dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニンニク買って来たらどうしていますか?
ニンニクって2玉一組で売ってたりするじゃないですか。 多いなと思うんですよね。早いとこ保存の手を打っておかないと知らぬ間にカビさせたりスカスカにしてしまったり…。なので買って来たらなる早で、スライス、みじん切り、すりおろしの3種類を作って、それぞれラップに包みジプロックに入れて冷凍保存します。
この作業に約30分かかります。
なんかしんどいです。
以前、ひとかけずつ離してから紙にくるんで冷蔵庫に入れておいたら日持ちしたこともありました。
皆さんはニンニクをどのように扱っていらっしゃいますか?

A 回答 (12件中11~12件)

そんなに必要が無い物なのでチューブを使っています・・



もしかしたら 生ニンニクよりも チューブの方が 美味しくなる料理が多いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
チューブは便利で常時冷蔵庫に置いてますが、やはり生とは少し違うかな…と思いますね。

お礼日時:2021/07/18 03:07

玉を二つくらいに割って <-じゃないと収まらない


ジップロックの袋に入れて野菜室ですね <-嫁さん

でもアレって根菜の仲間なんで、俺的には皮のままで風通しの良い所に置いておけばカビたりしないと思っているが。。。。駄目なのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り後者のやり方のほうが良いかと思います。皮付きのまま冷蔵庫だと長くなると汗をかいて結果カビると思います…

お礼日時:2021/07/18 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!