アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイハツのフェローバギー1971年式。1968年15回東京モーターショー出品され1970年に100台限定で販売されたものです。父の所有の物ですが
今は車庫に長い間眠っていたままで現状動きません。
ディーラーに純正パーツは無く、今回現状維持で手放そうか、どうにか直そうか迷っています。しかしアンティークの為情報も乏しく手放すにしても市場価格も分かりません。又、修理するにもどこでどのようなパーツを使えば良いのか…お手上げ状態です。どなたかアンティークカーに詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

売ってください!


そいつはぜんぜん価値がないですよ、2~3万くらいかな? だから5万で売ってください!・・・・・なんて必死に言うところが怪しいでしょ?!

まあ程度にもよりますが ちゃんと動く個体で 欠品がなければ100万円以上の価値があったと思います。

ただし、これはほんとに程度しだいだと思います。

まず現状動かないとのことですが まずメカ的なところはフェローMAXの部品で何とかなるかもしれません(ただしこちらもいまや貴重で、もう一台解体車を探してきてそこからパーツを取ることになるでしょう)。問題はボディ等の外装パーツです。外装のFRPはどのような状態でしょうか? これが悪いと修理にお金がかかります。ただこれもお金を出せば直すことができますが 何より問題となるのがパーツ類がどれだけオリジナルで残っているかという点です。こういった車のマニアは いかにオリジナルであるかを大変重要視します。お父様は何か改造されて乗っていましたか?
 
大変貴重な車です!どうにかして動かしてやりたいですね。でも正直言って 現状にもよりますが、直すのにもだいぶお金と時間がかかるかもしれません。でも私はほんとに安かったら欲しいと思っています。そう思っている人って多いと思いますので ご自身で手に負えなかったらオークションで売ってしまうのも手かも・・・。結構高値が付くんじゃないかなぁ・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。私は全然車に疎く動かなければただの鉄くずという考えでしたが、本当に希少な車なんですね。参考になりました。有難うございました。 m(__)m 実は父は大型車の整備士なんです!!改造等はどうかわかりませんがパーツさえ揃えば直せると豪語しております。なんだか動いているこの車を見てみたくなりました!

お礼日時:2005/03/02 09:09

凄い車をお持ちのお父様ですね(^^;


確かに他の方が仰るように、この車は非常に希少な車ですが、メーカーに部品が無いとなると(いくらお父様が整備士でも)今後維持して行くには維持費等、を考えると大変辛い物がありますね。
(屋根がある車なら買い物車としても使用出来ると思いますが、屋根&ドアの無い車ですから現代の交通事情では、乗り回すには大変危険が伴います)

今後も維持をするのなら、あなたのお近くの旧車を専門に扱うショップやネットでのフェロー愛好家と情報交換等仲良くしていけば、維持は出来るとは思います。

また、反対に今後は維持しないとなると、マニアに個人売買しても良いですが、旧車を専門的に扱うショップに買い取って貰う事も出来ますので、その辺の所を良く考えてから行動して下さい。


探せばまだあるかも知れませんが・・・。
旧車専門店です ↓

http://www.rakuten.co.jp/sepia/124454/

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sepia/124454/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考にさせていただきます。車にはホロが付いているらしく雨ぐらいはしのげるかと…でも今のご時世交通事情、セキュリティーの問題になると普段乗るには問題が多いかもしれませんね。でも、最大にオリジナルを残しつつ復元を目指してみます。又、何か良いご意見がございましたら是非教えてください。宜しくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/02 18:52

No.1です。


検索したところ ベースはハイゼットのピックアップのようですね。当時の360cc軽トラなんて フェローMAXを探すより大変かもしれません。でも逆に今の軽トラの部品が使える場合も多いかも?こればっかりはやって見なくちゃわかりませんけどね。

お父様は整備士さんとのこと。それならば現在のパーツをうまく流用して何とかしてしまうのではないでしょうか。 

ただひとつお願いしたいのは できる限りオリジナルを尊重して直してください。パーツがなく もうどうしようもないというならばしょうがないですが、安易な方法、たとえば今の軽のエンジンを エンジンマウントを加工して載せてしまうとか(まあ載るわきゃないでしょうが)ホイールを現代のものにして幅広タイヤにするとか、シートを張り替えるとか・・・。
きっと速く走れるし かっこいいと思います。
ただこの車は現存数が一桁かもしれない 超貴重な車であることをぜひご認識ください。こういった車の場合、オリジナルであればあるほど価値があることが多く(極端な話 ピカピカにオールペンしたものよりも ざらざらでも新車からなんらいじっていないオリジナルの塗装のままの方が高評価)いじればいじった分 つまりお金をかけてドレスアップしたら した分だけ価値が下がると言って良いでしょう。
(もしもこの車を売るようなことがあっても きれいに見栄えを良くして売る必要はありません。たとえばシートですが それがオリジナルなら たとえ破れていても 張り替えたらダメです。そのままのオリジナルで渡された方がこのような車を愛するようなマニアにはどれだけありがたいことか・・・)

くどくど書き 申し訳ありません。

でもほんとにすごい車なんですよ!ちょっとした「文化財」を所有していると思ってぜひ大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。今まではシートをかぶせてガレッジに置きっぱなしの状態で今はすべてが純正だと思います。父は足回りは何とかなるといっておりました。しかし問題のエンジン部分をどのようにしようか、どうしたらよいのか…と、今回何人かの回答者様のご意見を頂き本当に感謝しております。まだ父には報告していないので早くこの情報を知らせたいです。少し時間がかかるかもしれませんが経過報告が出来れば良いなと思います。又何かございましたら是非教えてください。宜しくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/02 18:45

20年近く前に、1度中古車でお目にかかりましたが、当時でも200万円程の価値が有りました!勿論、点検整備をされて公道を走れる状態の物でしたけど。



手間と暇をかけて、レストアされたらいいのでは?オールドカーのレストアって言うのは3年5年と掛かるのが当たり前です!オーダーして直ぐに手に入る現代の車とは全く違います。無いパーツ(生産打ち切り)ばかりなので金属の加工や工作情報(ツテや友達)を増やして、無いモノは造って貰うといった手段で、少しづつ完成させるものです。

2スト2気筒360cc・格好のイイ、ゴルフカート?見たいでしょ!今ではすごく小さいですが、当時の軽4はそんなモノだったんです。今でもそんなオモチャに憧れを感じる輩は「チョロQ」の実車を造くちゃってますからね。手元に有るなら、是非!もう一度、走らせて下さいよ。

どうにも、当てが無いのなら、メーカーの大阪発動機ダイハツへ直接、電話してみてはどうです?モノがモノですから、話を聞いて貰えるかも知れませんよ?

そう言えば16,7年前にも、四国の宇和島へ行く途中で車屋さんの屋根のようなトコロに載っかっていたのもフェローバギーだったんじゃないかな?

大阪万博の頃、ものすごく高価な軽4だったと思います。
スイマセン、良い情報も無くて

この回答への補足

実は父は大型車の整備士なんです!!頑張って見ます。

補足日時:2005/03/02 09:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。私は全然車に疎く動かなければただの鉄くずという考えでしたが、本当に希少な車なんですね。参考になりました。なんだか動いているこの車を見てみたくなりました!有難うございました。 m(__)m

お礼日時:2005/03/02 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!