの一種で、インフルエンザやB型肝炎などにも長年使用され、安全性が高いのだそうです。
https://youtu.be/BtKr_oGxZdU
今現在少なくともこれだけのワクチンや治療薬が開発中だそうです。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/
興和が東京都医師会と協力して、イベルメクチンの最終段階の治験を始めるそうです。
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14385336
イベルメクチンは、感染の予防にも、症状の軽減にも効果があり、48時間でウイルス量を5000分の1にする、効果的なお薬だそうです。
現在は治療薬としての治験のようですが、予防薬として飲めるようになれば、ワクチンを打つ必要もなくなるかも知れません。
https://youtu.be/3x8k_2f838k
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB25AAL0V20 …
https://www.sciencedirect.com/science/article/pi …
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021 …
現在使用されているファイザーもモデルナも、開発国アメリカのFDAで緊急使用許可されたものを、日本国内の通常の承認審査を短縮して行い、特例承認で使用しているものです。
https://www.jcer.or.jp/blog/babazonoakira2021030 …
https://www.fda.gov/emergency-preparedness-and-r …
https://youtu.be/yrSDUrDbdo8
すでに世界中で使用されていますが
ファイザーは 5月7日
モデルナ は 6月1日に
FDAに正式承認を申請したばかりです。
ファイザー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210508/k10013 …
モデルナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013 …
ファイザーの治験終了予定は2023年5月2日
モデルナの治験終了予定は2022年10月27日だそうです。
https://youtu.be/DkJsbc7KkyU
日本での治験はかなり短縮され、人数も、ファイザーが160人(内4人は対象から除外)、モデルナは200人だそうです。
ファイザーとモデルナのワクチンでは、稀ではあるようですが、若い世代、とくに男性に心筋炎や心膜炎の報告があるようです。
アメリカで6月11日までに1226人報告があり
29歳以下での発症は323人だそうですが
入院したのは309人
回復したのは218人
だそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013 …
私も昨日知って注文したばかりでまだ届いていないので詳細は分かりませんが、『女性セブン』の7/15号にワクチンで亡くなった方の年齢別詳細と、7/22号にmRNAワクチンと日本製ワクチンの違いの詳細が載っているそうなので、もしかしたら参考になるかも知れません。
次々と現れる変異株やオリンピック、万が一コロナに感染した時の後遺症など、心配事は尽きませんが、ゆっくりご判断なさって下さいね。
No.7
- 回答日時:
接種するかしないかは個人の判断ですが、メリットとデメリット(ベネフィットとリスク)を理解しておくべきでしょう。
現実として、2021年6月30日時点で、20歳未満で亡くなった方は、約1年と6ヶ月が経過しているにも関わらず、未だに「0人」です。
未成年の方は一人も亡くなっていません。
また、感染しても殆どの人が無症状か軽い症状です。
そして、無症状の感染者(実際には検査陽性者)が、他の人に感染をさせるという医学的なエビデンスは、ほぼ「皆無」なのです(実験を行っても感染させたという研究論文がほとんど無いのが事実です)。
また、同じく同年6月30日時点での(こちらは累積ではない)
0歳から40歳未満の重症化している人は「0人」です。
40歳から49歳で見ても「29人」です。
しかも、その40歳台の重症化している人の多くが「かなりの肥満」体型ばかりです(肥満体の人は全員が「質的栄養失調」の状態です)。
正気に戻れ。
https://kei-uemura.net/k036/
あと、今までも既存の風邪のウィルスは変異を続けています。単純にそれを知らない人たちが騒いでいるだけです。
ウィルスの変異は当たり前で、感染力の「弱い株」が「強い株」に淘汰されていくのは当然の摂理ですので。
しかもインド株は、その特徴が「普通の風邪」に近付いてきています。
新型コロナウィルスは変異をして「弱毒化する」ことがあっても「強毒化することはありません」。これだけは間違いがありませんので。
冷静に分析をしても、現状の日本の65歳未満の人にとっては、5年後10年後の副作用も不明な、治験中で特例承認のワクチンを接種するメリットとデメリットを計りにかければ接種しない方がリスク回避になります(アメリカのFDAでは未だに承認されていません)。
そもそもファイザー社も認めているワクチン接種による、発症リスクや、重症化リスクを下げられる期間は3ヶ月から6ヶ月程度です(もちろんワクチンで感染を防ぐことは出来ませんが、この辺りを勘違いしている人が多いです)。
ちなみですが、私も、私の子供たちや両親ともに家族全員「接種」はしません。
第Ⅳ相治験が終わっていないということもさることながら、むしろそれよりも、治験内容の、基本的な今回のワクチンの動物実験でのデータが「開示されていない」ことにも相当な強い不信感を抱かせます。
「第Ⅳ相治験が~」云々ではなくて、治験の内容そのものに問題があるということなのです。
ファイザー・モデルナワクチン打って、若者の間で稀な疾患!心筋炎が多発!
https://odysee.com/@JapaneseTruth3:5/myocarditis …
No.4
- 回答日時:
治験が終わっていないってもしかして4相のことですか?
4相を通常の治験と呼んでいるのなら後ろ指を指されて笑われますよ。
少し調べたらわかるんだから、少しぐらい自分で努力しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイザーコロナワクチンの治...
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
インフルエンザワクチンでも亡...
-
抗がん剤治療について(女性に...
-
日本脳炎の予防接種
-
ワクチン接種者の寿命二年で本...
-
ただほど高いものはない。 コロ...
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
なぜコロナワクチンを打つと死...
-
反ワクチンに高学歴が多いのは...
-
コロナワクチンについて
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
休みが少ない会社でちょっとし...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
インフルエンザ予防接種を受け...
-
破傷風の予防接種は2回目を受け...
-
肺炎球菌ワクチン「プレベナー1...
-
学校の予防接種のピストル型注...
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
投与,接種,注射・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
コロナワクチンの注射で生理食...
-
16歳以上の高校生にワクチン接...
-
打たなくて、本当に良かった
-
コロナワクチンまだ1度も打って...
-
コロナのワクチンの副反応で、...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
考えが浅い夫
-
「きょうどう研究」に当てはま...
-
ワクチンを打たない人をどう思...
-
抗がん剤治療について(女性に...
-
コロナワクチン4回目、50歳、糖...
-
今冬のインフルエンザ
-
コロナワクチン、打ちますか?
-
新型コロナは2類感染症ですか?...
-
愚かすぎませんか?
-
筋肉内注射後のしこりが半年前...
おすすめ情報
強制される立場ではなく、どちらかというとあまり人と関わらないことが多いです…
まだ治験終わってませんもんね…いつ終わるのでしょう?年内中に終わってほしいのですが…
そうですね。情報収集に努めます!ありがとうございます!