dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共通テストまでに偏差値40→50にするにはどうすればいいのでしょうか。。。受験科目は国語日本史英語です。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れていました、すみません。
    偏差値は河合塾の共通テスト模試の結果です。

      補足日時:2021/07/18 11:43

A 回答 (7件)

河合の偏差値40であれば、中学の学習内容が身に付いているかどうかは、一応確認する程度で。


たぶん高校の入門レベルから入れるでしょう。
あるいは、当時、この教科はちゃんとできていた、この教科は怪しかった、なんてのがあれば、怪しい教科だけチェック。

中学レベルが身に付いてないなら(中学英単語だとか中学英文法だとか)なら基本的にはそこからだけれど、そこの説明は割愛します。
高校入門基礎レベルなら、まずは共通テストレベルの英単語。
さっさと身につけないと、普段の勉強が辞書引きの嵐になって、捗りません。心当たりは?
次に高一英文法だけれど、大凡の理解ができていれば良いのだけれど、できていないなら本格的にやり直し。ここは同じ偏差値でも人によるんで何とも言えない。
特に中学英文法から怪しいようなら、大岩のいちばんはじめの英文法超基礎編とか。
勿論ここまででは、全く点が取れないはずです。
目標偏差値が河合で50なら、NextStage等々だとやり過ぎでしょうから(語学国際系等ならどうか知りませんが)、東進か旺文社のレベル別英文法を。最初からやる必要があるかどうかは自分の学力とその教材とで相談してください。
それと、肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本。
ハイパートレーニングの1をやってみて、易しすぎるならやらない。少しは手応えがあるなら、指示通りにやってみる。
蒸気ができた、ほぼできた、辺りで、英語長文Solution1か、ハイパートレーニングの2か、東進の英語長文レベル別の3,4辺りを。ハイパートレーニングの2は難しすぎると思いますが。

現代文と日本史については、当面の教材には言及したと思います。
    • good
    • 0

あと、


集中、
死ぬ気で、


みたいな抽象的な単語には意味がない。

複雑な司令は、あなたの脳が認識できないんだよ。

それよりは(朝ごはんを食べる、歯磨きをする)みたいな決まったルーティンを、ふつうに行えば良いだけ。

暗記ならマーカー引くことと、音読すればよいし、
演習は答え見ながらでもとにかく書けば良い。
それを何回も繰り返せばよいだけ。

点数とか、暗記はその結果なのでそんなに気にしなくてよい。
気にしたとこで覚えられるわけではないし。
それよりは繰り返したほうがいいから。

2,3時間、やり終わったときに声はガラガラ、腕はだるだるになってるのが理想。
疲れてないとすると、そもそもやってないてことになる。
マラソンと同じ。初めから全速で進む必要はないし、疲れたら休憩もできる。
けど、基本的には、たんたんと、そこそこのピッチでずーーーと、進み続ける=勉強 です。

やってりゃ伸びる。たんたんと、毎日やり続けることだね。
    • good
    • 1

英語


英単語を音読 毎日50-200 
英語短文を読む 2テーマ
英文法 演習系のを毎日やる10問くらい

現代文 簡単なので良いから毎日1,2テーマ解く、解説まで。

日本史 10-20ページの暗記と、同量の演習

●暗記と演習のバランスは5・5くらい。
多少変わってもよいけど、バランス悪いと注意。
演習量が圧倒的に低い人が多い。解けなくて良いから演習量増やせ。

●本番では60分で50問くらいは解く。
まったく同じ量でなくて良いけどその意識は必要。
仮に1時間で10問ずつ解いてたとしても、本番とは差がありすぎて、なんの価値もない。本番では使えないからね。
質も大事だけど、量=スピードが大事。
じゃないと↑の量すら、永遠に終わらないだろ?

●明確な細かい目標を持つこと
極論、受験とか、偏差値とかの遠い目標なんか意味ないし。
それよりは今日のスケジュールをクリアすること、目の前の10分に集中して(自分の)100%出すこと、が大事。

●ケチケチしない
これは親にも頼むべきだが、塾や自習室、タクシー、
スタバなど使えるものは何でも使う。
貧乏かどうかとかでなく、アホなやつは変なとこでケチるやつが多い。
それで落ちるのだからアホ。
例えば参考書って、めちゃくちゃ買っても2万円がいいとこ。少しの交通費や参考書をケチるくせに、落ちたくないからと受験しまくって、30万とか払ったりする。
すごくアホだと思う。

模試の10日前になれば、模試の対策を。
だいたい、模試は時期や内容が明記されてる。過去問もある。
出るとこ、出ないとこがあるのだ。出ないとこやる意味はない。
手っ取り早く模試を上げたければ「模試に出るとこ」を意識して、そこを徹底してやること。

金使えば受かるとかはありえないけど、頭は使え。
    • good
    • 2

何処の偏差値??


進研なら、中1~高1までを復習すればオッケー。
河合なら、河合に通って普通に授業を受けましょう。
駿台なら、それは不可能です。
所で今、まさか高3という事はないですね?
    • good
    • 1

偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えてください。


進研の偏差値40であれば、まずはごく普通の公立高校入試過去問を英語国語と、社会の日本史分野について説いて、楽に安定して8割取れるかどうかを確認。
取れない場合は、中学レベルから身につけなければなりません。特に英語。
英語は、中学英語のうち、何ができないのか、単語、文法、その他、を分析し、適切な対処を。

現代文は、田村のやさしく語る現代文か柳生の0から覚醒はじめよう現代文か。やってみて、内容が理解できたのか、得点力が上がったのか。
どうにも難しすぎるようなら、出口の中学生用の教材などを。
古文漢文はあるんでしょうか。あるならまず、こわくない古文漢文、からか。
富井のはじめから丁寧に文法編や漢文早覚え速答法やスタディサプリなどが手始めか。

日本史は、教科書よりやさしい日本史、教科書よりやさしい日本史ノート、を手始めに、金谷のなぜと流れが、スピードマスター。
この辺りまで身につければ、進研なら偏差値60近くにはなるのでは。
どの科目も、基礎レベルが身に付けば偏差値60なので、たぶん入門レベルのことが身に付けば偏差値50を超えそう、進研なら。

河合の偏差値50なら、上記に加え、基礎教材、基礎の問題集までが身に付かないと苦しいでしょう。
    • good
    • 1

塾や家庭教師利用するのがいいと思います。


その偏差値だと大人数の予備校や映像系の授業は向いてません。人数少なめで丁寧に見てくれるところ急いで探しましょう。
英語と現代文は上げるのに時間かかります。できるだけ早めに手をつけましょう。
    • good
    • 1

独学では難しいと思います。


お金に糸目をつけず、塾や家庭教師を利用することだと思います。
今あなたが惜しむべきものは、お金ではなく時間だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!