
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
第二希望や滑り止めも含めて、公立や理科社会のある高校を絶対に受験しないこと、そしてその第一希望の私立も内申が関係ない形式での受験しかしないことが現時点で確定しているのであれば、理科社会の受験勉強は不要だと思います。
1・2年の復習のやり方で、1番良いと思われるのは、教科書ガイド等、あなたが使った教科書の内容に準拠した問題集を何周も繰り返して完全に仕上げてしまうことだと思います。
中3の1学期の復習も同じやり方で進めると良いと思います。
アレコレ手を出さずに各科目一冊を完璧に仕上げることを目指すのが大切です。
その他の勉強法や夏休みの計画の立て方等は、以下のブログが参考になると思うので紹介します。
http://with-no-juku.blog.jp
『高校受験は「勉強法」で決まる!塾に通わず難関都立を突破する方法』
http://withoutjuku.com
「塾なし受験道」
どちらも塾に通わないことを前提に書かれていますので、とても詳細かつ丁寧でおすすめです。
健闘を祈ります!
No.1
- 回答日時:
実際、ここで何を聞こうとも、やる事すら分からない主様には聞くだけ虚しいものだと思いますよ。
家庭教師や学習塾に全て任せた方が効率が良いです。
そこで勉強のやり方を学び、次に活かしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北辰テストの結果が…。
-
中3の受験生。偏差値を42から5...
-
どっちが悪い?
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
どうしたらいいですか。 五木模...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
高校生です。定期テストで学年...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
進研模試 カンニング
-
実力テストで合計点105点だった...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
英検の成績表必着日が17日なの...
-
模試 5教科288点でした。。 中...
-
横浜サイエンスフロンティア高...
-
大学受験において、英語と数学...
-
中学2年。5教科合計150点~160...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3の受験生です。 今の時期で...
-
期末テストの5教科合計が277点 ...
-
中3です。一学期の実力テスト...
-
北辰テストの結果が…。
-
偏差値48から偏差値55は今から...
-
中3の今の時点で、英数国が得意...
-
高校受験を控えているものです ...
-
中3です。勉強が死ぬ程不得意で...
-
オススメの勉強法
-
高校受験のワークについて質問...
-
効率いい 勉強法
-
偏差値を40から50に上げるのは...
-
今年からnew3年生になるんです...
-
中3です。受験勉強で、私が考...
-
高校受験についてです。数理社...
-
受験生です。 課題がやっと終わ...
-
受験について 受験生の中学三年...
-
高校受験が本当に絶望的です。 ...
-
今の偏差値はおそらく30程度で...
-
今年受験生の中3です。 私立希...
おすすめ情報