電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は一杯目でいきなり赤くなり一気に酔います
そして飲み続けて頭がフラフラし出して頭痛が
始まります。それを乗り越えるとそこからシラフに
戻り出して呑み続けれるようになります。
これは、お酒は強いのでしょうか。
何故、一回沈みそこから上がるのでしょうか。

A 回答 (7件)

トータル的に酒量は進むようですが、どうも楽しく美味しいお酒ではなさそうですね。


初期段階の頭痛が収まらないようであれば、いっその事、断酒された方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

それ楽しい?


美味しいや楽しいがない飲み方 惰性で呑むとアルコール依存症になるよ。
    • good
    • 0

ワイン派


ビールは会社員時代に一気飲み強要されて虎馬(トラウマ)ですね。
「虎馬(拒)む」と翻字できますよね。

自分のペースでゆっくり味わって飲むことにしています。
だから強くはない。

ただ
自転車運転多いので
それに差し支えぬ範囲に
留めるということで

家で飲むことは
ないですね。

昔愛した女性に似た
人妻に
運んでもらった
ことあったかな。
    • good
    • 0

珍しい体質ですね。

メカニズムは研究対象として面白いですね。専門研究者が興味をもてば原因究明されるかもしれません。医大の論文対象として訊ねてみたらいかがでしょうか。
私の推論
>一杯目でいきなり赤くなり一気に酔いますそして飲み続けて頭がフラフラし出して頭痛が

アルコール脱水素酵素の活性が強く一挙にアセトアルデヒドが生成しアセトアルデヒドの害作用で悪酔いする。

>乗り越えるとそこからシラフに
戻り出して呑み続けれるようになります。

アセトアルデヒド分解体制(誘導酵素)が出来て来たのでアセトアルデヒド分解が順調に進み体内のアセトアルデヒド濃度が低く抑えられるようになった。

>酒に強いか

あまり強くないと思います。
最初の一杯は誰でもすきっ腹に飲み過ぎると悪酔いします。一気に飲まずチビチビ飲むようにする。アルコールの濃い酒の一気飲みは命に係わると思います。

お酒を楽しめる飲酒スタイルを作ってください。
    • good
    • 1

詳しくはありませんが、ひとこと。


これは、あなたの体質、その時の体調、飲むお酒の種類などが複雑に関係してくると思うので、原因はわかりにくいかと思います。
また、そのように表れる症状は比較的健康なひとでもでるかと思います。
お酒の種類が同じで、体調もさほど変わらないの毎回、同じ症状ならば、
それはあなたの体質じゃないかと思いますよ。
結構、良い方、ってひとによって違いがあると思うですよね。
    • good
    • 0

弱いと思います。



赤くなり、フラフラし、頭痛までするとは?体に負担が来ている証でしょう。
赤くなったところで飲むのはやめましょう。
お酒は酔う為に飲むのではないと思っています。

以下、ご参考まで
貴方と同じ、飲み始めたら、直に赤くなるタイプです。
ビールが好きで、コロナ前は時々帰りにビールを飲んで帰宅していました。
飲み過ぎると心臓がパクパクと感じるので、その前にキッパリと飲むのは止めます。所謂、ホロヨイ気分です。
コロナ後は家でしか飲んでいません。
若い時と違い、缶ビール1本も飲めなくなり、半分でやめててます。
残りは気が抜けたら植物にあげてます。
少しですが、味わいながら、飲むのもいいもんですよ。
    • good
    • 0

酒は百害


止めた方がいいです
質問者さんには向いていない確かな証拠
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!