準・究極の選択

庭木は、自分の背より高く育ててはいけないというのは、本当ですか? 特に高齢者になると。 ちなみに画像はうちの高齢者の自宅です

「庭木は、自分の背より高く育ててはいけない」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

前回にベストアンサーに選んで頂けた事で、自分の考えに理解して


頂けたと思っています。

改めて回答させて頂きますが、今回の質問は自分より樹木の背丈を
高くしてはいけないと言うのは俗説です。何の根拠もない話です。
そんな事を誰が言ったのですか。

本職の立場から樹木を植えた場合のメリットとデメリットを少しだ
け書かせて頂きます。これを読めば俗説と言う事は分かります。

メリットは緑が自宅にある事で、心が休まり穏やかな気持ちになれ
ます。これは樹木だけでなく草花でも同じです。
樹木を垣根風に仕立てれば、目隠しになります。家屋が洋風ではな
く和風ですから、フェンス等を設置して目隠しにするより、樹木を
垣根風に仕立てる事で和風家屋に似合う目隠しになります。

デメリットですが、樹木を植えたら必ず管理が必要になります。
これをしないと添付された画像のように樹形が乱れて見栄えが悪く
なります。カイズカイブキは1~2年毎に剪定をしないと、画像の
ような乱れた樹形になってしまいます。
背丈が高くなると、台風で倒れてしまう事があります。また背丈が
高くなると若者でも剪定作業は大変になります。
背丈が2m程度なら消毒も楽ですが、2mを超えてしまうと消毒の
際は脚立が必要になります。

自分は本職ですから、依頼があれば無理な場合でも依頼に応じてい
ます。危険を伴う作業の場合は、それなりの対策をしてから剪定や
消毒の作業をしています。高齢者宅であれば、自分で出来ない事は
自分らのような本職や、シルバー人材センターに依頼をすれば問題
は解決します。

画像を見ると手前のカイズカイブキだけでなく、周辺には中木から
低木が植えてありますよね。一部の樹木は家屋の屋根に掛かってい
ますので、この場合は雨とひを壊してしまう恐れもあります。
自分で何とか出来ないなら、早急に造園屋、植木屋、シルバー人材
センター等に連絡をして、とりあえず見積もりをさせましょう。
その中で最も低料金で良心的な所に依頼しましょう。
最も低料金は剪定だけの作業です。片付けや剪定枝の処分まで頼む
と高額になります。
ただ年間契約をすれば、通常の料金より大幅に安くなります。
作業内容は高中木の剪定と消毒が主で、草取りや施肥まで依頼され
ると割り増し料金となります。

とにかく俗説は信じないで下さい。高く育てるのは駄目と言う決ま
りはありません。正しくは高くなると自分で作業するのが困難にな
るから、自分で作業しやすい高さになるよう考えて管理をしなさい
と言う意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2021/07/23 13:15

初耳ですよ。


こちらの田舎には、まだまだ田畑に囲まれた集落があり、その集落の周りには風や風による砂塵よけに高木が植えられていますし、庭が広くない建売住宅にも高木が植えられた状態で販売されています。

でも、高木に育ったからって枯れない保障は無いんですよね。
一部の枝だけが落ちることもあるし。
落ち葉にも気をつけないといけなくなるし…小高木でも結構な落ち葉の量になります…画像の樹木なら大したことはありませんが、でも、誤った剪定をしたからそういう形になっちゃったという代表的な姿だと思います。

先祖代々の家だと、一番大きな木こそ切れなくなるんですよ。
いつしか御神木のように扱うようになってね。
遠い親戚もそうで、息子夫婦が切りたがるのを、我が家のご神木だと母親が拒否し続けていたそうです。
でも、台風の時に、もっと低い木が根元から倒れるのを目の当たりにして、母親の気持ちも変わったそうですが、伐採費用100万超えたそうですよ。
その家が田舎で広い敷地があって、重機などを入れることができたからまだ良かったと思います。
密集地だと公道にトラックが止まっているだけでも迷惑になりますからね。


