dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のRD-XS34でパソコンからネットdeナビに接続できなくて困っています。
状況は全く接続できないわけではなく、i.e.上で、RD-XS34に接続はしているようで、ページhttp://rd-xs34...を開いていますとのメッセージが画面の下にでて、ファイを読み込もうとしている様なのですが、そこから応答を待ったままフリーズしたような状態になってしまします。
接続環境を説明しますと、集合住宅ではじめからLAN端子があり、10.*.*.*のIPアドレスが割り当てられており、ブロードバンドルータ(BUFFALO BLR3-TX4L)でパソコンと、RD-X34を接続しています。ルータの設定を確認すると、問題なく128.168.11.*でパソコンと、RD-X34が認識されています(pingも応答する)。また、パソコンとRD-XS34をダイレクトに接続する分には問題なく表示できるので、ルータの設定で解決できるような気もするのですが、どのような問題が考えられるのか、また、何を確認すれば良いのかご教授お願いします。

A 回答 (3件)

下記のURLを参考に確認してみるとよいかもしれませんね。



参考URL:http://www.rd-style.com/help/rdx4exstj.htm
    • good
    • 0

No.1です。


お礼を頂き有難うございます。

>RD-XS34のネットワークの設定後、接続確認を連続して何回も押すと、「接続確認できました」のメッセージが出る場合と、「DNSサーバーに接続できません」というようなメッセージがほぼ半々位の割合ででます。これは、正常な状態なのでしょうか?⇒設定したあと、リモコンのモードボタンを押して、保存した後、接続確認していますか? 設定後、いきなり(保存せずに)「設定確認」しても、接続出来ない時があります。もし、保存した状態でも接続出来ない場合は、一度、再起動(電源OFF⇒電源ON)にして、設定画面を開いて見て下さい。そこにIPアドレス等が表示されている状態でしたら、接続出来ると思います。

私もX5が中々接続出来ずに困りましたが、「保存」しない状態だと、自動にしても接続出来ませんでした。一度、「保存」した後で再起動したら接続出来るようになりました。

以上、ご参考までに!
    • good
    • 0

RD-X5とXS53を使っています。



ネット環境が異なりますので、正しいかどうか自信はないのですが、自動取得で設定されているのでしょうか? それとも、手動での設定でしょうか?

一度、本体ポート番号を2000~10000の間で変更して見て下さい。それで繋がる場合があります。

ルーターのDHCPの機能がうまく動作していない事も考えられますので、どうしても接続出来ないようでしたら、ルーターのメーカーや東芝サポートに問い合わせてみるのが近道だと思います。

参考にはならない書き込みですが、こう言う問題はやはりメーカーに聞くのが確実です。(私も以前、XS53は繋がるのに、X5が繋がらないと言う不思議な現象が起こり、東芝サポートに問い合わせた事があります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。

自動取得でも、手動設定でも状況はおなじです。

ポート番号の変更は、再度トライしてみます。

ひとつ気になるのが、RD-XS34のネットワークの設定後、接続確認を連続して何回も押すと、「接続確認できました」のメッセージが出る場合と、「DNSサーバーに接続できません」というようなメッセージがほぼ半々位の割合ででます。これは、正常な状態なのでしょうか?

もう少し、トライして駄目なら、メーカーの問い合わせてみます。

お礼日時:2005/03/02 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!