
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
50代主婦です。
「行かれて下さい」「休まれて下さい」は、敬語(尊敬語)としてはおかしいのです。
最近の敬語はメチャクチャですね。
相手にどこそこへ行ってみては?と勧める場合など…例えば
「〇〇公園は、今、桜がきれいですよ。いらしてみてはいかがですか?」が正しいし、
相手に休養を勧める場合は
「ごゆっくりお休み下さい」が正しいのです。
又、相手の意向を訊く場合「日曜日はいつも家族サービスをされますか?」というのは、間違いではありませんが、「~~~なさいますか?」のほうがきれいな言い方です。
私が敬語を使い始めた頃(ずっと前ですが)は、「~される」「~へ行かれる」などという敬語の使い方はしませんでした。
例外的に皇室関係の方々に対しては、「最上級の敬語」として使うことはありましたが。
ご質問者様のお感じになったとおり(これも「感じられたとおり」よりもこのほうが良いでしょう)だと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
みなさんの仰る通り違和感を感じる感覚が正常ですよね。
耳をすすぎたくなりますね。
かなり人気の高い推理小説の中で、
主人公の女性が先生に対し
「・・・られる」の多用で、読んでいて強い違和感を覚えました。
「読まれる」「行かれる」等々。
全部が全部「・・・られる」なので、その度に一々自分で脳内で変換して読んでいました。
お嬢様という設定だったので、これは良いのか?と混乱してしまいました。
御回答有り難うございます。コンビニその他の接客業のアルバイトの人たちからもよく聞きます。正しい敬語教育をされていないのか、何でも丁寧にいえばよいと思って二重敬語になってしまっているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 敬語問題。「ケガをされて苦しんでいる方が今もいますから、そういう事実を周知することが・・・」」 5 2022/08/02 14:11
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- いじめ・人間関係 今日少し不思議に感じることがあった一日でした。 自分は今年の春から専門学校に通い始めたのですが人間関 2 2022/06/10 19:44
- カップル・彼氏・彼女 恋愛 1 2023/07/16 09:44
- 片思い・告白 これは相性がいいのでしょうか? 5 2022/12/11 10:27
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- その他(ニュース・時事問題) ご遺体 という日本語 9 2022/08/17 18:21
- その他(恋愛相談) 恋愛 4 2023/07/20 20:39
- 子供・未成年 介護職です 先日、子供が学校で怪我をして会社を休みました。 夜に「お疲れ様でした、シフトの大幅な変更 7 2022/09/06 17:13
- アルバイト・パート 掛け持ちのバイトを辞めたい 1 2022/05/22 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
お受け取りされましたら
-
「ですけど」と「ですが」
-
敬語について教えて下さい
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
楽しまさせていただきました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報