画像の樹木は、カイヅカイブキだと思います(違っていたらごめんなさい)。
果樹やバラなどに感染する赤星病を警戒している地域では、植えるのを禁止しています。(ビャクシン類のコニファー全般)。
また、カイヅカイブキがどうかはわかりませんが、コニファーの中でも一昔前に流行ったゴールドクレストは、根っこが垂直に伸びるので、強風などで倒れやすいです…以前ウチに植えていたゴールドクレストも台風で斜めになっちゃって、元に戻すのに大変だった上、背丈以上に成長しても台風が来るたびに斜めになるので伐採しました(固定の仕方も悪かったんですけどね)。
    • good
    • 0

高齢者云々ではなく、


きちんと手入れできないのなら
あまり大きくなる木は・・ということでは・・。
自分で出来ないなら業者を頼むとかして・・。
大きくなった木をほったらかしにして、
枝が伝染にかかったりすると危ないので・・
今空き家問題があって、
空き家にあった家の庭の樹木が大きくなって
隣近所はそれも困るという話もあります。
写真のお宅は特に問題なさそうに見えますけど。
    • good
    • 0

木が伸びるのは


上だけではないんですよ。
背が高くなり、枝葉もはれば
おのずと根も大きくなります。
家の周りに埋まっている水道管
下水、ガス管などにも影響を
及ぼします。
木を植える時に場所の計算を
していれば良いですが
していなければあまり大きくしない方がいいのです。
背丈というのは、
日本の庭はコンパクトに
寄せ植えしてあるので、
他の樹木の育成を妨げない高さ、
(先に書いた土の中の根も含む)
家屋の日照条件などを鑑みて
昔はそう伝えたのではないでしょうか。

庭にビワを植えると病人が出る
     ↑
これも、言い伝えですが、
ビワの木は湿気を好むためで、
湿気の多い家は体に良くないから
言い伝えられてきたようですが
現代は、エアコンも有りますし

あと、台風なとで、倒れた時に
家屋に影響がないように
背丈うんぬんも有ると思います。
勿論、他の方の言われる
切る時が大変である も。
でも、屋根より高くするな とは
聞いたことがありますが、
背丈より…は
聞いたことがありません。
毛虫など付きにくい種類の木なら
上記の条件を満たしていれば
切らなくても良いかと思います。
    • good
    • 0

そんなことないと思います。


大きくて葉っぱがいっぱいの樹があると、空気がとっても綺麗になりますヨ♪
    • good
    • 0

足腰が曲がったんで脚立からぶち落ちたことのある庭師としては、


さらによいよいのわし(志村並)には

ぜひそうお願いしたいんじゃがの
    • good
    • 3

冗談でしょう。

ちっっさい木ばかりになっちゃう。

樹木は確かに2階以上の高さになると、剪定が危険で重労働。手入れの難易度が一気に跳ね上がります。
もっと高くなると素人の手に負えないです。

ですが。結局、庭というのは「見た目」の問題で、ヒョロヒョロの似た高さの植物ばかりだとメリハリがないですし迫力に欠けます。
「面倒だから」「難しいから」を優先させていると、一体何の為の庭なのか?ってことになってきて本末転倒です。

迫力あって樹形も美しい、素敵な杉じゃないですか。私は好きですよ。ゴッホの絵画みたいにアーティスティックだし。
やたらめったら「引き算の法則」でいくのではなく、植物本来の美しさを保つことを忘れない方がいいと思います。
この木がちんちくりんに切られるか、無くなったら、一気に味気無い家に見えると思いますよ。

せっかく素敵な庭なのに、根元の青い人工物?が美しさを損ねています。隠すことをお奨めします。
    • good
    • 0

庭師に頼めば良いだけ。

    • good
    • 2

そんな話は聞いたことがないです。



昔から屋根より高い庭木がある家はいくらでもあります。

自分の背丈より低い木しかない庭って、よほど狭くて高い木があると庭が全部日陰になるからじゃない?
そんな庭、みたことない。
    • good
    • 2

ご高齢の方が無理して剪定しようとする方もいるからでは?


業者にお願いすれば良いことなので [自分の背丈より高く育てたらいけない]ということは無いです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています